- 知らん 
- 韓国人は、スキーやスノーボードするのか? 
- なんで熊本弁に翻訳されてんだよw 
- 1990年頃の個人的なイメージ 
 DESCENTE…スポーツウェアのメーカー(スキーウェアやジャージにロゴがあった)
 FILA…テニス関係のスポーツメーカー
- >>6 
 WWWWWW
- 野球部男子はアンダーシャツのイメージだよ 
- >>7 
 DESCENTEのスキーウエアは今時は、オジチャンスキーヤーしか着てないな。
- >>3 
 俺も!
 今の今まで、DESCENTEは米国、FILAはイタリア辺りの会社かと思ってた。
 どっちも買ったことは無いけど。
 欧米人がSamsungを日本企業と誤認するのも頷けるね。
- FILAは、もともとはイタリアのメーカーでしょ。 
- 株主と揉めてなかったっけ 
- >>15 
 韓国での依存度減らせ的な感じもあったと思う
 教えてくれてありがとう。
- アンダーアーマーが進出してくるまでのUNIQL安価なスポーツウエアの会社というイメージ 
 でもダサい。安いけどダサさがマシなアンダーアーマーにシェア全部取られた?
- 若い頃 
 スピードスケートやってたし
 地域は違うけど同じ県内でスキーも盛んだったから
 イメージとしてデサントは良いな
 でかい商社の傘下に入ってから韓国での比重を大きくしたようだね
 日本の総合商社は韓国がお客様だもんね
- >>3 
 FILA(wikipediaより抜粋)
 「設立は1911年。イタリアのビエッラにおいて、フィラ兄弟によって創業された。初期はイタリアのアルプス地方の人たち向けの衣料を製造していたが、1970年代にスポーツウェアの分野に進出した。初期においてはビョルン・ボルグへのスポンサード活動で知られる。
 自動車メーカーのフィアットの傘下に入っていた為、同社やその系列メーカーのモータースポーツのユニフォームを手がけていた。
 2003年に、アメリカの投資ファンドであるサーベラス・キャピタル・マネジメントに所有権が売却された。ビジネスの拠点をニューヨークに移し、持ち株会社のスポートブランドインターナショナル(SBI)傘下となった。2007年には、韓国のフィラ・コリアがニューヨークの本社を買収した。フィラ・コリアは全世界のフィラブランド使用権を収得し傘下に収めた。」
 斜陽になったイタリアのメーカーを安く買い取っただけw。DESCENTEは、日本オリジナル。
 スポーツウェアのブランドのトレンドなんて時代と共にコロコロかわる。まともに生き残っているのは、アディダス位じゃないか?
- descente? ㅋ 
 쪽빠리가 모습을 감추려고 일부러 서양식 브랜드를 사용 했다는 점에서 웃음이 나온다 ㅋ
 정작 쪽빠리가 제대로 발음도 할 수 없는 단어를 브랜드 ㅋ
- >>10 
 ご丁寧に「대한독립 만세」=「大韓独立 万歳」と書いてある。
 スポーツの場で政治的主張は避けた方が良いかと。
- 過去にアディダスのライセンス商品を作ってた会社というイメージ。 
 今はumbroの日本の商標権もってる会社というイメージ。あと水沢ダウン。
- ミズノ 
 アシックス
 デサント
 ゴールドウイン
 ヨネックス
- DESCENTEってなにかとおもったらデサントね 
 野球はミズノ、それ以外だとデサントはブランドとしてそこそこじゃないか?
 英単語じゃなさそうだけど、あまりいい意味に捕らえられないな。ロゴの矢印が下向きなのもそうゆう意味か?今の時世だと派手すぎるロゴだけど一発でわかる。子供の頃の靴下についてたロゴでもあるなw
descente는 일본에서 어떤 이미지입니까?
24
ツイートLINEお気に入り 22
22 1
1