- 普通に試製自動小銃乙型と九九式軽機関銃のベルト給弾改造仕様の組合せを大量生産してりゃよかったんじゃね? 
 東京瓦斯電気工業の「試製自動小銃乙型」 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HgnYzsyJCoM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HgnYzsyJCoM
- ZH-29 소총은 체코 슬로바키아꺼 아니야? 
 일본 위키에 의하면 명중률 문제로 채용이 취소되었다고 한다.
- 三八式歩兵銃 だろう 
- 四四式騎兵銃。 
 自衛隊創設時にも一部が使用されてる。
- >>7 
 박격포
- 歩兵の火力は軽機関銃が各分隊にあったからそれで充分だよ。戦争後半の持久戦型に戦術を変更するまではアメリカ兵と戦う前に砲撃で壊滅されられて、歩兵同士の戦いを出来た日本兵は少ないと思う。 
 野砲とかの火力支援に圧倒的な差があったから帝国陸軍が全員AK47を装備していてもあまり変化はなかったと思うよ。
- 信頼性が悪そう 
- 해외 리뷰어들 평은 그닥 
- 試製自動小銃乙型なんて初めて知ったわw 
 韓国人から教わること多くて感心するわ。
- 自分はグアムの某射撃場で、旧軍の小火器を何種類か撃ったけど、三八式は面白い位に良く当たるね。 
 M1ガーランドM1カービンや、九九式は撃った記憶がないかな。
 韓国の人は兵役があるから、銃を撃った経験が、我々日本人と桁違いに多いよね?
 韓国軍は今でも、旧日本軍の小火器を、使用可能状態で、保存しているのかな?
 日本では不可動にしてあるか、陸自の駐屯地内資料館の展示物でしか存在していないんだよね。
 もしかして、撃った経験のある人がいるとか?
- >>1 
 弾薬消費に問題が有るので史実通りの38,99歩兵銃でいいよ。
 38のままでも良かったかもってくらい。
- 有坂 
- 弾の生産が追いつかない・・・ 
- >>17 
 核武装な。
- >>17 
 中華文明ではそうなのだろう。中国共産党のように、中華文明を破壊しながら、その遺産を不正に利用しているだけの犯罪者集団や南北朝鮮のような中国の劣化コピーが中華文明の論法を援用するのは詭弁でしかないが、現実として、平和を破壊し続けている中国や南北朝鮮は武器を増やし続けている。
 他方、人間の文明では、古来、「汝、平和を望むのならば、戦争の備えをせよ。」との警句があり、現在の中国やロシア、南北朝鮮のような平和の破壊者に対抗して戦うための備えが必要だと説く。その備えには、当然に武器の確保も含まれる。
旧日本軍の小火器類について
19
ツイートLINEお気に入り 12
12 6
6
