- しかし20カ国・地域も集まると食事の配慮も大変だよね。 
 婦人の京都食事会もそうだけど豚肉駄目とか牛肉駄目とかハラールでないと駄目とか、そーいやムスリム居るんだろうか?
- >>1 
 太郎はしゃぎ過ぎw
 中国の報道官とも去年「自撮り」写真をTwitterに上げてたよな。
- 少なくとも英語は話せるからな。 
 一人ぼっちには ならないだろう。
- 結構愚痴をぶちまけあって 
 意気投合してるんかもしれん
- >>6 
 その愚痴聞いてみたい!
- 所詮は皆人間だということ…。 
 立場を離れればそれぞれの思いもあるだろう。
 いかに大臣とて酒飲んでブー垂れたいことくらいあるだろう。
- >>1 
 太郎さん楽しそう。
- >>1 
 太郎ちゃん気さくで好い人だよ、ボケたレスにも、そっち太郎じゃないよとかツッコミを返してくれる。
- 友好を深める意味もあるからね?外相だしね? 
 ずっと仕事ばかりでは疲れるし、日本と韓国みたいに外交問題を抱えてる国もある、サウジとトルコもそうだし、中国とアメリカとかね?
 ご飯の時くらい楽しくてもいいからな?
 いい写真だと思う、後ろのおじさんたちがかなり楽しそうだしw
 韓国だと親日とか言われるんだろうがな?
- 顔が半分切れてんのがセンスあるな。 
 康京和なんか結構愚痴あると思うぞ。
 バカのお守りしなきゃならんし。
- 全員、ボスがいないので超リラックス(*´∀`)♪ 
- 太郎っち「あ、康京和さん、それはマジェマジェしないで食べて下さい」 
 康京和「あら、そうなの?つい、いつもの癖で…」
- >>1 
 こいつ、いつも美味いもんだけは食って帰ってないか?
- 文在寅あっての長官康京和だからな。文在寅にアジャストすると真面目くさった無能を装わんといかんし、てトコか。少なくとも文在寅の機嫌取りは楽じゃないだろ。 
- 文在寅と金正恩の側近は国外に逃げ出したいっていうのが本音だろうな。 
- こいつも苦労が多いだろう。 
 通訳あがりと悪口言われた上に、
 無能で頑固で独裁的な上司じゃ 仕事を投げ出したくなるよな。
- >>15 
 でも、出迎えた太郎ちゃんとの握手は超仏頂面だったよ。
 他の外務大臣とは超親密で楽しげだったから、イメージが更に悪く感じた。
- >>21 
 韓国で文在寅抜きのツートップ会談とか胸熱だなw
- >>1 
 右の真ん中へんにいるのはもしかして中国の王外相??
 こんな表情みたことないな、、、ちょっとビックリ。
- 韓日外相が大阪で急きょ会談 徴用訴訟問題を協議(大阪聯合ニュース) 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000056-yonh-kr
 日韓外相が立ち話 徴用工訴訟で日本の立場伝達(産経新聞)
 https://www.sankei.com/politics/news/190628/plt1906280060-n1.html
 会談と立話。なんでここまで違う!!!!(笑)どっちが正しいの~?(笑)
- 目が赤い。出来悪の親父に内蔵半分やったから酒もほどほどにね。 
- こういう写真は拉致被害者本人とその家族にも見せてあげればいい 
 税金でやっていいこととそうでないことがある
 公けにすれば、それを誰がどう受け止めるかに思いが至らないようなら、その程度の人間なのだとわたしは思う
- >>25 
 立って話したのか 座って話したのかはあまり重要ではない。
 偶然出会った形にして 数分程度の話をするのが、立ち話外交。
 カンギョンファも 太郎ちゃんも英語を話せるから、
 5分間なら5分、ちゃんと話したのだろう。
- >>27北朝鮮が来てるってもんでもないし国際交流抜きに北朝鮮と退治するなら特攻隊を編成して北朝鮮軍人はおろか一般国民までぬっ殺さなきゃならん。 
- >>25 
 ちゃんと報道した方がいいよね~(笑)
一方で康京和は楽しそうだった
31
ツイートLINEお気に入り 31
31 0
0