【 トランプ大統領 韓国を訪ねるか。文大統領の訪韓要請に謝意表明 】Kyunghyang 2019.04.13 http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201904121928001&code=970100
ムン・ジェイン大統領は11日(現地時間)、米韓首脳会談でトランプ大統領に韓国訪問を要請した。
訪韓が実現するなら、南北首脳会談に続き、米朝首脳会談につながることもあると予想される。
定義用青瓦台国家安保室長は同日の首脳会談のブリーフィングで、「ドア大統領はトランプ大統領の
近いうちの訪韓を要請した。トランプ大統領は招待に謝意を表した」と述べた。
トランプ大統領の訪韓が注目される理由は、第3回米朝首脳会談への最初のボタンになることが
あるからだ。南北首脳会談が先に行われた場合、ドア大統領は、北朝鮮の意図をトランプ大統領に
直接渡すことができる。
訪韓が行われれば、その時期は5月か6月になる可能性が提起される。
トランプ大統領は二ヶ月の間に、日本を二度訪問する予定。5月26〜28日、天皇の即位式に合わせて、
日本を国賓訪問し、続いて6月28〜29日、大阪のG20首脳会議にも参加すると予想される。このため、
訪韓が実現するなら、日本を訪問する5月末か6月に言葉になる可能性が大きい。
一部では、今回の訪韓要求にはトランプ大統領が相次いで日本を訪問する場合は、国内的に
韓国冷遇論が提起されるのを防ぐための政治的判断が作用したとの指摘も出ている。
さらに、トランプ大統領の訪韓のためには、南北首脳会談成功と非核化の議論の進展との条件が
満たされなければならないという分析も可能である。トランプ大統領の立場で北朝鮮の核問題の成果が
保証されなければ訪韓はむしろ対北朝鮮政策の限界だけ見せながら、政治的負担として作用することが
できているというのだ。日本が韓国の近くになければ、
アメリカさんも決断しやすいのでしょうが・・・。
ローマ教皇といい、皆さんご苦労なさるようで、
なんとも口惜しいというか、隔靴掻痒の感があるというか。
一方、韓国さんは仲裁者たる地位を諦めてはいないようで。
トランプさんが来ないんだったら、喚くのだろうし・・・。
思いつきだけど、G20のときに形式的に米韓首脳会談をすれば、
一応、アメリカさんも義理を果たせるのではないかと・・。>>1
これを貼れと言われた気がした。
北朝鮮の非核化意志に対する論争が起こったこの日の会談に対し、文議長と与党主要人物は「ペロシ議長は『(北朝鮮の非核化意志が確実だという)皆さんの希望通りになったらとても良いだろう』という言葉を使った。ペロシ議長が(韓国側の説得で)十分理解したと解釈できる」と話したためだ。
米議会関係者は「その話を聞いた瞬間、われわれは皆、『oh my God(まさか)!』を叫んだ。『皆さんの希望通りになったらとても良いだろう』という言い回しは、まったく話が通じないときに話を打ち切る表現だということを知らないのだろうか。どうしたら確認もせずに、そのような天地ほどの違いの曲解をなんとも思わずにするのか」と問い返した。この関係者は「ペロシ議長も相当な不快感をあらわにして、『今後、韓国要人との面談の時に参考にせよ』という指示を与えた」とも伝えた。当時のハプニングは、韓米両国だけでなく第三国の外交官の間でもしばらく話題になった。
https://japanese.joins.com/article/617/251617.html>>5
日本には、2ヶ月連続して訪れるトランプ。
国賓待遇で、早くもゴルフや相撲のおもてなしメニューも盛りだくさん。
そんな話を聞けば、黙っていられないのが韓国人。「行けたら行くわ」
現状、訪韓に慰安婦どころかジョンウンの訪南をサプライズで被せてきかねない。
>トランプ大統領は招待に謝意を表した
ごく普通の 外交辞令 だろ。
この程度の事すら理解していないから「韓国は外交音痴」と言われるのだよ。なんかローマ法王の訪問要請の時の会話を思いだす
そりゃあトランプも商売人だからね
10兆円の客に
「はぁ?何バカなこと言ってんだ」
とはあからさまに言えないだろうお前んとことか行きたかねーやバーカって意味かな?
非核化が進んでるならまだしもいまだになんの成果も無いのにこれ以上南北を訪れてもな〜…
ムンの支持率回復のために利用されるなんて間抜けっぷりを晒すのは避けたいだろうし2分会談の内容って
「来てね」
「ありがとう」
だったってことなん?誰でも理由がなければ他人の家なんぞ行きたくない。
謝意 = 丁重に断った
外交プロトコルを知らないからなぁ
アメリカ政府に、嫌韓がどんどん広がってる>>17
まず「freeze」の意味を教えないとな。
語学留学の学生を射っても無罪の国だから。>>17
ムン・ジェインの白髪がのった弁当かよwwww
大統領すら衛生観念が欠如した不浄国。頭おかしい。臭い。汚い。>>3
「待ち人来ず。永遠に来ず…。」>>22
日本は韓国に依存する必要は全くありません。あなたが誤解なさっている様なので訂正しておきます。
ただ日本は韓国を嫌悪して警戒してはいますけどね。だって韓国人って気狂いだもの。>>22
本題に沿って会話しようよ…
「外交プロトコル」を理解していない「韓国外交部」と「韓国メディア」が、韓国国民に「間違った情報」を提供していることに関して
君はどう考えているの?
私は、韓国の国益を損失していると思うけど韓国人は、いまだに中世の時代を生きている
現代の地球人とは、200年くらい、時間軸が違う
会話が成り立つ訳がないローマ法王が訪韓を約束した…って
青瓦台が言ってなかったっけ?
いつ実現するの?
日本は 11月の末に5日間前後の予定で来るらしいよ?
訪韓を約束したのに 韓国に立ち寄らないの?
韓国人も 少しは本音と建て前を学んだ方がいいと思うよ?
本音と建前を使い分けるのは 日本人だけじゃない。
外交の舞台では どこの国でも普通に使うんだよ?>>22
君らの自信や過大評価はどこからくるんだ?
ムンジェインの米国での扱い、また中国での扱いと安倍首相の扱いを比べてみなよ。
中国では天安門で日の丸を掲げて、君が代まで演奏して歓迎されたんだぞ?>>1
空いてる日は南朝鮮の記念日だけと言い、夫人同席で2分しか話せない所まで細工したのに南朝鮮主導になる訪韓をする訳ない。
講演等で喋って「ご清聴ありがとう。」という時の「有難う。」程度だよ。
>>4
関西の「考えときまひょ。」と同じだよね。
朴薫屁の時は「日本と協力出来ないのは日本が反省してないからだ。」と言って米国が"understood"「理解した。」と言った。
これを朝鮮人は米国が賛同したと解釈したが、「納得した。」”be convinced", "be persuaded"ではなかった時と同じ。ローマ法王の訪朝要請と同じだね
外交辞令- 30
名無し2019/04/14(Sun) 17:21:24(1/1)
このレスは削除されています
>>26
日本人のキリスト教徒なんて、ごく僅かなんだけど来日する。
韓国は、30%ぐらいがキリスト教徒だっけ?【 習近平氏は訪韓するのにトランプ氏が来なければ? 韓国外交当局が苦心 】中央日報 04.30 17:38
https://japanese.joins.com/article/926/252926.html
習近平中国国家主席が6月、韓国と北朝鮮を順次に訪問する可能性が提起された。
6/28~29日に大阪で開かれるG20の出席を契機に習主席が訪朝と訪韓を同時に行う可能性だ。
韓国政府は習主席の訪韓推進計画については否定しなかった。コ・ミンジョン青瓦台報道官は30日
「中国側と緊密に疎通しているが、まだ決まったことはない」と明らかにした。外交部当局者も
「様々な交流を準備中」と話した。
北朝鮮も習氏の訪問に積極的だ。金委員長は1月の訪中で習氏を招請し、習氏はこれを受諾した。
北朝鮮官営メディアは当時、習氏が「訪朝の計画を通知してきた」と明らかにした。
6月に大阪G20に参加する習氏にピョンヤン→ソウル→大阪の動線は外交的存在感を表わせる
魅力的選択肢だ。中国が朝鮮半島の外交主導権を握る機会であるためだ。習氏は10月、大規模な
閲兵式を準備中だが、ここにムン・ジェイン大統領と金正恩委員長をともに招待するという計画も
検討中だ。この計画の実現のためにも今年上半期に南北同時訪問は必須という見方が出てきている。
韓国はG20首脳会議を契機にトランプ大統領の訪韓も推進中だ。トランプ大統領が日本を訪問
するついでに韓国も訪れるかどうかはまだ定かではない。外交消息筋は30日「5月は日程上、
トランプ大統領が訪韓までするのは難しそうだ」とし、6月訪韓を推進中であることを示唆した。
問題は、トランプ大統領の訪韓が実現できない場合だ。習氏は来るのにトランプ大統領が来なければ、
それ自体が米国が韓国に送る外交的メッセージに映る可能性もある。韓米関係の冷え込みという疑問を
招きかねない。一部では米国も習氏の訪韓を意識するだろうという見方もある。習氏が韓国と北朝鮮を
同時に抱え込むことをけん制するためにもトランプ大統領の訪韓の必要性が生じたということだ。>>32
習 近平さんの訪北 以外は全て飛ばし という記事でした。
最近の韓国の新聞は、事実と願望・妄想の境界線がますますボケてきている感じ。
大のオトナがこんなだとは・・・。
日本だったら、芸能リポーターのレベルやね。
文大統領、訪韓要請 トランプ大統領、謝意表明
33
ツイートLINEお気に入り
31
1