- 【ソウル=山田健一】日本と韓国の大手企業などでつくる「日韓経済協会」は27日、ソウルでシンポジウムを開き、悪化する日韓関係が経済活動に与える影響について両国の経営者らが意見交換した。 
 韓国側から「日本企業との取引や日本での事業が以前より難しくなった」と危惧する声が相次いだ。
 日本側からは元徴用工の問題の今後の動向に懸念が示された。
 両国の経営者と弁護士計6人が出席した。
 ソウル郊外の仁川市でモーター部品会社を営むオ・ヒョンギュ代表は「日本企業は韓国製品の購入に後ろ向きになったと感じる」と話した。
 経営への具体的な影響には触れなかったが、地元の企業にも同様の声があるという。
 韓国を代表する法律事務所に勤務する朴寅東弁護士は、韓国企業から「日本に駐在員を派遣するための査証の取得期間が長くなり、日本に物品を送る際に税関当局から求められる書類が増えたと聞いた」と述べた。
 韓国に拠点のある日本企業が規模や人員の縮小を探っているとも指摘した。
 一方、韓国三井物産の森山朋之社長は「日本企業の韓国事業に大きな影響は出ていない」と指摘。
 そのうえで徴用工問題で被告の日本企業の資産が現金化され、日韓両国が貿易に制限を加える事態に発展するのを心配していると説明した。
 韓国はリスクがある国だとして企業が対韓投資を減らす可能性を示唆した。
 
 元徴用工の訴訟では2018年10月に日本企業へ損害賠償を命じた判決が確定。原告側は賠償に応じない日本企業の資産売却を目指しているが、日本政府は資産が売却されれば対抗措置をとると警告している。
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46592420W9A620C1FFE000/
 まだ「難しい」という段階、しかし「不可能」は近い
- 寄生虫が慌てはじめたね 
- 南朝鮮に店出してる日本企業は早いとこ店仕舞いの準備始めろー 
- そりゃあ、後から 
 強制的に取引させられたとか
 強制的に買わされたとか強制的に売らされたとか
 後から言われたら嫌だし
 国じゃなくて民間企業の話って聞いてるし
- 韓国メインにビジネスしてるのなんて、どうせ在日企業 
 在日の力を削ぐためにも日韓関係悪化は望ましい
- この韓国がやらかす中で 
 巨大新工場開設させたアイリスオーヤマは最後の最後まで粘るんだろうなぁ(´・ω・`)
- >>6 
 だって凱旋だもの(故国に工場を作ったてだけ)、どうでも良い企業です。
- 韓国から買う物なんか何もないだろ。 
 寧ろ北朝鮮のアサリとか松茸とか格安スーツの方が需要あるんじゃないのかね。合法かどうかは知らんが。
- 役人が忖度してるんかな? 
 書類が滞るとか面白い事象だな。
 あ、今まで緩々だったのを普通に扱ってるだけかw
- 別にいいじゃんじゃね(^^) 
対日ビジネスで韓国側の懸念相次ぐ
10
ツイートLINEお気に入り 10
10 0
0