- 日韓対立激化も米国では「大したことない」の見方 
 「日本と韓国は歴史関連問題で激突しているように見えるが、安保や経済での絆は揺らいでおらず、心配することはない」──こんな意見が米国の大手外交雑誌の論文で発表された。
 この論文は、米韓関係や朝鮮半島情勢に詳しい米国人法律家と記者によって共同執筆された。その内容はトランプ政権の意向を反映するような要因も含んでおり、日本としても注視に値する見解と言えそうだ。
 中略
 米国から見て重大な転機ではない
 さらに同論文は、日韓両国が険悪な対立を解消するための具体的な措置として、以下の2点を強調していた。
 ・安倍晋三首相が韓国の官民に対して、日本の過去の統治から受けた苦痛を和らげるための寛容で謙虚な言葉を改めて述べる。
 ・韓国側は、日本との対立を減らすために日本にとってほしい具体的な措置や言動と、それに応じる韓国側の対応措置を明記して、二国間関係全体の改善に向けた工程表を示す。
 さて、このような提案がどれほどの実効性を持つかはまだ不明だが、異色の考察に基づく、斬新な提言とは言えそうだ。同時に日本側にとって、「現在の日韓の対立は、国際的には、あるいは米国の視点からは、日韓関係を根柢から変えてしまうほどの重大な転機ではないのだ」という見解は、一種の緊張緩和剤の役割を果たすことになるのかもしれない。
 https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/57104?utm_source=smartne
 そうなんだよな、日本も韓国もマスコミが騒ぎすぎなんだよw
- アメリカは実際、銃を日頃持ってる国だし 
 実際に内戦とかある国見てるから、
 そういう面で大したことないと思ってるんだろう
- そうそう。 
 大したことない問題なので好きにさせて下さい。
 無いとは思いますが口を出すことだけはやめて下さい。
 この場合の「好きにさせて」は韓国滅亡までという意味合いです。
- そりゃあ「今の日韓関係に大した問題は無い」って解釈は斬新だけどさ 
 その具体的な措置っていままで日本がやってきたことと何が違うんです?
- 安倍晋三首相が韓国の官民に対して、日本の過去の統治から受けた苦痛を和らげるための寛容で謙虚な言葉を改めて述べる。 
 ・韓国側は、日本との対立を減らすために日本にとってほしい具体的な措置や言動と、それに応じる韓国側の対応措置を明記して、二国間関係全体の改善
 全てやってきて今の状況なんだよ!
 無限にループして終わらないんだよ!
- >>4 
 その点は確かにヅレてるよね!
 全文読んでもらえれば分かるけど、この論文書いたの韓国系アメリカ人じゃないかな。
- >1 
 ふざけんな
 詫びはしない
 日本は南朝鮮に謝罪と賠償を請求しろ
 国が飢えるまで制裁を続けろ
 敵対関係が正常だ
- トランプなんてメキシコに壁を造れと公言しているからねw 
 しかもアメリカは世界の何処かで常に戦争をしている国だしな
 もしも日本と韓国が開戦しても、アメリカから見たら大した事じゃないよ
 韓国なんて極東の小国だから日本に潰されても大騒ぎなどしない
- アメリカ特にリベラルの人にすれば謝って済むならそれで良いじゃないかと考えてしまうんだろうね、 
 ただそれが韓国の増長を生んで募集工判決にまで行ってしまった訳だ!
- そっか 
 知らない間に
 韓国の大騒ぎムードに影響されてたか
 世界各地の紛争に比べたら大した事無い
- >>9 
 『相手が謝れば自分達は「格上」と勘違いして、格上は格下に何をしても許されると考える国』
 凄まじい価値観の国だよねw
- 謝った=認めたからには、もうこちらの要求通り金を出し続ける 
 うかつに謝る事も出来やしない
- ムン「せや!トランプに仲介してもらう為に安倍さん頼もう!」 
アメリカからみれば今の日韓関係は「大したことない」
13
ツイートLINEお気に入り 13
13 0
0