- すまない!宝くじを買ったことがない 
- 35年以上ジャンボを買い続けてるけど当たりませんなw 
- 先日、高知県からロト7で22億円が出た。 
 正確には3口だから1口あたり7億円。
 でも同じ売り場から3口出た。
- ちなみに日本では宝くじは非課税。 
 税金はかからないよ!
- 自分の器量以上の金を苦労もせず突然手に入れるとろくなことにならないんだけどなぁ。 
- 韓国は宝くじに課税するんだ? 
 日本は宝くじの当選金は非課税だと思ったけど。
- その金をドルに換えた方がいいんじゃないかな。 
- エェ……韓国って宝くじに税金かかるの?何じゃそりゃ…… 
- >>11 
 これがその岩
- LOTTEに当たった? 
 ガーナチョコを食べ過ぎて下痢になったのかな?
- >>1 
 大量のタカリと自称親族、強盗に注意してくださいね(´・ω・`)
- 純粋に羨ましいぞw 
 でも、韓国ではLOTTOに税金がかかるの?
 LOTTOくじ販売で集まった金から税金が納められているはず
 当選者からも取ったら二重取りだよ!
 韓国人は怒った方がいい
 奪われた8000万円を取り返し、謝罪と賠償を要求するべきだ
- 韓国って個人の財産も一族の共有財産という考えがあると聞いたが本当? 
- >>17 
 日本では宝くじの当選金には税金はかからないよ。
- 当たったら当たったで、キャリーオーバーの少なさが悲しくなるな。 
 なぜ4億の時に当たらないんだ!とか。
 税金1/3w ぼり過ぎ。
 ちなみに、日本も昔は税金かかってた。
 夢に水差すなハゲ!お前ら胴元の儲けから見たら、当選金なんざはした金だろ!って事で宝くじの当選は非課税になった。
- >>7 
 器量の有る無しはこれからわかるんですけどね?
- 「ギャンブルの還元率を見ていくと、パチンコは約95%(店によって多少異なる)、競馬や競輪は75%。これに比べて、宝くじは45%しかありません。つまり、宝くじは残りの55%が、経費や税金に支払われるのです。これは、たとえば100万円で投資信託を購入したとき、55万円を手数料で取られるようなものです。こんな還元率の低い金融商品を買ってはいけません。当たるわけがないのですから」 
- たしかに日本は税金掛からないけど、 
 3億円とか当選しても現金で手元に置くには安全性に問題あるし、
 銀行に預けると、利息に税金が掛かっちゃうのよね。
 今は、定期でも金利が低い上に復興税も掛かるし。
 金に換えて床下にでも埋めておくのが安全かな・・・
 >>17
 日本人が外国の宝くじを直接、購入することは出来ないけど(買うことは出来ても、換金が法律違反だったかな)逆の場合はどうなんだろうな。
- >>22 
 競馬や競輪の還元率は税金を踏み倒してるだけという・・・・
- >>24 
 それは一般論ではない・・・ただの藁にもすがる断末魔
- >>20 
 多分ぶっ壊れた事で現場監督からえらく怒られたんでしょう。
 それを見てまぁこの冴えない奴に運を恵んでやろうと神様が考えたのかも?
- 宝くじの当選額が低くて税金高いとか、貧しすぎてひく。 
 韓国人は奇跡の幸せすら訪れないのね
- 韓国人が日本で宝くじが当たったら? 
 現金で純金を買う。
 肛門に詰める。
 韓国へお持ち帰り。
 どう?
 >>17
- 一週間のご無沙汰でした 
 司会の 玉大きいヒロシです
- 日本だと最高10億円になったが、さすがに高額過ぎる気がする 
- 日本では 一千万円あれば借金返せて楽になるのに ってのが多いのです 
 二千万や三千万の宝くじを作って下さいませ
- >>32 2003年に韓国では407億ウォンにのぼる当選者もいる。 
 その時LOTTO 1枚の価格が10000ウォンだった街
 以降、価格が付け、一枚1000ウォンに変わった。
 今は407億ウォンにのぼる当選者は生じないが、。
 100億ウォンにのぼる当選者は、時々出ている
LOTTO에 당첨된 한국인
34
ツイートLINEお気に入り 31
31 3
3