- 朝日新聞・丸山「東京新聞(望月衣塑子)への申入れの東京新聞検証記事で『記者は国民の代表として質問に臨んでいる』と反論すると官邸は『国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員、記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論されたと。事実?」菅義偉官房長官「その通りです」 
 https://twitter.com/YES777777777/status/1098127391287885825
- 正論である 
- 左派は都合の悪い正論を聞くと、疾患を起こすぞ。怖いなぁ・・・怖いなぁ・・・ 
- 次の総理は菅さんかなぁ。アメリカネオコンの手先だという噂もあるが。 
- イソコはいずれ国政に出馬するつもりかも知れんね。 
- >>4 
 華はないけど冷静で実直だから良いのでは。
- >>1 
 次期参議院選挙の立候補のためのアピールですな
- > 記者は国民の代表ではない 
 国民の代表だと思っている記者は狂ってるよ
- >>8 
 マスコミが第4の権力と言われる所以ですね。
- 日本国民の代表は政治家 
 日本の代表は総理大臣
 記者とは公平、正確に情報を発信するものを言い
 中国、韓国の情報操作機関を日本ゴミマスと言う
- パヨチンって、「自分が国民の代表だ」って心底思ってるんだよなw 
 どこの国の国民なんだかなぁ・・・・
- イソ子はシールズ系だからな。 
 勝手に国民の代表面するの、好きだよな。
- 出馬への布石ではないのかな? 
 もしくは本当に自分こそが正義であると思ってるか
- >>13 
 報道も選挙で選んだらいいねん。テレビもラジオも新聞も落選したら報道禁止。
- 国会を機能不全に陥らせるには最適な人選だな。 
 >>14
- ジャーナリストって自分達は聖職者みたいな認識でいるんじゃないかな… 
 ウマルとか。
- >>13 
 最高裁のように罷免投票があると酷い記者をやめさせられそうですね。
- 言われてみれば、その通り 
 記者は、会社の代表だよな
 新聞社ごとに、報道姿勢は違うのだから
 自社の思想を代表してる
 勝手に日本代表面するのは、パヨクの習性だね
- この愚かな勘違いは、マスコミ全体に蔓延している。 
 この記者はもちろんだが、自分は関口宏や古舘やミヤネや坂上や青木や玉川やテリー伊藤を、選挙で選んだ覚えはない。
- 政治家だけでなく、これまで粉飾や偽装した会社は、メディアに糾弾されて、倒産したり、経営者が自殺したりして、不正は社会淘汰された。 
 嘘を流布したメディアは、新聞が売れずに潰れる。スポンサーが離れて潰れる。
 メディアも、市場原理に従って、そうあるべきだろう。
 嘘をついても潰れないメディアが蔓延るのは、社会にプラスにならない。
 メディアは不動産業、等の副業を廃止して、メディアだけに事業を限定すべきだろう。
- 朝鮮人も日本の左翼も自己の無謬性を信じて疑わない自己愛性人格障害者だからな。 
 奴等の親和性が高いのはそういうこと。
- 私は日本の神なのだが、 
 同業者が八百万もいるので誰も気付いてくれない。
- 朝鮮人の言う「日本は世界から孤立している」の「世界」とは、中国と南北朝鮮の極々狭い範囲だし、日本の左翼の言う「日本政府は国民から支持されていない」の「国民」とは、自分の周りの左巻きのお友達という極々狭い範囲。 
 本当に思考ロジックがそっくりである。
- >>1 
 ま、当たり前の事だよなぁ!
 記者が国民の代表だというなら、それは民主主義に反する。
 政治家がどんなヘマをやろうが、それは選挙で選んだ国民の責任だ。
 民主主義だからその責任を負う。
 俺は東京新聞の望月衣塑子を選んだ覚えは無い!
- 記者は、起きた事実だけを書けばいい。 
 そこに「~だろう」とかは要らない。
 感情を含ませるな。
 馬鹿は扇動される。
- 自ら木鐸気取りとか頭が高すぎ 
 傲慢にも程がある
- 限定的と言うだけで、代表ではあるんじゃないか。 
 勝手にとも付けられるが。
 一般人が議員に質問できる場などほぼ皆無なのだし。
- 30名無し2019/02/21(Thu) 16:04:29(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 これは痛快!(笑)
- >>32 
 みやねさんや恵さんも苦労しながら伝えてるのが痛々しいよ。
- イソコって実は俺のタイプなんだよな・・w 
 むちゃくちゃ調教してやりたいw
- キングメーカー気取りのマスコミにはウンザリする 
 民主主義社会では、主権を持つ国民に対して最大の影響力を持つ存在が真の権力者と言える
 そういう意味ではマスコミは権力機関と言えるかもしれない
 だが、マスコミが反政府であることは認められるべきことだが、国民の代表を騙ることは認められない
- 上杉隆曰、「国民の代表」はおこがましい、「国民の代理」というのが彼曰くジャーナリストの立場らしいな 
- 民主主義の国では、国民の代表は国会議員だろ。 
 国民の代表面したいなら、選挙で国民から選ばれなければならない。
- >>36 
 代理でもない
 頼んだ覚えないわ
 中国共産党の代理じゃねーのか?
- 国民の代表は国会議員、 
 県民の代表は県会議員
 市民の代表は市議会議員
 村民の代表は村議会議員
 クラスの代表は学級委員
 みな、民主主義の手続きを経て選ばれている。
 ところがマスコミは、どれにも当てはまらない。記者はただ取材許可の腕章を付けた一個人に過ぎず、小学校の学級委員ほどの権限さえ持っていない。
記者は国民の代表ではない。菅官房長官
39
ツイートLINEお気に入り 38
38 0
0