- >>99 
 ん、左は次女ですが、長女との写真はこれね
- 夜も更けたので、お客が減った。 
 「日本の王」さんおいで。
 笑顔の朝鮮人「庶民」の写真持っておいで。
- >>107 
 笑顔がない理由はまだ早いです。
 100年前も200年前もこれではやり切れない。
- >>108 
 悲しくて悲しくてとてもやり切れない。
 笑顔ください。半島人。
- >>112 
 半島の絶滅危惧種だ。
 劣化コピーも増産中。
 でも今は幸せ、仲間と愉快に暮らし、世界旅行中。
- >>117 
 まぁ、ファッションに関してはその時代の流行りがあるからね。
- >>90 
 芸者さんということになっていますね。
 長崎大学の玉村康三郎撮影写真のデータベース上では
 「鼓を打つ芸奴(2)」
- 徳川家康読み終わったかな? 
 もっと長いの貸してあげようか?
 グインサーガとか居眠り磐音とか
- >>122 
 クラブ利恵のママ
 http://www.club-rie.co.jp/club-rie/kanazawa/
 本も出してるよ
 https://www.amazon.co.jp/利恵ママのひとりごと-上田-利恵/dp/4833017822
 店いっぱいあるから、いつもいるとは限らない。
 最近行ってないけど、高いよ。
- >>82 
 それはキーセンの髪型じゃね
- >>120 
 認定
- 136名無し2019/06/11(Tue) 17:39:11(1/1) このレスは削除されています 
- >>131 
 李氏ぽく見えれば・・・
 非認定。
- >>132 
 時代が新しすぎ、却下。
- >>133 
 却下
- >>135 
 そこが日韓関係のキモ。
 それでも、笑顔の日本人に安心して世話になり、自国の常識を押し通す。
 微笑みの国は信用できない。
 笑顔の国は信用できる。
 帝国データバンクに聞いてみよう。
- >>135 
 80年代のヤンキーまんまじゃん。
- >>140 
 やった! 嬉しい。
- >>98 
 へつにどうでもいいれけど。
 この写真いいね。
- >>146 
 馬鹿笑い
朝鮮人の笑顔の写真
147
ツイートLINEお気に入り 131
131 5
5
