- 国際平和の増進に貢献した外国人に授与される「ドストゥク勲章」カザフ側は国内事情を理由に当日取りやめ 
 飛び交う憶測「また外交部の調整ミスか」
 カザフスタン政府が22日、同国を国賓訪問中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に対し、予定していたドストゥク勲章の授与を当日に取りやめたことが分かった。カザフスタンの大統領選挙のスケジュールなどが理由だという。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/22/2019042280203.html
 ムンジェインの愉快なエピソードがまた1ページw
- >>1 
 補足サイト。https://bit .ly/2IOLxVC(スペース削除)
 例によって朝鮮人が訪問先を後進国と蔑んでいる。前大統領の独裁への反省という観点を持てないのだろう。
- そりゃまあ、金正恩のスポークスマンが、貰えるわけない。 
- >>4 
 どうなんだろ。
 「伝統的に北朝鮮と近い関係にあるカザフスタン」とあるから
 文が「金正恩のスポークスマン」だからこそ「ドストゥク勲章」を
 授与させるつもりだったのでは?
 どういう経緯で授与になって、どういう経緯でとりやめになったのか。
 いろいろ闇を感じるな。この話。
- そもそもカザフスタンの現職大統領って、前の大統領が辞任した後任の「暫定大統領」なんでしょ? 
 普通、そんな不安定な立場の大統領の国へ「国賓訪問」なんてやるか?
 大統領が変わったのが3月らしいけど、訪問は延期するもんじゃねえの?
- 国連決議違反がバレたからだろ 
- 「伝統的に北朝鮮と近い関係にあるカザフスタン」 
 なら将軍様からSTOPかかったんだろう…
 働きが足りぬと…
- 単に米朝首脳会談を実現させた立役者扱いから 
 米朝どちらからも嫌われたコウモリなのがバレただけでしょwww
- 結局、何しに行ったんだろう? 
 ご飯を食べに行ったのかな?w
- 真相は、平和外交の成果だと言いたいために、韓国がくれくれと言ったので、仕方なくあげようとしたけど、側近に止められたのだろう。 
 あげた方も、同類の馬鹿国家に思われるから。
- どうせ勲章も南から寄越せと注文して、返事を貰う前に韓国政府が勝手に発表してただけだろw 
- >>2 
 てすと
 https://bit%2ely/2IOLxVC
 投稿できるかな?
 ちゃんとリンクになるかな?
- >>13 
 お、いいねえ♪
 これで行こうっと♫
- >>13 なかなかおもしろい記事でした。 
 カザフスタンの政府は、先に進んだ21日叙勲が難しいことを意味を明らかにしてきた。
 両国の外交当局は、協議を経て、「なかったこと」に合意した。
 青瓦台の関係者は、「カザフスタン早期の大統領選挙の問題と国内政治状況の変化があった」とし
 「このような部分を考慮し、両国が協議して推進しないことだった」と話した。
 早期の大統領選挙以降授与の可能性については、「推進しないことしたし、次はない」と付け加えた。
 青瓦台の関係者は、「大統領選挙前に暫定大統領の身分で公式勲章を授与することに負担を感じた
 ものとみられる」と述べた。十勝エフ大統領は前日の夕方に予定になく、ドア大統領宿泊施設に訪ねてきてチャダムを持ったが、この時、関連の話をしたものと観測される。
 しかし、内部、政治的混乱を勘案しても国賓として訪問した相手国首脳に、わずか1日前
 叙勲をキャンセルすることは重大な外交的欠礼との指摘が出ている。
 私たちの外交当局も大統領歴訪前事前調整をずさんヒしたのではないかという批判も出ている。
 ======================================
 最後のパラグラフの
 >わずか1日前に叙勲をキャンセルすることは重大な外交的欠礼との指摘が出ている。
 どこまで行っても、他人を非難することしか知らないという、いかにも韓国人らしい思考。
 どこかの記事で、《大統領が正式就任したら、改めて授与される》というハナシがあったけど、
 あれは、韓国の希望的観測だったわけか。悲しい話やねぇ。
- 16名無し2019/04/23(Tue) 08:57:31(1/1) このレスは削除されています 
- >>6 
 カザフスタン側はもっと前に韓国に通告してた。
 ってオチが待ってると思います。
 (カザフスタン政府が叙勲のキャンセルに関する発表をすると思います)
 韓国人の内輪だけで通用する謎・思考方法で、
 「発表したら、どんな不都合な事であっても、実施する」
 事前に叙勲は「無い」って通告はあったけど、公表しないで現地に乗り込めば叙勲されると思ってたんでしょうね。
 前・大統領の辞任は3月19日、 ムン大統領の日程、叙勲の決定は前・大統領
 時代。
 ナザルバエフ前大統領(78)はソ連から独立してから30年間、一貫して大統領だった。 親族への禅譲を目指してる。
 突然の辞任は隣国・ウズベキスタンのカリモフ大統領(独裁者だった 16年間)が在任中に死亡した後、それまでの路線が否定され、かつ、カリモフ大統領の親族の捜査が始まってる事が理由と言われてる。
 もう一つの理由が地下資源に依存してる経済が国際市場の価格低迷で減速し、国内で不満が高まってること。
 大統領選挙は2020年4月。
 https://www.sankei.com/world/news/190405/wor1904050024-n1.html
 中央アジアでの韓国企業の活動
 https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/27c5deac39d69b9c/20150121.pdf
- >>10 
 原発、売りに行ったみたいよ。
 脱原発宣言した文にカザフ「原発立てたい」提案
 https://news.joins.com/article/23448120
- >>19 
 おい糞ニート
 よく調べてから立てろ
 お前は目立つから削除される
- 米国を中心に世界が北朝鮮に 
 睨みを利かせてるのに
 頭のおかしい北の報道官に
 勲章なんてあげたら仲間だと思われるわ
 と側近にでも言われたんだろ
- >>1 
 北朝鮮関係とかいろいろ憶測は流れてるが、
 やっぱり韓国外交部の調整ミスだろうね。
- 北朝鮮が勲章あげると言ったら文ちゃんはどーすんだろう? 
 喉から手が出るほど欲しいけど、トランプに気を使って辞退するだろうか?
- 婉曲に伝えてたはずが、コリアンなので理解してなかったに50ペリカ 
- 文在寅大統領は、タイム誌によると、世界に影響を与える人物トップ10に入る人物のはずなのにww 
- 意味が全く分からない・・・ 
 カザフスタンの大統領選挙がいつあるかしれないが、
 それまでにムンジェインさんが失脚させられる情報が入ってきたということ?
- ( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\ 
 笑いのツボを心得ているじゃないか
 じゃあ
 日本に来たら
 同胞がいっぱいいる
 刑務所に入れちゃおうぜ!
- 海外旅行失敗 
- 本当に話題には事を欠かない大統領だな。 
- 文2分は吉本の養成所でも出てるんか? 
- やはり、チョーセンジン 
- お土産が足りなかったのだろう。 
- 何らかの理由があったにしても、当日中止っていうのは笑えるw 
 相当、軽く見られているな
- >>1 
 てか、本当にメダルの授与式が予定されてのか?
 実は韓国がいつものように勝手に発表してただけじゃね~の?
- キムチ汁だったんじゃないの?wwwww 
- なんとか外交で得点をあげたくて、一生懸命 
 万歳できるネタを探してた感じだなwww
- どうせ韓国が先走って勝手に思い込み 
 強引に押しかけたんだろ
 相手の都合を無視してね
 そんな勝手に話進められても〜
 的なお断りだよ
【ムン発狂】カザフ大統領、授与予定だった平和勲章を“当日”中止
38
ツイートLINEお気に入り 37
37 0
0