安倍マリオはいう→尖閣諸島に日本人常備を∀∀∀
(´・ω・`)/よしわたしが住んでやる、つきましてわ、
→ルガー・ニュー・スーパー・ブラック・フォーク10インチとM59’、C4プラスチィック爆弾に発破、あとスティンガーミサイルと光学迷彩服にインドラの矢よこせ💋レーヴァテインでもいいぞ?尖閣諸島に住み支那畜け散らしてくれる∀
M59が味噌だから💋マガジン溶接、うち尽くしたらチェン十字型に💋カウンターアタックテロリズム、
通称:CAT”みたいな💋>>167
マリーかよwww→安倍マリオ→尖閣諸島に日本人常駐を∀∀∀
(´・ω・`)いやだからわたくしが住んでやるって..
(●´ω`●)/つきましてわわたくしのうーちゃん連れ定期便で食糧他運べや凸∀´凸
内職してやる、あとブラックフォークにM59、スティンガーミサイルにC4プラスチィック爆弾と発破な💋光学迷彩服も❤そしたらわたしが住んで蹴散らしてやる、支那畜を💋´👍あとスタングレネードと機雷地雷くれ∀∀∀
近寄らせんから∀∀∀いやはや、何とも言えない読後感。
やっぱり、中立的な在日さんの立ち位置って、このレベルなワケだ、と思わせてくれる。
全文コピペするので、お暇でしたら・・・。
==============================================
【 戦後最悪の日韓対立で「ある在日韓国人」が心を痛めた「本当のワケ」 】
~「韓国はとんでもないね」と言われても ~
朴 猿虎 現代ビジネス 9/12(木) 7:01
1 日韓の争いはどこまで続くのか
仕事のパートナーであるニューカマーの韓国人と、ため息を漏らす。
今回の日韓間の争いはどこまで行くのだろうかと。
毎日のように入ってくる日韓の貿易・外交問題のニュースを聞いては、心を痛めている。
私は、在日韓国人の三世である。
私は、日本に暮らし、ふつうの日本人と全く同じ生活をしているが、ルーツである韓国と、
そこに住む人たちの考えについても、理解しているつもりだし、より多くの関心を寄せている。
以下、そのような私や、私と同じ立場の人の実感を元に、戦後最悪ともいえる今般の日韓対立に
ついての思いを伝えたい。2 私と韓国と戦争について
まず、私と韓国の関わり、そして、戦争との関わりについて述べておきたい。
私の外祖母(母方の祖母)は韓国人で、韓国が日本の植民地だった戦前に日本国籍朝鮮出身者として、
日本で生まれた。当時のことだから、ご多分に漏れず多くのきょうだいがいた。外祖母は9人の
きょうだいの中の一番上の女の子だったが、一人、兄がいた。
その兄(私の大伯父)は植民地出身ということで、なかなか徴兵されなかったが、戦況がジリ貧に
なった1945年(終戦の年)に駆り出され、そのまま南方で亡くなった。
日本人が南方の戦地で亡くなることは珍しいことではない。しかし、その大伯父の遺族が受けた
扱いは、日本人の兵隊とその家族が受けるはずの扱いとは異なっていたという。大伯父は、植民地
出身者であったため、残された家族は、遺族年金もなにも手にすることができなかったのだ。
「戦死した」という通知が一枚来ただけである。彼の家族に遺族年金が支給されなかったのは、
太平洋戦争中に従軍した人とその遺族に対する補償を定めた「戦傷病者戦没者遺族等援護法」の
対象者に、旧植民地出身者が含まれていなかったからである。
補償の対象は「日本国籍を有する者」に限定されていたのだ。
当時の家族にとっては、長兄を亡くすことは、心情面での苦しみはもちろんのこと、経済面の
苦しみにも大変なものがあった。それは、家族の生活の支え手がいなくなるということを意味した
からだ。3 在日コリアンのこころ
長兄が死ぬと、私の祖母がその後に続く7人のきょうだいの面倒をみることになった。
幸い、祖母の家は朝鮮出身者のなかでは金銭的に恵まれていた方で、遺族年金が入らなくても、
なんとか暮らすことはできた。
しかし、周囲の多くの朝鮮人家族には、経済的に困窮状態にある者も多くおり、戦争が終結しても、
貧困の問題は解決されなかった。
そもそも貧困は次世代に受け継がれることが多いが、戦争により代をまたいで貧困を継承している
家族は、より深刻な状況に置かれている。戦争により経済基盤が丸ごとなくなってしまったため、
本人たちの努力だけでは、どうしても貧困のループから抜け出せなくなっているのだ。
貧困の連鎖の原因はもちろん、あの戦争である。旧植民地出身者の多くは、子孫係累がこのような
負の遺産を受け継いでいる。
だから、彼らにとって「あの戦争は過去のこと」と簡単に括れるものではない。旧植民地出身者の
家族・子孫にとっては、あの戦争、あの植民地問題は、現在進行形で続いているのである。
ただそのような過去があっても、確実に言えることは、今、友好国であったはずの日韓がこれほど
までに対立していることに対して、在日コリアンはみな、心穏やかではないということだ。
いろんな感情があったとしても、この対立を喜んでいる在日コリアンはいない。4「韓国はとんでもないね」という声を浴びせられ…
在日コリアンにとって、日韓の対立は、日々の生活にも大きく関わってくる。
私自身、ごく小さな会社を経営しており、日々、ビジネス上の多くの出会いがあるが、面会先の
日本人の経営者から、「韓国はとんでもないね」という声を浴びせさせられることが何回かあった。
それは、先方からすれば、プロ野球や天気の話題を投げかけると同じ程度の世間話にすぎなかった
ようで、経営に支障をきたすようなものではなかったが、同じく経営者である私の弟の場合は、
いささか心配である。
私の弟は、焼肉屋を経営している。メニューの多くが韓国料理で、客のほとんどは日本人だ。
最悪、客足が減ることも予想される。今後の日韓の外交交渉については、私以上に穏やかでない
気持ちでいる。
通名、あるいは本名で会社に通勤する人、学校に通学する人、帰化した人であってもそうでなく
ても、朝鮮半島にルーツを持つさまざまな属性の人が、この問題で、明日の自分、明日の家族の身を
案じないことはないのである。
この不毛な両国の対立は、両国政府や、観光業に関わる人だけでなく、普通の人に対しても、
何の利益ももたらさない。5 在日コリアンだからできること
だからこそ、私たち在日コリアンは、私たちなりの仕方で、情報発信を続けていく必要があると
感じている。両方の立場、気持ちがわかるのが私たちなのだ。
もちろん、同胞の中、また私の家族の中にも、心のなかでは色々と逡巡しながらも、積極的な
情報発信は損だという考えの者もいる。日本に軸足をおいて生活する私たちにとっては、日本と
韓国と、両方が近い存在なので、どちらにも気を使わなければならないことがある。
なにか政治的発言をしたり、情報発信をしたりすれば、了見の狭い人から石礫を投げられることも
あるし、韓国にも問題があるという立場を是々非々で論じる人間(たとえば私のような)には、
同胞からも厳しい視線が注がれるときがある。何を話しても損なことが多いのだ。
それでも、やはり私は、在日コリアンだからこそできる情報発信はあるし、すべきだと思う。
朝鮮半島出身で、かつ日本に生活基盤を置く私たちにとっては、ぶつかり合う両国の折り合いを
つけるのがどんなに困難かは、よくわかっている。
日韓政府の関係が、ほんとうの意味で良好であったことは、日韓合意が果たされた後の軍事政権の
一時期(1965年の日韓基本条約締結からの数年)、小渕恵三・金大中の類まれなリーダシップに
導かれた一時期(1998年の日韓共同宣言からの数年)しかないことを知っている。
他の時期は、明らかに対立しているか、もしくは関係が良好にみえても、米国という調整者に対する
遠慮でそうしているに過ぎないだけか、そのどちらかにであったことを知っている。性欲を増加させるには、どうしたらいいかのスレを、
お前らが認証しないから、昨日は散々な目にあったじゃないか。
どうしてくれる、この役立たずども。(5 在日コリアンだからできること)続き
しかし、一方で、在日コリアンの多くは、韓国の歴史も学んでいるので、韓国の事情も理解しつつ、
大日本帝国が戦争に破れたのちの新生日本が、韓国に歩み寄りをしてきたことも知っている。
在日コリアンは、韓国国民が民主主義を希求し、紆余曲折を経てきたこと、また、歴史的に積層した
厚い壁を乗り越え、人権意識を高めていったことを知っている。そして、日本が、戦後の逆コースや
反動的な政治家の出現を乗り越え、戦後70年以上にわたり、海外の軍事活動で一人たりとも殺して
いないことを知っている。
在日コリアンの多くは、両国が築き上げてきた、近代的で進歩的な価値観を理解しているのだ。6 無知と無理解を超えて
しかし、その一方で互いの近代化の歩みを互いが理解し合っているのかとなるとそうではない。
日本人の多くは、韓国が力づくで勝ち取った民主化について、無知であるか、冷笑主義的な態度を
取っている。
他方、韓国人の多くは、往々にして、日本人の多くが平和主義を守り抜こうと努力していたことに
ついては無知か無理解なのである。
そうした無知や無理解から、両国民は感情的になっている。在日コリアンは、そんな両国の誤謬や
偏見から、客観性を保てる立場にいるのではないか。
だからこそいま情報発信をすべきではないかと思うのだ。
もちろん、国益がぶつかる問題の調整は困難である。日韓合意そのものをどう評価するかは、
国際法や政治、経済さまざまな議論が必要で、これらに対して、明確な解答を与えることはできない。
今回の貿易問題の発端となった徴用工問題でも、慰安婦問題でも、複雑に利害が絡み合っており、
在日コリアンという比較的客観的な立場でも、公平無私な行司役を務めることはできない。
しかしながら、在日コリアンなら、近代国家の住民たる両国民が折り合える価値観、つまり、
ヒューマニズムなり基本的人権についての視点で、両国民を繋ぐための情報発信ができるように思う。
そして、在日コリアンとしての客観的な立場が、その発言の中立性、客観性を担保し、説得力を
強めてくれる――というのは私の希望的観測に過ぎないのだろうか。7 日本と韓国に言いたいこと
私がここで言いたいのは、日本の旧植民地であった朝鮮出身者がどれほどの辛酸を嘗めたかと
いうことではない。
たしかに、日本の領土の一部であった朝鮮半島の出身者の多くには、植民地支配における負の遺産が
引き継がれている。彼らは、戦争で受けた苦しみを、戦後も引き続き受け続けているのも事実である。
一方、日韓基本条約で終結したはずの問題が文在寅政権によってむし返されているというのも事実で
あるし、両国民同士が50年の歳月をかけ、外交的努力を重ね、政治経済・文化交流を築きあげてきたと
いう正の遺産があるのも事実である。
このように、今般の日韓関係の悪化については、日韓双方に言い分が有るのは当然だ。
しかし、なぜ両国とも、事をもっと穏便に済ますことができないのだろうか。
まず、日本側には以下のように言いたい。
今般の文在寅政権の行動は、日本側からすれば、ちゃぶ台をひっくり返されるような気持ちだろう。
ただ、やっぱり、少なくとも彼らにとっては、戦争は少しも過去の話ではなく、実体験として感じて
いる不公平感は計り知れないということがあるのだ。
なぜ韓国側があれほど怒っているのか、やりきれない気持ちでいるのか、リアルに想像してもらい
たい。戦争やそれに関連する合意は、すでに過去のことである、と簡単に切り捨てるのではなく、
現在に継続していることとして受け止め、いまだ傷ついている人がいることを認知、想像してもらい
たいのだ。(7 日本と韓国に言いたいこと)続き1
もちろん、日本からすれば、ちゃぶ台返しは不合理だろう。
しかし、韓国からすれば、不公平感が根っこにある。争う中では、理屈や合理性だけでなく、
相手の気持ちの回路を知ることも大事である。怒っている相手の気持ちの回路を知ることは、
決して無駄な所作ではない。交渉において、自身が相手より優位に立つことにも役立つはずだ。(7 日本と韓国に言いたいこと)続き2
一方で、韓国側にも言いたいことがある。
いま、日韓両国においては、政治、外交、経済上の交流だけでなく、若い人々を中心に、
文学、音楽、芸能などあらゆる分野での文化交流が盛んになっている。
これは、本当にすばらしいことだ。
これとて、先人の外交交渉の努力とその結果たる日韓の合意がなければ生まれていない成果で
あるはずだ。このような、日韓の親睦の基盤や、両国のいくつかの合意が、韓国側によって一方的に
反故にされてよいはずはない。
合意の見直しを主張するのであれば、一方的に合意の破棄をするのは大人げない。
日韓双方で、見直しを始めることにまず合意をしましょう、とするのが前提でなかろうか。
一方的に、状況が変わったからという理由で、ちゃぶ台を返すことは、いくらなんでもまずい。
今、ここで、若い人たちが文化交流で楽しんでいることの土台を壊すものにほかならない。8 語り合うということ
聞くところによれば、連日にわたる、日本製品ボイコットや日本旅行の取りやめのニュースは、
いたずらに大きく報道されすぎている面もあり、実際には、それほど全般的なことではないようだ。
しかし、事の大小を問わず、このような「民族としての反撃」のような行動は、結局、日本
「民族」からの反感をもたらし、「民族」と「民族」の泥沼の争いに陥るだけである。
辛く傷ついているという経験は、主語を民族とする文脈で語らなくてもよいはずだ。朝鮮は、
民族と民族の戦いや戦争に翻弄されてきたからこそ、もう、民族という視点から離れるべきなのだ。
そして、韓国、朝鮮半島の人々が、人間としての不幸を語りだすことができれば、共感は、
国境を超え、民族を超えて広がっていくはずである。
少なくとも、日本製品ボイコットや日本旅行を取りやめるという韓国人の行動は、私は
どうなのだろうと思う。
そんなことをするよりも、例えばアサヒビールが好きなら、もっとどんどん飲めばいいし、
いまや日本料理の一部となった焼き肉やホルモン料理がどのように生まれたかを語るのがよい。
焼き肉やホルモン料理には、朝鮮半島の植民地支配と貧困の歴史が関係しており、そういうことに
ついて、日本人に、もっと関心を持ってほしいと言えばよい。(8 語り合うということ) 続き
旅行が好きなら、ボイコットよりも、日本を再び訪れて、日本人と交流しつつ、日本のあれそれは
好きだ、でも自分たちの親類や家族が、九州や北海道で大変な目にあったことは知ってほしいと
語ればよい。
そして、そこにいる日本人に、二度とあんなことが起きないよう交流をつづけようと、語りかければ
よい。そしてそれは私たち在日コリアンもするべきだと思っている。
ここまで書き連ねたが、あくまでこれは一在日韓国人の個人の所感である。日本人・韓国人の中にも
この問題について多様な考えがあるように、もちろん、私たち在日韓国人の中にも、この問題に対する
温度差はある。同じ親から同じような教育を受けた私のきょうだいの間でも、この件についてどう距離
をとるのかは同じではない。
ただ、確実に言えるのは、このような視座で発言し、語り合えるならば、両国の折り合える接点は
きっと見つかるだろうということだ。
こういった視座をもつ力は、民主主義や人権といった近代的価値を認める日韓両国の国民には、
必ずあるはずだ。>>170 のURL
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66776
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190912-00066776-gendaibiz-kr&p=5
======================================
合計で3回、読んだ。
この論稿の主題自体は、多くの在日さんが主張すること。そこに、大した驚きは感じない。
しかし、貧困のスパイラルの原因の点で、もう既に「日本悪人論」の立ち位置が確立して
しまっているように思う。
朝鮮人的な「仲介者」、「架け橋」という意味では、在日さんは「仲介者」かもしれない。
しかし、世界的な意味での「仲介者」という意味では、在日さんは決して「仲介者」とは
なりえない、と確信させてくれる論稿だと思う。- 184
名無し2019/09/12(Thu) 08:46:38(1/1)
このレスは削除されています
削除されたスレッドに書き込もうとしたメモ
大韓民国の「大」って帝国主義の名残と違うの?2019/09/12(Thu) 17:30:02
チョンの奴隷が首に板つけてる写真よく貼られてるじゃん
日本や中国で知られる「大」じゃなくて人の首に板をつけてる象形文字でしょ昨日(2019.10.02 25:45~ )のNHK総合で
BS1スペシャル「隠された ”戦争協力” 朝鮮戦争と日本人」
と言う番組を放送していた。
なかなか興味深い内容ではあったのだけど、誰か他に観た人はいないかな?
今、検索してみたら、Dailymotion に動画があるみたい。
前編
https://www.dailymotion.com/video/x7gn1fy
後編
https://www.dailymotion.com/video/x7go5y4
掃海艇、掃海業務の話は知っていたけど、
半島にも複数人で上陸していたと言う話は初めて知った。
こういうのを観ると、アメリカさんの罪深さというのも考えてしまう。なんか上がってる∀∀∀
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/276255/blogkey/651097/
韓人の喜劇∀∀∀>>182
言っている内容は共感できる部分もあるが、日本の謝罪はいつまで続くのだろうか。
未来志向とは過去を踏まえて未来があり、過去をひきづってはできないことではないか。
ちゃぶ台返しが全て。
合意が成立したらそこで終わりではないのか?
疲れたというのが今の日本人の思いだろう。戦争が終わって何年経ったのか?韓国人も今の日本人も当事者は何人いるのか?
先人の罪は永遠に続くのか。
仲良くなることは無理だと思うしそこまでする必要もないのでは。
韓国という国は信用できない。書くスレッドがないから、ここに書く。
朝日新聞
《 極秘決定 公表はG20後、参院選前 韓国への輸出規制強化 》
朝日新聞 2019年10月18日05時00分
有料記事
https://www.asahi.com/articles/DA3S14222007.html
日韓関係が泥沼化している。韓国の元徴用工訴訟の判決がきっかけだったが、
日本政府が7月、韓国に対する輸出規制を強化。韓国が猛反発し、事態はさらに複雑になった。
政府内ではこうした対抗措置には慎重論もあった。それでもなぜ踏み切ったのか、検証した。
==================================
何か、もうすごい。
検証と言いながら、思い入れたっぷりの記事。
朝日新聞は、もはや「検証」という言葉も使う資格がないのかもしれない。PUBGという4人チームで戦うオンラインゲームをしている
各国の人とランダムにチームを組むが、韓国旗とチームになると嫌がらせを受けてまともにプレイできない
味方の俺を撃ったり(ダメージはないから単に弾の無駄遣い)
手榴弾で俺を気絶させて置き去りにしたり…
連続でそんな目に遭ってゲンナリしている
他のチームメンバー2人にも迷惑がかかっている
せめてチームになった瞬間回線切ってくれんか❤️❤️EXO❤️❤️>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>BTS👅👎️
立ち上げ💋
たまに飲みすぎて馬鹿な事かきこむ事しばしばだが、スレタイの主旨通りだから
無礼講、日本勢も韓国勢も👍思っている事を書いて💋´👍一橋大学教授 吉田裕 ってどんな人?
何を韓国に譲る気なんだ>>196
まだありまっせ。子猫だか仔犬よく分からん画像だと思っていがウサギだったのかw
ヤッパリ肉は焼かずに鍋にするのがオススメか?>>198 わざわざReplyありがとうございました。
昔々のハナシでは、その筋では結構な人だったみたいです。
師匠筋(故 藤原 彰 氏)絡みの資料もあるのでしょうし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%BD%B0#%E6%AF%92%E3%82%AC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6
経歴的に東京教育大学(筑波大学の前身)出身というところも注目点ではありますが・・・。
一橋の社会学部って、結構、強力なアカ組だったのですね。
(一橋って、ノンポリ、学生運動嫌いオカネ大好きというイメージだったのですが。)(パッチギがらみということで・・・)
沢尻エリカ サン の字
どうなのだろう~???
cf
https://sstland.jp/1151/
そういえば、エリカ サンって
・ 母親がアルジェリア系フランス人(アルジェリア生まれフランス育ちのベルベル人)で
・ 幼少期は裕福な家庭に育つも中学の時に父親を病気で亡くす
という
あの石原慎太郎 元東京都知事が芥川賞の審査で絶賛していた作家 柳 美里 氏と同じような
成長過程だったということを今回、はじめて知った。
そういう事を知ると、掃いて捨てるような単なる薬物事件ではなく、色々と考えさせられる
事件だったのかも。- 203
名無し2020/02/08(Sat) 06:30:50(1/1)
このレスは削除されています
【外信コラム】新型コロナウイルス あの「キムチ」も出番なし
2/8(土) 8:00配信産経新聞
韓国ではこれまで、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)などの上陸が大騒ぎになると決まって「キムチが予防に効果がありそう」と話題になった。キムチは激辛の発酵食品で、愛国心のシンボルにまで祭り上げられているのでいつも“外敵退治”に期待がかかるのだが、今回の新型コロナウイルスではどうやら出番がないようだ。
むしろ事態は逆に「キムチを食べても大丈夫か?」と警戒の対象になってしまった。韓国は中国産キムチの大量輸入国で食堂やコンビニの弁当など外食でのキムチにこれが多いからだ。韓国の保健当局はわざわざ記者会見で「キムチは製造から輸入まで時間がかかるので問題ない」と安全を宣言したが、中国産食材への拒否反応は続いている。
新型ウイルス退治の韓国的な民間療法では今回、「ニンニクをたくさん食べてゴマ油を皮膚に塗る」が話題になったが専門家は効果に否定的だ。韓国が誇る高麗人参(にんじん)(朝鮮人参)も長期的な効果ならともかく、即効性は期待できないから話題になっていない。
筆者はマスク嫌いなので周囲からひんしゅくを買っているが、今のところ長年続けている「ニンニク・タマネギ・エキス」と高麗人参ドリンクの効果に期待するしかない。(黒田勝弘)>>203
消される事書いたのかゴブリン。 足跡🐾しか無いぞ、おい∀∀∀- 206
名無し2020/02/08(Sat) 09:16:53(1/1)
このレスは削除されています
>>206、だからお前達火は削除される様なレスを書いてるんじゃないよ💢
管理人が削除する様なレス
(*^^*)馬鹿じゃないの☆ピラニアの俺が書きすぎた、言い過ぎた、思っても削除はされないんだが☆
削除されるとわ∀∀∀∀
一体、何書いたの?ゴブリン∀∀∀∀∀∀
ヾ(´▽`*)ゝへっ😂😂😂😂やっと分かった(おバカなやつ)
U4NTK1NzA
コアラ(天皇陛下)を出す輩と放射能猿は
同一人物。
IDが同じです>>211
かなぴよ
良いフレンドも勿論いるんだけどね懐かしいのが…
明日から頑張るんじゃない
今日だけ頑張るんだ
今日をがんばった者
今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ
【 Korea” & Japan” 】雑談:書きなぐり【スレッド】
216
ツイートLINEお気に入り
189
6