속보) 역시 외교의 일본!! 미국에게 이미 사전통보를 받았었다!

50

    • 1名無し2019/07/01(Mon) 00:23:19ID:k3MDU0NTM(1/1)NG報告

      【トランプ米大統領電撃DMZ訪問】「日本政府に事前の相談はなかった」外務省幹部 NHK

      NHK「外務省幹部によると、トランプ大統領の非武装地帯訪問と金正恩との面会については、日本政府に事前の相談はなかった」

      https://twitter.com/sangituyama/status/1145215121167245313?s=21
      2019/06/30


      무시한다고 말하는 얼빠진 원숭이가 반대로 무시당하고 있었다는 알기쉬운 결말ww

    • 2 2019/07/01(Mon) 01:13:27ID:gxMzQ3MTE(1/2)NG報告

      何が言いたいのかわからないが、
      そんな事相談するか?

      中学生じゃあるまいし。

    • 3名無し2019/07/01(Mon) 01:16:48ID:g4OTUyMA=(1/4)NG報告

      >>1
      表だって連絡したら情報が漏れるだろう。
      日本はスパイ天国だ。

      水面下だってみんな指摘してるよ。
      予告しちゃったら水面下にならないwww

    • 4名無し2019/07/01(Mon) 01:19:03ID:MxMzc4ODM(1/1)NG報告

      >>1
      で、
      何でムンは部屋に入れて貰え無かったん?

    • 5名無し2019/07/01(Mon) 01:19:29ID:IxNTg2OTY(1/1)NG報告

      アメリカによる、イラン方面との軍事作戦の連携かもね。

    • 6名無し2019/07/01(Mon) 01:20:15ID:E4NzY3MDI(1/1)NG報告

      まあ日本が無視されてチョッパリ達が悔しがるってのを見たかったんだろうけどさ
      気にならんよそんなの
      つーかどうせ韓国にも事前の相談無いんだろ?

    • 7名無し2019/07/01(Mon) 01:23:10ID:UxMzA5NjE(1/1)NG報告

      興味ねーよバーカ

      まず休戦中やら分断国家である現状を恥じろ
      野蛮な国め

    • 8名無し2019/07/01(Mon) 01:23:48ID:I5MDYxOTQ(1/2)NG報告

      まあ、その、なんだ・・

      まだまだ君たちの苦悩は続くけど
      頑張って生きて欲しい。

    • 9名無し2019/07/01(Mon) 01:34:59ID:c0ODkzNjI(1/1)NG報告

      相談する程の事では無いと言う事だろ?
      北朝鮮への制裁は続くのだからね

    • 10名無し2019/07/01(Mon) 01:35:40ID:g4MzQyNjc(1/1)NG報告

      >>1
      まあ、例えは悪いが今回のがトイレに行くことだとして、アメリカが日本に、トイレに行って来ますね、とは言わないだろ。普通。
      勝手に行けや。便所くらい。ウンコでも言わなくていい。

    • 11右翼の食欲、左翼の性欲2019/07/01(Mon) 01:38:55ID:g2MTg2NzY(1/1)NG報告

      Twitterを更新するのにいちいち相談しないだろw

    • 12熱湯浴2019/07/01(Mon) 01:39:10ID:cxMzkyMjE(1/1)NG報告

      >>1
      『文氏も驚きだった米朝会談、「歴史的出来事」と称賛』
      https://news.infoseek.co.jp/topics/sankein_wor1906300048
      自国で他国の指導者が勝手に会ったり、自国酋長の政治目的である記念写真に入れてもらえないってどんな気分だぃ?

    • 13名無し2019/07/01(Mon) 01:40:37ID:c5OTU4NTI(1/2)NG報告

      >>1
      ま、相談されても困るわな…

      米朝で水面下で何かやってそうな事はわかってたから、
      決裂のままでは何も進まないので、いずれ会談は再開するとは
      素人の俺でもわかる事だが、ツイッターで呼び出したのは
      予想外だったねwww

    • 14名無し2019/07/01(Mon) 01:41:34ID:UxOTAwNjY(1/1)NG報告

      んーと、仮に相談するとして、一体トランプは日本に何を相談するんだ?そして、日本は何と応じれば良いのだ?

      ああ、バカバカしい。

    • 15名無し2019/07/01(Mon) 01:50:50ID:UzODQxMzY(1/1)NG報告

      今回会ったのは互いのアピールが目的で、具体的な交渉は殆ど無かった
      それならば日本が話を聞いていなくても問題ないと思う
      具体的な交渉で日本の意見を伝えられない場合は問題だと思うけれどね

    • 16名無し2019/07/01(Mon) 01:51:58ID:E2Njc2Njc(1/1)NG報告

      しかしこれ、仮にトランプか金正恩の身に何かあってたら韓国はどうなってたんだろう

    • 17名無し2019/07/01(Mon) 01:52:47ID:g4OTUyMA=(2/4)NG報告

      >>16
      そりゃ戦場になるのでは?

    • 18名無し2019/07/01(Mon) 01:55:15ID:kxODI0Nzk(1/1)NG報告

      トランプ大統領は29日朝からツイッターなどを通じてキム委員長に向けて面会を呼びかけた
      北朝鮮側は29日午後、談話で「非常に興味深い提案だ」と応じ、調整が進められていた

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190630/k10011976001000.html
      2019年6月30日 14時12分
      同じくNHKニュース

      まさしく電撃的な決定だった
      首脳会談がたった数時間で決まったのだ
      調整には1日しかなく、諸外国に相談する余裕なんてないだろう
      文在寅大統領にさえ「私のツイッターを見たか?」としか言っていないのにw

    • 19名無し2019/07/01(Mon) 02:00:46ID:E3Mjg3ODk(1/1)NG報告

      何が凄いって、一日で遣り繰りをつけてやって来た豚w
      どんだけ必死なんだよと小一時間問い詰めたいわwww

    • 20名無し2019/07/01(Mon) 02:06:30ID:gzOTcwMzY(1/1)NG報告

      일본은 외교 고립 이군요

    • 21名無し2019/07/01(Mon) 02:20:55ID:gwNDk0NDQ(1/1)NG報告

      >>1
      これで「日本を馬鹿にしている。」気になっているのが面白い、というより哀れな人達なんだなと再確認。

    • 22名無し2019/07/01(Mon) 02:24:42ID:I5MDYxOTQ(2/2)NG報告

      でも本当にこれは、結論が決まっているのに期待持たせるのは残酷だよな。

      まあ北も南も安保理を騙そうとしてるからしょうがないけどね。

      安保理を無視して核保有で統一をする覚悟がなければ、韓国人はこの路線やめさせた方が良いよ。

    • 23名無し2019/07/01(Mon) 02:47:49ID:EyMDk4MDY(1/1)NG報告

      >>1
      どういう意味だ?
      「トランプは日本政府の了承なく金に会うとは何事だけしからん」的な?

      韓国人はトランプが日本政府の部下だとでも思ってるのか?w

    • 24名無し2019/07/01(Mon) 02:57:52ID:c5OTU4NTI(2/2)NG報告

      ここで疑問になるのが、文在寅がいつ知ったか?と言う事だね。
      G20前に南北会談を目指してたとこを見ると、2〜3日前なんじゃね?
      多分アメリカは書簡のやり取りで、会談の探りはしてたと思うね。

      今回米朝がなるべく文在寅を排除してたのは、余計な事をされると
      困る事がわかってるからだろう。

    • 25史実を知らないヒトモドキには亡国の裁きを2019/07/01(Mon) 02:58:41ID:c2MjE5MTE(1/1)NG報告

      >>19
      そりゃぁ、『物乞い』のチャンスだからなコジキとしては何があろうともスマフォ握りしめて出向くしか無かろうに。

    • 26猛獣使い2019/07/01(Mon) 03:12:41ID:k5MDk0NDU(1/1)NG報告

      トランプが韓国に行くって決まった時から話はつけていたんだろ。
      何しにトランプが韓国に行くのか疑問だったがやっと理解出来た。
      金正恩も習近平と会って粋がってたけどトランプに呼び出されてシオシオw
      トランプの一人勝ちだったな。

      この米朝会談でトランプが日朝会談に言及したと報じられたら安倍外交にプラス、制裁解除に言及されたら文在寅にプラスだけど、制裁解除は無かったね、残念w

    • 27名無し2019/07/01(Mon) 03:41:12ID:gzNjcyODQ(1/1)NG報告

      アメリカはアメリカの国益のために動いているだけだから
      拉致被害者のことはそれほど重要ではないんだよ

      拉致被害者を本気で取り戻したいなら
      日本は北朝鮮を瞬時に制圧できる軍備を用意し憲法を改正して本気を見せて脅すしかない

    • 28名無し2019/07/01(Mon) 04:52:46ID:kwMzQxMzg(1/1)NG報告

      あんな何の実もないパフォーマンスに付き合うほど日本の外務省は暇じゃないよw

    • 29名無し2019/07/01(Mon) 05:10:31ID:k2MjUwNTc(1/1)NG報告

      >>1
      アメリカ国内でも隠してることを日本に言うわけないでしょ。
      この人は何を自慢してるんですか?

    • 30名無し2019/07/01(Mon) 05:32:38ID:g0MzI0NjM(1/1)NG報告

      >>1
      会談の中身見てから判断しろよ
      いちいち体裁ばかりを気にするお前らと一緒にするな

    • 31熱帯カマキリ 2019/07/01(Mon) 06:06:06ID:A2NzE1ODE(1/1)NG報告

      >>1
      今回のG20時のトランプさんとの会談では、日米安保と韓国に対する制裁の件を話し合っただけだろうからね

      文在寅と違って、日米の首脳は多数の首脳と会談しなければならないから、長々と話し合ってる時間は無かったのだよ

    • 32名無し2019/07/01(Mon) 06:34:47ID:QxMjQzNjU(1/1)NG報告

      韓国人はアメポチなんだと知っていたけど、金正恩も相当なアメポチ(笑)

    • 33名無し2019/07/01(Mon) 06:56:34ID:AxNjk4Mjk(1/1)NG報告

      イラン問題でアメリカを支持しなかった当て付けっぽいな
      中東はサウジやイスラエルにアメリカが噛んでるから遠慮なく武力介入しようとする
      北はアメリカだけの利権になる可能性がある
      だからトランプは支那が邪魔しないように貿易戦争を始めた
      支那も日本も同じやり方でトランプにはやられてるから、関係改善はアメリカに対する良い牽制になる
      古臭いビジネスマンのつり上げ交渉をアメリカの国力でやられたら単独で勝てる国は無い
      ただ日欧中からとんでもない怨みを買ってるのはアメリカ政府としては感じてるだろうな

    • 34名無し2019/07/01(Mon) 07:06:07ID:EwNTM2NTM(1/1)NG報告

      それ言うなら、
      日本政府もキム委員長も文大統領も、トランプ大統領のツイッターで知ったんじゃね?
      とも言えるでしょ。

    • 35名無し2019/07/01(Mon) 07:17:28ID:Y4MDc0MDA(1/1)NG報告

      >>21
      その水平思考丸出しの画像は、出所はどのです?

    • 36 2019/07/01(Mon) 07:36:43ID:gxMzQ3MTE(2/2)NG報告

      日米韓→日米印

      に変更になりました。

    • 37名無し2019/07/01(Mon) 07:36:43ID:g4OTUyMA=(3/4)NG報告

      >>24
      G20中の写真にそれっぽいのがあった。
      正に俺のツイッター見たか?って聞いた様子で、文在寅が驚いた様子だった。

      違うのかな?

    • 38名無し2019/07/01(Mon) 07:46:44ID:c5MTIxNTI(1/5)NG報告

      >>24
      いやぁ、どうだろうね。
      個人的には、
      ①中朝首脳会談で習主席、金委員長がトランプ大統領に会いたがっていると知る。
      ②習主席、G20でトランプ大統領にご報告。関税等緩和してほしかったが凍結止まり。でも一応面目が立つ。
      ③トランプ大統領、ツイッターで呼びかけ
      ④会う

      と言う流れなのかなと思う。

      この何処に「文大統領、事態を把握する」が入るかと言えば・・・あの人、金委員長からハブられてるからねぇ。

      正直、トランプ大統領のツイッターで知ったんじゃないかと思ったり。

    • 39名無し2019/07/01(Mon) 07:53:55ID:c5MTIxNTI(2/5)NG報告

      >>38
      で追加。

      この前提だと中国としては米国だけに情報が持って行かないと、何のポイントにもならない上に、
      トランプ大統領が安倍総理に相談してしまう恐れもある。
      日本としては成果の無い会談を米朝が行うのは意味が無いので、
      会談自体中止になるか、最悪の場合中国政府のメンツが潰れる形での暴露すらありうる。

      中国がアメリカに口止めした可能性もある、と思えばつじつまは合うと思うんだよね。
      まあ、そのうちトランプさんがツイッターで暴露してくれるかもね。

      いずれにしても文大統領も安倍総理もそれぞれ違った意味で「蚊帳の外」だったかと思うw

    • 40名無し2019/07/01(Mon) 07:55:03ID:Q2MTQ1Njc(1/1)NG報告

      >>1
      文は1週間前に相談されてたんだろ。
      知ってる。

    • 41名無し2019/07/01(Mon) 08:03:40ID:g4OTUyMA=(4/4)NG報告

      >>39
      安倍総理にはツイッター見たか?って確認程度だろう。
      後は、普段の会話から何したいか想像できる。

      ここのサイトの人間だって、保守系とい言われてる評論家の話を聞いてれば、トランプはやはり我慢出来なかったか!って思っただろう。

    • 42名無し2019/07/01(Mon) 08:04:00ID:c5MTIxNTI(3/5)NG報告

      >>40
      どうだろう。

      1週間の猶予があった割には雑じゃない?
      文大統領の事だから、赤じゅうたん引いたり、撮影用に見栄えの良い場所作ったり、会食したりと
      ここぞとばかりの「演出」すると思うんだよね。
      2分会談と違って、韓国国内・DMZとなると時間があればある程度は準備だってできるわけで。
      それに韓国政府の発表だってどこまでほんとなんだか・・・。

    • 43名無し2019/07/01(Mon) 08:10:36ID:Q5MTI2NzE(1/1)NG報告

      >>1
      「日本側に連絡しなかった」ということが、トランプの単なる選挙対策ということを裏付けてるだろ?
      文も金も、トランプの選挙活動に利用されただけということなんだが、
      韓国人にとっては嬉しいのか?

    • 44名無し2019/07/01(Mon) 08:11:54ID:c5MTIxNTI(4/5)NG報告

      >>41
      トランプ大統領としては、別に損はないからね。
      中国としては日本に事前に知られるだけならまだしも、関与されるとまずい。と言うのはあると思う。

      トランプ大統領「シンゾー、ミスター・キムが会いたいと言ってるがどう思う?」
      安 倍 総 理「ドナルド、それ何処からの情報なんだい?」
      トランプ大統領「チャイナからさ」
      安 倍 総 理「会っても意味が無いよ、それよりチャイナは見返りに何を欲しがってるか考えるべきだね」

      ↑最悪の展開だよ。
      まあ、安倍総理は、知っててもトランプ氏が直接言ってくるまでは知らんぷりくらいはしてそうだね。

    • 45名無し2019/07/01(Mon) 08:15:04ID:c5MTIxNTI(5/5)NG報告

      >>43
      外交政策は票にならない。
      アメリカ大統領選挙の常識。

      ノース・コリアなんてどこにあるかすら知らないアメリカ人が大半だし。
      北朝鮮の独裁者と逢えば、オハイオの票が増えるわけでもないからね。
      相手が会いたいって言ってるから、アプローチして、会った。

      それだけだと思うよ。

    • 46名無し2019/07/01(Mon) 09:00:52ID:Y1NTY4NDM(1/1)NG報告

      >>1
      日本がどうこうより、お前らの大統領は着いて行ったのに写真にも写ってないし
      会談にも入ってないし何処で何をしてたの?

      とは思わないのかね?
      国民がアホだとどうしようもないね

    • 47脱亜論2019/07/01(Mon) 09:36:09ID:QzODQ4NzE(1/2)NG報告

      >>1
      なんの合意もないのに日本が口挟む意味ある?
      握手して帰って来ただけだろ。

    • 48脱亜論2019/07/01(Mon) 09:38:20ID:QzODQ4NzE(2/2)NG報告

      >>46
      道案内…。
      数分三人で立ち話して、あとは米朝2国で話したらしい…。

    • 49名無し2019/07/01(Mon) 09:44:14ID:k5Mzk1NTM(1/1)NG報告

      結局トランプが韓国を訪問してやった事は板門店で金正恩に会っただけか
      もちろん文在寅とも話しただろうが
      内容は金正恩との会談の準備だけだったんだろうな

    • 50名無し2019/07/01(Mon) 10:24:12ID:M5MDcwMTA(1/1)NG報告

      あらかじめ親愛関係を錯覚させて、いざとなったら金正恩がトランプに泣きつけるように個人的接点を具象化したものと考えられる。自由主義国社会のなかでトランプだけが特定の地位を得たことに、シナ、ロシアと事大先に揺れるKoreanがシナ、ロシアの保護陣営に止まるとは限らないというこれまで南のKoreanを骨抜きにしたシナの手法をアメリカが採りかねない恐れをシナは感じるだろうか。重大な人権犯罪の独裁者に握手や親しげな会談をするからには相応の策略があるだろう。まったく突発的なことだとはいえない策略があると思う。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除