23日、ロシア軍用機が独島(トクド、日本名・竹島)領空を侵犯した時、日本政府は自衛隊戦闘機を緊急出撃させたと明らかにした。だが、このような発表とは違い、日本メディアは自衛隊戦闘機が独島上空に緊急発進しなかったと24日、一斉に報じた。
この日、朝日新聞は「(ロシア機の独島領空侵犯時に)日本は緊急発進の対応は取らず、韓ロの両政府に外交ルートで抗議した」と伝えた。日本経済新聞も「日本政府は竹島を『わが国固有の領土』としているが、韓国が実効支配している。日本は周辺空域を軍事的な監視下に置く『防空識別圏』に設定せず、通常は緊急発進などの対応はしていない」と報道した。
この日、自衛隊戦闘機は独島ではなく東シナ海に飛んだ。23日午前、中国爆撃機2機が離於島(イオド)北西側から北上しながら対馬近隣の日本防空識別圏(JADIZ)を侵した時、日本政府は自衛隊機を緊急発進させた。引き続き、中国爆撃機2機がロシア爆撃機2機と合流して南下する時もJADIZを侵したため自衛隊機が再び緊急発進した。
このような状況でも日本はごり押し主張を継続した。菅義偉官房長官は23日の定例記者会見の時「今回のことに対して自衛隊の緊急発進で対応した」とし「竹島は日本の領土に関する我が国の立場に照らして、到底受け入れることはできず、極めて遺憾だ。韓国に対し強く抗議するとともに再発防止を強く求める」と明らかにしたことがある。だが、自衛隊戦闘機は東海上でなく東シナ海に出撃させた。
独島は韓国領土のみならず実効支配しているので韓国防空識別圏(KADIZ)の中に位置する。自衛隊戦闘機が出撃する名分がない。だが、菅官房長官はロシア軍用機の独島領空侵犯に関連し、自衛隊機を緊急発進させたかのように話した。
https://japanese.joins.com/article/906/255906.html?servcode=A00§code=A00&cloc=jp|main|breakingnewsこれ朝日の元記事が滅茶苦茶なんだよなw
中ロ軍4機、対馬海峡上空の防空識別圏進入 共同監視か
https://www.asahi.com/articles/ASM7R6K82M7RUHBI029.htmlこいつらはとにかく日本に難癖をつけられればそれでいいんだろ
朝日もグルなんだろう。
どうするのこれKorean?
合衆国自衛隊機も行ったと思い声明出しちゃっているんですが。記事読んだけど結束強化にしかならないよね
敵の敵は味方みたいな>>4
この写真、クレジットもコピーライトも無視して動画に使うのでは?韓国国防部。某 基地近隣住民です。 じゃあ、あの爆音は何?
アメリカと日本の、監視衛星は飾りだと!!
ただ一言「要らぬお世話である。」>>4
写真撮るのうまいな
飛行機から向こうの飛行機を撮影って難しそうなんだが- 13
名無し2019/07/25(Thu) 14:32:32(1/1)
このレスは削除されています
>>15
核武装できると思ってるのか>>15
その前に、海上封鎖で、滅びているぞ。
おまえらの想像力は、小学生以下。>>15
北にも見捨てられてる民族が何を言ってるのかww
哀れ過ぎww
ロシアの独島領空侵犯の時、日本の戦闘機は出撃しなかった
19
ツイートLINEお気に入り
16
2