護衛空母
軽空母ってことにして
なし崩しに憲法九条を廃止したら宜しい「海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令」というのがあります
海上自衛隊の使用する船舶の区分
自衛艦 警備艦 機動艦艇;護衛艦、潜水艦
機雷艦艇;掃海艦、掃海艇、掃海管制艇、掃海母艦
哨戒艦艇;ミサイル艇
輸送艦艇;輸送艦、輸送艇、エアクッション艇
補助艦 略
支援艦 略
つまり、自衛艦の機動艦艇において、潜水艦出ない船舶は、全て「護衛艦」なのです
まあ、物事の前提を無視する韓国人には、根拠という概念すらないので、こんな説明は無駄でしょうけど勝手に日本だけの分類で言葉遊びをしていなさい
>>1
いずも型護衛艦(22DDH)つまり、DD(駆逐艦)H(ヘリ搭載)22(平成22年度予算)
だから、ヘリ搭載型駆逐艦。>>1
マジで俺の目には護衛艦にしか見えんわ。
本格的な空母をワンセット導入して欲しいもんだ。>>1
無人ドローン用もあった方がいいかもね。
とくに韓国なんかが相手の場合。
自衛官の命は大切だから。
PS:
管理人、また IP ブロックしてやがんの
そんなに都合が悪いのか?>>9
そうかな?
かなり貧相に見えるけど。>>10
おー!
貴重な資料を有難う!護衛艦=旧軍で言う軍艦。
護衛艦を艦種(駆逐艦とか空母とかね)と勘違いするヤツがアホなだけ
だから護衛艦であり空母でもあるは成立するんや
尤も現状いずも型は駆逐艦と言い張ってる訳だが。戦艦伊勢も飛行甲板があったからな
護衛艦です。F-35載せたら戦闘機搭載型護衛艦です。
じゃあ、日本が護衛空母をつくったら
「護衛護衛艦」になるの?w
冗談はさておき
さっさとクソ9条をゴミ箱に捨てて
普通の名前に戻せ
ややこしいし、米軍との連携に支障が出る
シナとの、台湾沖海戦までに、間に合わせよう船員が甲板から釣り糸垂らしてたから釣り船だろ。
>>9
おっきい❤>>1
日本の事より韓国は大宇造船に空母を10隻くらい発注しろよ。
失業問題解決できるし、日本のミリオタも楽しめるし一石二鳥だと思うの。今、ドックに入っているのはいずもじゃなくてかがであった
>>10
ちっさい(´;ω;`)↓
日本は10万トン級まで護衛艦だよねいやそもそも空母で悪いのか?(°Д°)
いずもは国際的な区分で言えば間違いなく空苺
>>25
ん? いずも型が最高級漆塗り(金箔塗装)だと気づくとは( ゚□゚)日本はかつて空母を所有して戦争した国あるわけだから、空母というものがどういうものか知っているわけで、その日本が空母と言ってないのだから空母ではないのだよ、君達。
輸送型護衛艦だよな。
憲法9条があるんで、世界各国の正規軍が使用してる「空母」という名称を正式名称に使えない・・・ま、しゃーない。
「固定翼機搭載護衛艦」だな。
「DDA」(Aircraft)とかになるかね?>>1
日本の国会議員の「米国は中国に電磁カタパルトの技術を盗まれている、それなら日本に技術供与して欲しい」という訴えに対する、米国高官の回答は次の何でしょうか?
ここの5:20には何が入りますか?YouTubehttps://youtu.be/9dsHSdELWE8
次の選択肢から選びなさい
1、「そんなバナナ」
2、「中国の電磁式カタパルトの技術は、磁気浮上鉄道の技術を持つドイツ企業を買収し盗んだものだ。ドイツのリニア技術は常電導だ。射出速度を出すことは不可能。ハッタリに騙されるな」
3、「電磁式カタパルトの源泉技術は日本のものだ。日本はいつでもオナニーできる」
4、「pu」>>15『固定翼機搭載型護衛艦』です!!
空母じゃありません、これは護衛艦です
37
ツイートLINEお気に入り
36
0