- タイの親日っぷりには相変わらずほっこりします。 
- 注目すべきは 
 中国よりも韓国の好感度が低いということ
- 韓国のグラフを見ると、日本より中国の方が嫌いとなっている。 
 これは間違いだろ。
- タイやフランスはこれから嫌韓になるんだよ。 
- >>5 
 それは日本に好感を持つ韓国人の割合
- >>5 
 現実を知ることが、国際感覚を身に付けることが出来る。
 早く気づけ!!ww
- >>9 
 「日本はアジアから嫌われている」という朝鮮人の嘘を暴くため。
- こっちは今年2月の調査ね。 
 【日本国民の72%が「日韓関係は改善されなくても良い」 読売新聞世論調査より】
 https://kaikai.ch/board/64026/
- >>5 
 カイカイ日本人だったらもっと低いよ。
- 韓国にはまだ32%も親日派が居るって事か??? 
 もっと頑張れ韓国人!
 親日派を掃討しろ!
- 16名無し2019/04/30(Tue) 16:21:26(1/1) このレスは削除されています 
- 親日派を粛清したら北朝鮮人口くらい減るんじゃね?ww 
- 32%とか気持ち悪い 
 はよ0%になるように扇動してください
- 米国人好感度 
 韓国 51.5%
 中国 54.4%
 同盟国から仮想敵国より嫌われる国って凄いなww
- 韓国の白人信仰が笑えてくるw 
 横並びで違いが無いんですが、白人であれば一緒なのかな?
- >>19 
 何気に凄い話だねw
 世界では韓流が大人気で、文在寅とトランプは蜜月のはずなのに、何故だろうw
- 韓国の平均が50%行かないじゃないか。 
 コリアンそっ閉じスレだな。→平均49.76%
- タイの96.5%って何したんだ? 
- これ北朝鮮と間違えてるんじゃない? 
 韓国の好感度はもっと低いから
- >>23 
 タイは歴史的に世界最高の親日国。
- >>26 
 そういう下品な発想しか出来ない部分も嫌われている要因だww
- >>26 
 娼婦国はお前の国だ
 笑わせるなwww
- >>26 
 20年前まで、韓国旅行=売春旅行が常識だったの知ってるか?韓国に古いホテルがラブホテルしかない理由はそれだぞ。
- ついでに言えば 
 お前の国の大統領もお前も韓国民のほとんどの男が日本のAV大好きなくせしてよくそういう言葉が言えるもんだな?www
- >> 
 バッカスおばさん輸出国は言う事が違うなぁw テンガ輸入しないで稼げない熟女を救ってあげたら?w
- >>26 
 ホテルで盗撮が流行ってる韓国がそれを言うのかw
 最近はホテルが怖いから、野原にテントを張って売春をやっているらしいなw
- 糞食い族の高感度なんて気にするな! 
 糞食い族なんだからそもそも論www
- >>1 
 ウリナラが中国に負けてるニダ
 さすがご主人様には敵わないニダね
- 36名無し2019/04/30(Tue) 17:42:59(1/1) このレスは削除されています 
- 韓国国内の捏造報道を信じている韓国人には信じがたい数字ニダよ( ̄▽ ̄;) 
- 世界はウリ達を好きにならなければならないニダ! 
 世界はウリ達の才能を認めなければならないニダ!
 世界はウリ達に感謝しなければならないニダ!
 世界はウリ達が居なければ滅びるニダ!
 世界は、、、世界は、、、世界は、、、
 世界にウリ達の居場所が無いニダよ~
 アイゴ~
 ( ̄▽ ̄;)
- 朝鮮人は現実を見ろよww 
- さすが外交の天才がいる国だなww 
- >>39 
 どうせノースコリアの印象が悪いせいだ!統一すればイメージアップ!とか精神勝利中
- 10カ国で日本に対する好感度90%超 米国・豪州からみた日本の魅力は「食」と「歴史文化」 
 2025年6月9日
 1.日本の好感度、東南アジアで引き続き高水準 中国・韓国では改善傾向も
 日本について「大好き」「好き」と回答した人は、対象14カ国のうち10カ国以上で約90%を超える高水準となりました。インドネシアとフィリピンでは、前年に続きともに100%を記録し、引き続き極めて高い好感度を維持しています。特にフィリピンでは、日本との貿易・ODA(政府開発援助)・人的往来といった多面的な交流が、継続的な好印象の背景と考えられます。
 一方、「嫌い」「大嫌い」といった好感度が低い回答の割合が高かった中国では、全体の約40%にのぼり、他国と比べて高い水準にありましたが、前年比では約10%減少しており、やや改善の兆しが見られました。特に、「魅力的な観光地がない」「街が混んでいる/汚い」といった項目の比率が下がっており、印象の変化がうかがえます。
 また、2024年に「大嫌い」と回答した割合が最も高かった韓国では、「嫌い」「大嫌い」の回答が約7%減少しており、日韓首脳会談の再開など関係改善の動きが一定の影響を与えた可能性があります。
 こうした傾向をふまえると、日本への好感度は全体として非常に高く、特に東南アジア諸国では一貫して良好な印象が保たれており、今後の訪日促進において重要な市場の一つといえます。
 ■日本が好きな理由は、「四季の風景」「日本食」
 日本について「大好き」「好き」と回答した方の理由は以下のとおりです (複数回答) 。
 ※5%以上を緑、15%以上を黄色、20%以上を赤く色づけ
 https://www.fnn.jp/articles/-/884222
- >>42 
 やっぱり、朝鮮人=中国人ww
- 44名無し2025/06/11(Wed) 18:00:07(1/1) このレスは削除されています 
国好感度調査2019
44
ツイートLINEお気に入り 37
37 4
4