アメリカの国務省は、
「徹底した虐殺行為だった」
「中国共産党による構造的なおぞましい抑圧。今日の世界で起きている悲劇の一つだ」
と言っているね。
https://mainichi.jp/articles/20190531/k00/00m/030/081000c
最近のアメリカは、中国に、まったく遠慮しないなw中国ではNintendo64は禁止ワード
中国が反日教育を始めたのは天安門事件の後。
若者が日本に憧れ民主化に憧れることを防ぐために反日教育を始めた。
つまり、反日教育では韓国のほうが先輩。
韓国人は誇らしいですか?>>1
中国人を見てると法治国家や民主主義なんて無理だと思うんだか、上手くいく為にはある程度の遵法精神とかが必要なんだよね。
民主主義なんてハッキリいって多くの国で上手く行っていないお隣の国も含めてね。天安門事件に対し韓国の方は、どう考えているのだろう?
周辺国(チベット、ウイグル人等弱い民族、平和を愛する民族)に対する虐殺、洗脳、収容所送りをする民族は、地球上で中国人だけですよ!キチガイですよね?でもあなたたち朝鮮人は、その仲間に取り入り(強い側につきたがる)その人達を助けることも、弱い人をかばうこともしない 運動も起こらない!天安門事件で、中国共産党は、戦争でも無いのに自国民をたった10日間で31,978人を殺していますよ!(間違って私服公安197人も殺しています)統計をとったのは、元中国の軍人です!死体を燃やす前(埋める)時に、身元確認(親 親戚を調べるため)、人数を記録していました。でも、その軍人は、自国の不甲斐なさ、人として、人類として自国民の死骸を見て西側に公表しました。中国共産党は、その軍人を秘密裏に直ぐ粛清しましたが、朝鮮民族は、もうその中心に居ますよ! 粛清です!でも西側諸国は、完全無視 貴方の国は、すでに終わっています!
助ける国は、ありません!!
追伸▪▪ホントに来るの?▪▪▪▪▪▪▪▪
大統領三十年と大きな括りのわりに、スレが伸びないな。
やはり中国人が見てるんだな、このサイト。天安門と言ったら、これだな。懐かしい。
【 X68000 】 Special天安門YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2GzVAK6NDMk
>>12
なんじゃこりゃ!
そのまんまかよwww>>14
中国の言論封鎖の緻密さを舐めてはいけません。
(実際は良く分かってません。)>>11
日本は連合国の占領下にあった。
吉田茂首相は不法入国朝鮮人の送還をマッカーサーにお願いしていた。>>1
ありのままを言って、鄧小平は人殺しだ。自分の国の人民に銃を向けた理由は、自分の息子が人民から持ち逃げした金額とともに世界中が知っている。共産党員で泥棒でない者は一人としていない。そのような危険分子が生きている訳がないからだ。中国の序列は部下に満遍なく金を配分する手腕についた等級のようなものだ。
習近平名人としても不景気で配る物が足りないと困ってしまうだろうな。腕の見せ所がないもんな。6月4日になった
中国は何も変わらないだろう、すっかり腑抜けになってしまったさすがに今日は中国人が来ないな・・・・
ここで変な画像拾って国内で拡散したら「おや?こんな時間に誰か来たようだ」の遺言が残る事故が起きる。>>6
ちょっと笑った中華製ニコニコ動画と言われる「Bilibili」
コメント書き込み機能を何故か5/29~6/6の間停止
弾幕無しになる
流石にリアルタイム削除は物理的に不可能だからね
当局の指図か、運営側の自己防衛なのかは不明小沢が余計な事しなければ、中国共産党を弱体化できたのか…
YouTubehttps://youtu.be/tYjITZ1iwY0?t=3257
あの日、若者たちが広場を埋め尽くした。そして… 天安門事件を知る13枚の写真
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/tiananmen30
>「6・4」「天安門事件」。中国では今も、これらの言葉が最大のタブーとなっている。
>天安門事件に関することを中国本土内で検索しても、結果は表示されない。NHKやCNNなど海外メディアの放送も、天安門事件に関することに触れると、突然画面が真っ黒になる。
>2019年5月中旬、中国全土でウィキペディアへの接続が全面的に遮断された。
ふーん。
まだこんな事やってんだ。>>1
天安門大虐殺でなく天安門事件とよぶ奴はただのアホだと思っている>>1
「中国」では民主化は無理でしょう。
そもそも「中華人民共和国」の略が中国なわけで。
中国以前にあった国、清とか元とか、別の名前になったら民主化もありなのかな、と思っていたり(*´エ`*)>>7
本当に。
あれ以降若者が反日教育受けてエスカレートしていって、当の戦争を実際に経験した世代からやり過ぎだって苦言が出たほど。
そういや、従軍慰安婦問題が出てきたのも、これのちょっと後だったな。
もう30年近く引きずってるのか。
ホントにうんざりするわ。
朝日新聞はじめ事実確認せずに嘘つきの話を垂れ流したマスコミの功罪は
やめよう。罵詈雑言言っても仕方ない。>>1
ここ最近の「中国共産党が崩壊するする詐欺」も「共産党が崩壊すれば中国は民主化するニダ!」の変形だよ。
中華の歴史を見ろ。中華は中華だ。それ以外の何者にもなれない(*´エ`*)なんかこう、ますます増長する中国。
どうにかならないのかなぁ・・・>>29
この表現が気になるな。
An exiled Chinese dissident in Taiwan
https://twitter.com/wuerkaixi「漢人」を異民族が支配でもしない限り、つまり中華文明を異文化が支配しない限り、あの国は変わらん。
「唐」「元」「清」、安定した繁栄国家をあの地域に築くのは、いつだって異民族(*´エ`*)今日、香港ではどうなのだろう?6.4というタイミングで何もしないとは思えないけど。既に鎮圧されたのか?
>>34 天安門事件から31年 香港の追悼集会 初めて開かれず
天安門事件以降、香港で毎年行われていた天安門事件追悼集会ですが、今年はコロナを理由に警察から許可されませんでしたなお我らが公共放送NHKは当時こんな事を言っていた模様。
3分でわかるNHKクローズアプ現代「天安門事件での虐殺は無かった」YouTubehttps://youtu.be/C-8a255cx5c
ほんとにどこの放送局なんだよ。1960年・1970年 安保闘争
1980年 光州事件
1989年 天安門事件
これらに参加した若者は、各国のベビーブーマーという共通点があるね同じ学部に中国からの留学生がいた
「聴講生」だったのだけどすごく真面目な人だった
サボって休んでた子に向かって
「何して学校に来ませんか!」
って本気で怒ってたな。実家は北京だった
今どこにいるのかは不明
このコロナ渦をどうしているんだか
そこで生きてる「誰か」が具体的な顔をしてると
その国や場所に対しての感じ方、考え方って変わる
「テレビで見た」「ネットで言ってた」「そういう本読んだ」
「記事に書いてあった」
それだけじゃ、やっぱり足りない
ここから次の三十年、どう変わっていくんだろう天安門事件関連の話が全然無いのもどうかと思ってな。
中国の民主化を求めた学生ら多数が犠牲となった「天安門事件」からきょうで33年。北京の現場周辺や香港では厳戒態勢が敷かれています。
記者
「多数の警察官の姿が確認できます」
通常より多くの警察官が配置されていた、けさの天安門広場。
33年前のきょう、中国政府は民主化を求めた学生に対し、軍を出動させ弾圧、死者は公式発表で319人とされていますが、実際は数千人との推計もあります。
中国政府は「動乱に反対して社会主義国家の政権を守った」と正当化していますが、遺族は真相究明などを求め続けています。
一方、かつては数万人規模の追悼集会が開催されていた香港の公園も3日夜は厳戒態勢に。
警察当局は「届け出のない集会に参加するのは違法だ」としていて、初めて集会が開けなかった去年に引き続き、今年も開催が危ぶまれています。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ex8vejEE2yU
天安門事件30年、総合スレ
40
ツイートLINEお気に入り
39
1