- >日本にも1000円美容室がありますね。 
 俺の地元にもあるようです。ただし、あると聞いただけで言ってませんが。
 確か、カットのみと聞きました。
- 最近デフレ脱却で、1000円カットの店は減ってきた。 
- 일본에서도 부비부비 해주는가?ㅋㅋ 
- 田舎にはあるかもだけど 
 あたりまえだけど、美容師さんがマンツーマンではしてくれないみたいだよ
 流れ作業で髪の質とか考えないでザクザクきられちゃうと思うー
 ふつーに予約して、ふつーの美容室行った方がゼッタイいいと思うけど…
- 美容院で1000円カットは知らないな 
 理容院ならあるよ。シャンプーするところもあるし、シャンプーなしのところもある
 理容院なので、女性理容師は少ない
 50代のおばちゃんは見たことがあるな
- 1000円じゃシャンプーは ないでしょ。そんな設備ないとこ多いし。 
 カットして、頭に掃除機かけてお終いじゃない?
- >>1 
 日本には、髪を切る店が2つある
 それぞれ、資格が違います
 1、美容院(美容室)→美容師の店。美容師法に準ずる
 調髪(髪を切ること)、結髪、パーマ、化粧などにより、容姿を美しくすること
 客層は、一般的には女性が多い。
 2、理容院(理容店、理容室、理髪店、床屋などとも)→理容師の店。理容師法に準ずる
 理容とは、調髪、刈り込み、髭剃りやそれに付随することなどで容姿を整えること
 客層は、一般的には男性や子供が多い
 1,000円のところは理髪店だけだと思う
 写真のお姉さんは美容師だと思います
- 1000円カットは10分~15分位なんでカット以外は無理みたい 
- >>8 
 気持ち悪いから日本に来ないでね
- 1000円くらいの理髪店、女性客も結構いるんだよね。 
- 日本は不景気だからもっとすごいとこあるよ。 
 平日タイムカット690円(笑)
 そこは美容院だからパーマも別料金で可能。
- 900円カットのみもあるよ。 
- 韓国の理容院は楽そう。 
 「キノコ頭とツーブロックを覚えればOKw」
- おいらは 基本料金1000円の散髪屋に行ってるけど 
 丸坊主+髭眉カット+顔剃り+シャンプーのフルコースで1500円
- シャンプーなし。 
 仕上げに掃除機みたいなので、頭の毛クズを吸引。これが意外と気持ちいい。
- 数年前?10年前?忘れたけど、韓国で床屋に行ったけど 
 シャンプーとドライヤーは自分でやるシステムで
 驚いたよ
 韓国語は、出来ないけど行ってみた
 500か1000jpn円だったかな
 500かな
- 美容院で髪切るだけと考える人ならいいのでは? 
 ♀は美容院やカフェにはいろんな考え方があるから。
- >>17 
 ある
- 中学生時代に安い床屋で酷い髪型にされたから、最近は安くて良い店が増えても未だ行く気がしないw 
 少し高めの大手美容室に行ってます
- >>14 チェーン店の500円で美容院をカットしてくれる店は韓国にもある。 
 最近は消えてしまう所が多いが
 カットするだけなら,美容室で髪を絞るのが安いね。
- ベトナム理髪店で 
 YouTubeで検索
 韓国人利用者多いね YouTubehttps://youtu.be/TB1aIJfc3cc YouTubehttps://youtu.be/TB1aIJfc3cc
- >>1 
 最近はこういう日本のご機嫌取りのスレッドばかりだな。ムンジャエインと同じく米朝決裂で意気消沈したのか?
- >>1 
 韓国ではどうなのか知らないけど
 日本には
 理容室と美容院がありますよ
 美容院では利用の資格者がいないと
 髭剃りやシャンプーなどはできない事になってますよ
 基本的にはね
 あれ?シャンプーできたっけ?
- 日本の美容院は 最近外国人観光客にも人気が出てきたようです。 
 でも 安いところじゃなくて、高いところがね。
 安いところは 流れ作業で髪を切るだけじゃないかな?
 行ったことないから 知らないけど。
 外国人が感動してるのは 女性のストレートパーマなどの高技術みたい。
 そういうの 外国にはないのかな?
 最近の美容院は コーヒーや紅茶、ハーブティーなどの飲み物に チョコレートやクッキーなどのちょっとしたお菓子も出してくれて、
 マッサージもどんどん本格的になっていっている。
 毛質改善のためのトリートメントなど 至れり尽くせり。
 
 価格はカットとカラーリングで1万円〜1万5000円ぐらいかな。
 価格とサービスは 比例する。
 楽しみたいなら お金を払いなね。
- いつもは平均的な美容院に行くんだけど、出先で前髪がすごく気になった時1000円カット行ったなぁ..。切らない方が良かった結果の記憶。w 
- オラの町にもあるよ!従業員は、一線をリタイアした、爺さん婆さんだけでした。 
 韓国の床屋さんの看板は、何故二本クルクル回ってんの 昔社員旅行でイヤイヤ行った時、不思議におもいました。教えて下さい。
- >>30 
 えっ二本?!多分目立つためなのでは..(すいません)
- 最近は パンチパーマが出来る理容が減ったので困ってしまいまする 
 昔はパンチパーマ専門店もあったのにねぇ
 久しぶりに ニグロパンチを掛けたいっす
- >>1 
 近所にカットのみで700円しない店があるよ。
- >>1 
 安ければ安いほど質は下がる
 1000円カットの店員なんて“笑顔”すらない
 そんなキレイなねーちゃん居るわけない
- >>28 
 >ストレートパーマ
 外国人女性たちがYouTubeに動画をあげてるね ^_^ YouTubehttps://youtu.be/QDsoi4s6_08 YouTubehttps://youtu.be/QDsoi4s6_08
 最近はビバリーヒルズでも取り入れているらしいwww YouTubehttps://youtu.be/jbquGxjqbiY YouTubehttps://youtu.be/jbquGxjqbiY
- 37名無し2023/10/13(Fri) 21:11:41(1/1) このレスは削除されています 
日本にも1000円美容院がありますね
37
ツイートLINEお気に入り 29
29 7
7



