即刻、全部廃棄しオール韓国製にしろ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「時代精神・教育的面考慮を」
ファン・テホ(共に民主党・水原4)京畿道議員が、道内の学校にある主な物品に戦犯企業を含む日本産が多いとし、改善を求めている。
4日、ファン議員が京畿道教育庁に提出させた資料によれば、道内の各級公立学校3,200校余り(幼稚園1,170校、小学校1,289校、中学校542校、高等学校200校、特殊学校11校)が保有する主な物品で、戦犯企業を含む日本企業製品の比率が高いことが分かった。
ビームプロジェクターの場合、全体3万8,550台のうち47%である1万8,378台が戦犯企業を含む日本製品であり、カメラは全体1万5,513台のうち8,761台(56%)が、コピー機は4,344台のうち2,440(56%)が戦犯企業を含む日本製品だった。
特にビデオカメラは8,803台のうち70%以上の6,191台が日本製品だった。
ファン議員は「学校で機能の差でなく、漠然とした製品の選好度を基準として購入する指向が強かった」とし「日本の代表的戦犯企業であるN企業やP企業などの製品を購入することは、私たちの未来である学生と教員の学校現場で、全く教育的でも望ましくもない」と指摘した。引き続き「学校が購入物品を選定する時は、単なる必要性を越え、時代精神と教育的な面まで考慮し、慎重でなければならない」と付け加えた。
http://www.incheonilbo.com/news/articleView.html?idxno=933769#08hFカメラはサムスン
コピーは現代日本製品を使ってる朝鮮人は売国奴かあたる。
みんなひっ捕らえて死刑にすべき韓国人は韓国製で我慢するべき。
日本製を持っているブルジョアは労働者の敵として吊るすべきだ。あと時計もな!!腕時計⌚
サムスンはカメラ作るのやめたやん
韓国人は1000万ウォン出してライカを買えw
レンズはサムヨンでええやろwwwそのうち、キヤノンやミノルタ、リコーは朝鮮起源だから良いニダ!
レクサスも百済が教えたニダ!
ともかく、朝鮮が使用している日本製品は朝鮮起源だからいいニダ!
俺たちが使用しなくても困らない製品が日本製品ニダ!
と支離滅裂な事を言い出すんだろうなw>>1
すばらしい韓国教育現場。
全て韓国企業の製品でまかなえばよろしい。
純韓国産。
さぞや素晴らしい教育現場になるだろう。>>1
もちろん内部の部品が日本製でもダメだよね。
原材料も日本製はダメだよね。
シリコンウェーハとかさw
今すぐドイツ製にしないとw>>1
ファンテホ議員の私物にはどれだけの日帝残滓があるのかが気になります
AVは間違いないと踏んでるが전라도를 선택한 것은 일본이다
자업자득이다
산케이 신문은 박근혜 대통령을 조롱하고
중국 공산당의 뇌물을 받고 있다>>7
サムスンは、ミラーレスに参入したけど、ワンパンでKOされて撤退したよね。
日本では売ろうともしなかったしw
時計は朝鮮にマニュファクチュール(ムーブメント(時計の駆動装置)から自社一貫製造する時計メーカー)って無いしw確か、日本の記者が突撃取材したら
この議員さんの事務所にあるコピー機が日本製だったってオチだったよな。
日本大使に抗議する韓国カメラマンのカメラが全て日本製だったりする。>>14
レクサスみたいにならないように発言前に何が日本製か調べてから発言した方が恥かかなくてすむのに。
予想外に日本製が浸透してますな。キヤノンの社名の由来は観音
京畿道金浦市·龍仁市などに位置した学校5ヶ所は2016~2020年京畿道教育庁環境改善事業を通じて96億ウォンの支援を受け施設を全面改修·補修した。 ところがこれらの学校は以後2021~2022年に老朽学校を改善する「グリーンスマート未来学校事業」に選ばれ学校を新しく建てた。 わずか数年前、96億ウォンをかけてリモデリングした立派な建物を撤去し、370億ウォンを使って新しく建物を建てたのだ。
京畿道華城市のある初等学校は、近くの学齢人口が大幅に減り、全校生の数が2021年69人から昨年30人に半分以上縮小された。 このため、今後数年以内に廃校になる危険が大きいという観測が出た。 だが、この学校は2021年老朽建物改善事業に選ばれ、63億ウォンをかけて学校を新しく建てた。
これは最近、監査院の京畿道教育庁の監査結果で明らかになった予算浪費事例だ。 監査院は、地方教育財政交付金が大幅に増えた2021年から、京畿道教育庁が多様な大規模事業を同時多発的に推進すると、放漫な予算執行の可否を調べるとし、監査を進めた。 監査の結果、まともな建物を壊して建て直すなど、数千億ウォンを浪費した事例が相次いで明らかになった。
京畿道教育庁は最近、管内の高校に一斉に公文書を送った。 高校3年生に1人当り30万ウォンずつ現金を与えるという内容だ。 名分は運転免許やTOEICなど資格証取得支援だが、地方教育予算が多く残って学生に現金性支援をするのではないかという指摘が出た。
教育現場で各種予算の浪費と無駄遣いの慣行が続くのは、昨日今日のことではない。 学校工事の際、物量を膨らませたり、まともな机と椅子を交換したり、あえて変えなくてもいい学習教材を新たに注文したりもする。 特に、COVID-19パンデミック時代にはCOVID-19支援名目で無料ノートパソコンを撒いて現金を配ることが多かった。
「京畿道の公立学校」のコピー機・カメラなどの備品の日本製品率が高いニダ!
17
ツイートLINEお気に入り
15
1