- 北朝鮮体制へ「対抗」表明 
 【ソウル共同】2017年2月にマレーシアで北朝鮮の金正男氏が殺害された後、息子のハンソル氏ら家族3人をマカオから安全な場所に移したとする団体「千里馬民防衛」は1日(日本時間)、金正恩朝鮮労働党委員長による北朝鮮の体制に抵抗する「臨時政府」の発足を団体のホームページで表明し、北朝鮮を脱出した人々らに結束を呼び掛けた。
 北朝鮮の体制を「数十年間、人道主義に反する膨大な犯罪を行った」と批判。「体制の中で宣言文を聞いている者たちよ、圧制者に抵抗せよ。公の場で立ち向かい静かに抗拒せよ」と支持を求めた。団体名を同日から「自由朝鮮」に変更した。
 2019/3/1 10:12
 https://this.kiji.is/474021837006226529
- ちなみに韓国大使館は 
 「電話ではなくて、メールか書面でご質問頂ければ正確な回答が出来ると思います」
 と言われ
 「いやそんなの今まで何度もやってんだよ」
 と言うと
 もう会話にならんかった
- 要点はここだな 
 日本の朝鮮臨時政府の扱い、国家として承認するのか否か
 韓国も同じ、臨時政府を正当な北の後継者として認めるのか否か
 他に聞きたい質問がある人が居れば
 俺が気付いてないだけかもしれないから
 提案があれば代理で聞きます
- >>375 
 カナダかイギリスじゃね?
- >>375 
 中国国内、それこそ北京かも知れない
 ある意味一番安全だ
 台湾の可能性もある
 ヨーロッパの場合、移送距離が長いのがネック
 そんな危険を犯すかな?
 オランダが保護してるとして、アジアで安全に匿うとしたら
 難しいよね
 中国が関与してないとすると
 保護してた中国から逃げたことになる
 中国当局から追われるわけだ
 中国からも、北朝鮮からも、安全な国って?
 強いていうと、アジアでは台湾くらいしか
 思い付かない
 それもあまり安全とは思えない
 中国抜きで、アメリカが実行犯なら
 かなり危険な脱出劇だ
 アメリカ国内に匿うことも、トランプにとってリスクになる
 どのコースも詰んでるような、難しい逃亡だよね
 やはり一番安全なのは、中国の保護下にいることでしょ
- 考えるヒント 
 元々は、マカオで中国の保護下
 マカオから、より安全な場所に移った
 北朝鮮の暗殺から、守れる場所に限定される
 治安が整ってない地域は、除外される
 他に何かあるかな?
- どの説をとっても、不可解な点が多い 
 ってことは、複数の国が関与してるからじゃないのかな
- >>407 
 複数の国の人が関与してると思う。
 ただ国家とは別の組織で様々な政府に働きかけ協力を得ていると思ってる。
 複数の国に関わらせる事で、身の安全が高まる。
 互いに監視させ、警戒させることにより良い条件を引き出せる。
 そして、定時的に移動をするはず。
 場所の特定を避けるより、移動という行為を通じて内通者の炙り出しに役立つ。
 キリスト教徒のアジア人が多い国。
 ま、自分が黒幕なら本部はヨーロッパで頻繁にアジア替え。
 そして、本物のハンソル君は日本の人の出入りが活発な場所だね。
- 変換ミスだわ 
 アジア替え → アジト替え
- CIA等を介した非公然手段を通じての秘密工作が 
 冷戦崩壊後に暴露され、米国は中国に対する
 あからさまな政治関与を行うことが難しくなった
 民族運動の現在・中国の民主化 柴田哲雄著 書評──201より
 2010年から中国でCIAの要員が次々と拉致殺害され、
 中国でCIAのスパイ網が壊滅したとニューヨーク・タイムズは報じた[6]。
 ブッシュ政権でCIA長官だったポーター・J・ゴスは、
 それまでの最上級幹部を全て辞めさせ、大統領の政策に
 異議を唱えることを禁じる命令を出した。これによって、CIAの職員は
 2005年までに総員の半数が5年以下の経験しか持たない組織になった[18]。
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/中央情報局
 2010年 のウサーマ・ビン・ラーディンの殺害に係る事前調査以来
 CIAは、これといった活動をした実績がない
- そんなことより おまいら確定申告は終わったのかい? 
 後 10日程しかありまへんで
- この人、韓国にいるの? 
- >>405 
 見苦しい
 おまえ答えないで逃げてるけど
 中国が臨時政府を樹立して国内の独立派を自国政府にけしかけて得られるメリットとやらがあるらしいじゃないか
 そろそろそのメリットとやらを教えてくれないか?
 そんな間抜けなものがあるのなら
- ID:MxNTE5Njgくんは中国が臨時政府を樹立して 
 「弾圧されている人々は戦って自由になろう!」と
 中国が自国のチベットやウイグル人を中国政府にけしかけて得られるメリットがあると豪語している
 そのメリットとやらを聞いてみよう
- >>412 
 大使館レベルには臨時政府に対する見解も出していないどころか
 情報も来ていないという説明を受けてる
 すっとぼけてるのか本当なのか判断がつかんのでなんとも言えないな
- ID:MxNTE5Njgは>>206で俺たちの事を 
 「所詮素人」と見下している割に
 中国が主犯ニダ!
 おまえらは所詮素人だから何もわかってないニダ
 と間抜けな事を言ってるんだろ
 後から「それは誤解ニダ」と言っても誰もそんなもん真に受けないだろ
- >>403 
 ID:MxNTE5Njgくん
 嘘はいけないよ、うそは
 -----------------------------------------------------------------------------
 403名無し2019/03/04(Mon) 18:41:11ID:MxNTE5Njg(39/44)
 >>381
 >中国政府主犯論は自信がなくなったか
 俺は最初から、「様々な可能性がある」といってる
 お前みたいに短絡思考の、断定などしていない
 -----------------------------------------------------------------------------
 ほうほう
 おまえのコメントはこれが最初
 ------------------------------------------------------------------------------
 18名無し2019/03/01(Fri) 12:37:33ID:ExNTkzMTc(1/44)
 >>8
 どうみてもチャイナだろう
 父ちゃんも中国が保護していて、マカオを出た途端に暗殺されてる
 ------------------------------------------------------------------------------
 断定してるな
 後から「最初から様々な可能性があると言ってた二ダ」
 と嘘を付かれてもなー困っちゃうんだよなぁ
- っで この臨時政府の収入源は やっぱエロ本密造なのかいなw 
- マカオで保護されていた以上、「何らかの形で」 
 チャイナがかんでるのは必然だ
 中国人の手引きなしで、脱出は不可能だろ
 CIAは中国での活動が困難になっている
 その根拠は示した
 ま、情報の多角的検討もできない
 勘違いして噛みついて、訂正すらできない
 そんな朝鮮人みたいなクズは、相手にする価値もない
- アメリカの情報機関は、CIAだけじゃないので 
 アメリカの関与も完全に否定はせんがな
 チャイナの関与なしってのは、まず考えられない
 チャイナにもアメリカにも、いろんな勢力や組織が存在する
 何らかの形で中国の関与があっても、他国の情報機関との取引の
 可能性がある
- 、 
- マカオ宅、消えた家族 中国の特殊地区、住民「何も話せない」 
 正男氏は北朝鮮が海外送金や貿易決済に使ってきた銀行、
 バンコ・デルタ・アジア(BDA)などマカオ経由の
 対外資金ルートに関わったとの情報もある。
 謎だらけの正男氏一家だが、実はマカオそのものが
 「中国であって中国でないグレーな特殊地区」(日中関係筋)
 という面がある。
 マカオは香港と同じく中国の主権下ながら、民主主義社会を維持する
 「一国二制度」の特別行政区。面積はわずか29平方キロ、人口は65万人。
 ポルトガルの植民地だったが、1999年12月に中国に返還された。
 香港のような民主派や独立派勢力もほとんどなく、治安警察を含む
 マカオ当局は北京の意のままだ。本土と異なる法律体系で金融や貿易、
 人の出入りができる一方、情報統制や人物の管理が本土並みに行えるため、
 「対外的な隠れミノとして使いやすい地域」(同)との見方だ。
 北朝鮮と歴史的に結びつきの深い中国。金日成(イルソン)氏の血を
 ひく正男氏やその息子を特殊な地域で保護することで、金正恩体制を
 牽制(けんせい)する狙いがあったと考えられる。(マカオ 河崎真澄)
 https://www.sankei.com/world/news/170221/wor1702210042-n2.html
- ソンナムも、中国警察が監視し、「北京の意のまま」になる 
 マカオで保護されていた
 その時点で、何らかの中国の関与が無ければ、脱出すら不可能だ
 正男氏が、マカオからマレーシアにいって暗殺されたように
 中国政府が、「脱出を容認する」つまり、保護していたカードを
 放り出した、あるいは売り渡した、可能性はある
 そうだとしても、タイミングを考慮すれば、中国に何らかの意図が
 あることになる
 北朝鮮への牽制の為に、中国の故事にならって「奇貨を置いて」いた
 中国は北朝鮮に敵対する行動はとらない、という意見は
 こうした基本情報すら知らない、的はずれな見解
 また、中国でのアメリカの工作は、困難になっている
 中国との裏取引を除けば、アメリカの関与は考えにくい
 マカオには、北朝鮮の資金ルートがあったというのが
 一つのヒントかも知れない
- >>348 
 別に、漢族を倒せとは言ってないし
 非難してるのは金正恩であって
 中国政府ではない
 日本人が読むから、中国批判に見えるだけだ
- まだやってたかw 
 CIAだよ。ただこの件に関しては、絶対に関与していることは明かさない。当たり前、それぐらい想像すれば分かるよな。
 脱北者を全面的に前に出し、裏で支援、訓練、朝鮮系のCIA要員もいるだろう。
 まぁ、真相は、数十年先、公文書が公開される時だな。
- CIAはただの国家組織だ。 
 秘密結社では無い。
 ホワイトハウスからの指揮命令が無ければ動けない。
 誰が指揮した?
 トランプはCIAを全く信頼していない。
 トランプ就任直後から一貫してCIAとは対立している。
 長官は新しくしたが、局員全員をすり替えた訳では無い。
 要は、現在CIAは昔のようにまともに機能していない。
 更に言うが、NSA、FBIもだ。
 そして、>>410 を読め。
- >>425 
 中国がそろそろ正恩を始末するか、始末されるかもだから、ハンソルの存在をアピールしといた?とかか。
- 習近平の主導の正恩暗殺はどうだろう。 
 関与してないと思ってるので否定してみる。
 マカオは反習近平の拠点。
 昨年には、中国政府の出先機関の主任が怪死している。
 習近平によって、大量に逮捕され規模は小さくなっているが、恨みは肥大化してる。
 マカオは昨年、橋により本土と繋がった。
 カジノ利権が完全に習近平の手中に入る前に、動いてる可能性が高い。
 中国の反共産勢力は一つでは無い。ほぼ壊滅状態だが存在する。
 そもそも、香港・マカオはまだ完全な共産圏では無い。
 まだ一部の望みを掛けて活動してる者達が中国本土に比べれば大勢いる。
- ハンソル臨時政府。 
 北軍事クーデター勃発。
 正恩南に脱出、ムンを頼りに臨時政府。
 三国志やw
- >>433 
 ウイグル、チベットは別問題。
 長期化すれば組織拡大の為にディールされるが、今は可能性が薄い。
 キリスト教団体と東アジアには100年前からの深い因縁がある。
 特にウイグル含めると見誤る。
- >>433 
 先に引用した、この部分は無視できない
 香港のような民主派や独立派勢力もほとんどなく、治安警察を含む
 マカオ当局は北京の意のままだ。本土と異なる法律体系で金融や貿易、
 人の出入りができる一方、情報統制や人物の管理が本土並みに行えるため、
 「対外的な隠れミノとして使いやすい地域」(同)との見方だ。
 中国の監視下から、極秘に脱出させるのは、不可能だろう
 中国当局も黙認または、取引したんじゃないか
 主導したのは、多国籍のキリスト教組織
 自分はそう見ている
 正男の時も、中国が保護しなかったんだよ
 一応手駒として飼ってはおくが、さほど重視してない
 現実は、マカオの当局が金で売ったとか
 そんな程度が落ちかもね
 にしても、逃げた先が読めない
- 正男は、金策にマレーシアに行ったのかも 
 韓国臨時政府も、金欠だったように
 金に困って、金一族の口座から金を出そうとして
 のこのこコロされにいった
 中国政府も、海外まで護衛をつけるほど、要人扱いしていなかった
 今回の件も、金一族の海外口座の金を運用したい目的で
 動いただけかも知れない
 朝鮮人のやることだもの
 支援した組織も金が目当てかもな
 解放運動の名目で、資金援助をさせる
 どこかで聞いたような話だよねぇ
- それじゃあ正男さんは、中国人の役人がCIAのスパイにマレーシア行きのスケージュールを漏らして、 
 CIAが金正恩さんに伝えて、金正恩さんが暗殺部隊を組織したんだろうかね
 でもハンソロがアメリカがバックらしいんだよなー
 CIAのことだから金正恩と反金正恩派に対し、同時に支援してても不思議ではないか・・・
- >>435 
 マカオ・香港については詳しくは分からないから憶測が多い。
 マカオはチャイニーズマフィアの本髄であり、独立運動以前の問題だと思った。
 ファミリーを脅かす者は決して許さない。
 チャイニーズタウンは何処も基本治外法権状態だ。
 世界中にネットワークを持ち、一族の同士は決して裏切れない。
 裏切りは、すなわち一族の死だ。
 国を持たない民族の暗黙のルールである。
 だから逃した事に意味を見いだした。
 正男はマネロンの太客だった。
 15年に大物マフィアが捕まっている。
 バラバラに殺害された人もいる。
 正男が習近平に捕まったら、ファミリーが潰されるだからギリギリまで匿った。
 もう匿えないから、CIAに接触、殺害。
 息子は、習近平に一番不利な組織に即引き渡したと思った。
 居場所は、予想出来ない。
 カナダ、アメリカ、シンガポールは薄い。
 中国がインフラ工事した場所は全部アウトだ。
 ITが整いスパイやスパイウェアが多く張り巡らせられてる可能性がある。
 CIA、中国共産党からも距離を置ける、適度にインフラ(移動手段)が整い穴場で意外とアナログ場所。
- 北朝鮮の暗殺部隊が侵入しにくい国 
 北朝鮮と国交のない国が比較的安全
 本来なら日本がベストなのに
 スパイ天国で北朝鮮の拠点まである
 となるとやっぱ台湾か?
- >>439 
 ハンソルを北朝鮮への当て馬に使う程度じゃ、多額の金と人材は動かない。
 ハンソルや北朝鮮に投資して何の価値がある?
 君だって私財を投げ入れないだろう?
 しかも、当時はマカオにはまだ抜けがあった。
 昨年も鄭曉松氏が謎の死を遂げている。
 https://www.visiontimesjp.com/?p=1804
 この死後、マカオと本土が繋がった。
 マカオ統制はこれからが本番だ。
 アメリカや中国政府に拘るね。
 政府機関はトップが擦り変われば、身の保証が変わる。
 ハンソルを匿い、引き渡すメリットが無い。
 今回のように必要な時に利用する相手だ。
- 中国人と言っても、中国国籍者と中国共産党員で天と地の差がある。 
 更に、客家 、華僑となれば全く違う。
 客家である華僑の人達は国家というアイデンティティを持たない。
 世界に分散し、客家人同士のネットワークの中で生きる。
 そして彼らはキリスト教徒である。
 宋美齢とルーズベルトは教会で出会った。
 宋美齢は、フリーメイソンの会員になった。
 蒋介石も宋美齢に出会いキリスト教徒になった。
 朴正煕もキリスト教徒だ。
 そして、宋美齢は抗日活動家だった。
 その後釜のアンナの夫は日中戦争で中華民国の航空参謀長を務めたアメリカ兵だ。
 そして彼らこそが、抗日連合会の立役者でありスポンサーである。
 日本憎しでアメリカと中国共産党を繋いだ。
 習近平は、その客家の財産に手出しを始めた。
 仲間を逮捕、或いは亡き者に。
 裏切りは許されない。
 そう考えて、仮説を立てた。
- >>442 
 賄賂と黙認はその通りだ。
 「小額」っていうのも中国人らしく的を得ていると思う。
- ハンソルは中二病なの? 
- こいつらが、協力金募集してるのみたら、献金やぶさかでないなー 
- ハンソルは、3.1独立運動の主人公だ。 
 (文在寅は泣いた)
- >>448 
 全て回答済みの事を、繰り返すループ脳だな
 中国政府のメリットは明らかだろ
 現に、金正恩を牽制しているじゃないか
 そもそも、正男もハンソルも、中国が保護していたんだぞ
 中国は、北朝鮮に敵対行動を取らないと言い張った
 お前の意見こそ、無知の極みじゃないか
 潜伏先がマカオだったのだから、中国が関与しない事はあり得ない
 ただ、取るに足らぬ弱小勢力だから、特別製重視はしておらず
 はした金で、売り渡したんじゃないか
 そう言ってるんだ
 アメリカ陰謀説こそ、可能性が低いことも
 根拠と共に指摘済み
金正男の息子、ハンソル氏の団体「臨時政府」の発足を発表
449
ツイートLINEお気に入り 438
438 1
1