- >>1 
 Kpopは動画再生回数やストリーミング回数を操作して底上げしてるかもしれないけど、全てがそうではないのでは?それなりにちゃんと人気があると思うよ。
 でも、有名な米アーティストとは違う層、もしくは、それよりも狭い層に人気があると思う。
 http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/72611/2
 →これはアメリカのABCテレビでBLACKPINKというガールズグループが出てるんだけど、熱狂的なのはアジア系を中心とした有色人種。
 最近、アメリカでヒットしたクレイジーリッチという映画は、アジア人キャストでアジア系移民に向けて作り、ヒットした。
 有色人種向けのマーケットが大きくなってる。
 それが、トランプを生み出した背景になってるんだろうけど。
 ただ、多分、一般のアメリカ人から見たら、perfumeやAKBなんかのJPOPと同じに見えるだろうから、オリジナリティがあるようには思われないだろう。
 せっかくkpopがここまでこぎつけたのに、文政権下で稼ぎ頭の日本市場が狭まる可能性があるから、ここらが正念場かな。アメリカ市場で踏ん張れるのか、政治情勢によっては、再度、中国市場が開けるのかね?そういう見方では、楽しみだよ。
K-POPの嘘。マクロ手法。
168
ツイートLINEお気に入り 135
135 25
25