- 軍事力が背景にないからそもそも無理。 
 さっさと軍拡しよう。
- ロシアと中韓が近づかれると日本はマジでやばいからな、ジャパンバッシングどころの騒ぎじゃないし 
 反日共同戦線はあの3バカだけで充分
 でもどうしたらいいのか・・・
- >>61 
 >半導体産業で日本の存在感といえばもう半導体生産設備だけである。
 PC用CPUの絶対王者インテルは少なくとも1992年のi386からずっとマレーシアでCPUを製造しているように半導体の製造は単純に製造作業をしているだけの事。
 同じようにスマートフォン製造の自慢も意味がない、20世紀末から台湾はPCのマザーボードの世界的製造拠点だからね。
 マレーシア人も台湾人もそれを驕る事は無い、朝鮮人のような虚栄心は無いからね。
 中国のシャオミなんか創業1年でスマホ発売、創業4年でサムスン倒して中国1位。
 電気製品の完成品に技術は要らない。
 要るのは安い賃金で働ける奴隷を確保できるかどうかだけ。
 この世界は、部品や製造装置がキーとなっている。
 世界需要が同じならば、部品や製造装置は売れ続ける。
 製造企業の替えはいくらでもある。
- >>83 
 中国はもっと凄いじゃないか(笑)
 インドとは、武力紛争になってる
 ロシアとも、ベラルーシを巡って対立
 ベトナムやフィリピン、台湾全部紛争中
 日本は、侵略されただけ
 侵略して揉めてる中国と一緒にするな
- >>71 
 小物の方が扱い易いだろ
 ロシア国内で対立が起きれば、漬け込むスキが生まれる
- >>92 
 あなたの主張は意味不明だ。
 現況は、国後も択捉も樺太もロシアの管理下にあって、領土問題を抱えたまま解決しそうにない道を行くのが正しいか?それは現況が維持されると言う事だ。
 領土問題を仮に2島で解決すると、今までより国後が危険になるのか。
 全く意味不明だ。
- ロシアは共産主義国家ではないから 
- 両国にこの問題を終わらせる気があるなら終わると思う。 
 個人的には、元々いた人には申し訳ないけど北方領土に思い入れは特にないから、どういう形で終わってもいいかな。ただ、日本側が折れるなら、日本側がロシアから何かしらの優遇措置をもらうべきだと思う。ロシア側は金がほしいだろうから、その方向では話は纏まらないでしょう。
 この問題は残したままの方がアメリカやロシアと敵対的な国との関係が上手くいきそうな気がします。
- 今からでも遅くないぞ安倍 
 北海道に中国軍を誘致しろ
 プーチンなんか怖くない
 近平とムンでリンチしろ!
- >>96 
 つまり、中国は日露の手打ちを恐れているんだろ。
 それなら、ロシアに日本と仲良くするより大きな利益を渡さないと。
 そして、どうすればアメリカに負けずにその利益をロシアに確約できるか、ロシアが信じないと駄目だな。
- 仮に四島返還されたとして。 
 さあ、大変だよ。どれだけの人、金、モノが必要になるか?
 要するにだ、最低でも自治体が四つ増えるわけだ。しかも、ロクにインフラ整備もされていない、まさに最果ての僻地に。ご高齢の元島民以外で、一体誰が住人として移り住むのだろう?
 おそらくは北海道の根室支庁に◯◯町の形で編入されるわけだが、札幌以外の地方で、急激に過疎化が始まっていて、数十年後には消滅してしまいそうな、町村がそこいら中にある北海道に、最初から日本人ゼロの自治体を作る事がどれほど困難か...。
 もちろん、諦めろと言っているわけではない。キッチリと、最終的には四島返還されるべきである。だが、その後のプロセスやリスク、その対策等を充分把握していないと、下手をすると日本の負担になりかねないと言う事は、しっかりと認識すべき。
 まずは負担の少ない小さな二島から。そして返還されたという既成事実、実績。そこからその後の展開。
 それほど悪い手では無いと思うが。
- >>94 
 国後択捉が、軍事的に重要な理由を説明する
 千島列島は、オホーツク海に展開しているロシア原潜の、太平洋への出口にあたる
 国後択捉の間が、その航路だ
 もしそこに日米の基地が出来れば、ロシア原潜の活動は、かなりの制約を受ける
 これが、軍事的な分析
 地震とか、そういう次元の話ではない
- なんでバブルの時に購入しなかったんや 
- >>98 
 アホか
 だから米軍基地は無いけど自衛隊基地があるだろ
- 根室でさえ過疎化してるのに国後、択捉に移住する日本人がいるの? 
 ましてや北海道東方地震では一万人が択捉からロシアに移住した上に色丹は壊滅したし
 千島海溝は居城地には向かないよ
- >>1 
 이것이 바로 보통 일본인이다. (웃음)
 이것이 바로 평상시 일상의 일본인의 모습입니다.
 일본인 제외하고 전세계가 모두 이미 알고있었다. WWW
- >>106 
 別に、基地だけの島でもいいじゃないか
- 地震の話は分かったかな? 
 地震が怖いから、ロシア軍は基地を作ってないの?
 地震対策なら、日本の方が上の筈だが
 ま、どうせ2島すら当分は戻って来ない
 そもそも敵に、陣地を引き渡せってのが
 無理な話
 和平交渉ではなく、強引に奪い返すしかない
 日本人がその決意を持つまで、何も返って来ないよ
- 佐藤優によれば、2島返還+4島の相互自由往来で決着しそうだ。 
 つまり、歯舞・色丹とその周囲の漁場は日本に返還される。
 国後・択捉には日本人が自由に行ける代りに、歯舞・色丹にもロシア人が自由にやってくる。
 歯舞・色丹の主権は日本に譲渡されるが、日本は国後・択捉のロシアの主権を認める。
 国後・択捉は北極航路のために、今後、重要性が増す。
 ロシアは北極航路の将来性に賭けているから、国後・択捉を手放すことはない。
 歯舞・色丹は面積は小さいが、漁場はきわめて価値がある。
 戦前の歯舞・色丹の人口は、国後・択捉よりも多かったそうだ。
- 日露で安保条項が議題に上がってるのだから悪くはない 
 それはアメリカがどうでるかだが元々北海道に米軍基地を置かなかったことからもアメリカとロシアは元々戦う気は無かったとも言えるけどね
- 2島でこの問題は終了したほうがいい 
 それより北海道もなんとかしろ
- >>111 
 その通り。中国にとっては、日露の手打ちは悪夢でしかない。
 プーチンが軍事的な事を言う時には、平和を保っている軍事バランス、均衡の事を言っていることが多い。
- >>114 
 議論放棄してるのは君
 何が間違いか指摘してみなよ
- >>112 
 俺の予想では、進展はしない
 今、世界は不安定要素だらけ
 ロシアは動かず、静観するよ
 進むとしたら、日本からの経済支援だけさ
- >>100 
 そんなもん
 自衛隊の基地を置いとくだけでいいだろ
 訓練専用の島にしてもいいな
- 択捉島ならまだがしも、国後島の放棄は絶対に許さない。それならば、尖閣列島も中国に明け渡すのか!安部晋三はアジアの裏切り者韃虜!安部晋三を倒してロシアに経済制裁すべき! 
- ロシアに国を売るのは、まるで100年前の閔妃だな、安倍晋三も閔妃と同じ運命になるだろう 
- >>1 
 사실 ww2 종료 후 현재까지 쿠릴열도는 계속 러시아 영토였다. 승전국 러시아가 영토점령 후 영유권을 획득했다. 지금도 실효지배 진행중이다.
 쿠릴열도는 확실하게 일본의 주권과 영향력 범위 밖이다
- >>121日本人やめろ 
- ロシアに媚びる安倍政権を打倒せよ! 
- >>121死ぬ!売国奴 
- 韓国でなくロシアに制裁しろ! 
- 北方領土は、日本固有の領地。ロシアに媚びる安倍は、売国奴 
- ロスケが手放すわけ無いじゃん 
 安倍ってこういうとこバカだよね
- 現代の軍事に大事なのは領空権だ 
 どうなるんだ
 ロシア人は、あんな島
 高値で売ってしまえって言ってるのにな
- そもそも2島返還で話進んでたのにアメリカが千鳥列島全部言えと圧力掛けてこうなった。 
 もしアメリカの要求飲まなかったら沖縄は一生帰ってこなかったからな
 アホの田中真紀子が4島全部とか言わなければ平和条約集結してたんだろうね
- 択捉はしょうがないとしても 国後の半分は返して欲しいっす 
 だって根室湾に食い込んでますやん
- >>87 
 その通り
 交渉してるつもりの呆守が多いの残念
- 歯舞色丹を返してもらい、 
 環境と開発が調和したフォーミングで
 ロシア人が驚嘆する以外に無い場所に作り変えれば
 択捉国後もあちらが頭下げてくるわ。
 同時にソ連・ロシアと長年の治世がいかに無能だったかを
 証明することもできるし
- >>1 
 妥当と考えるかもしれないが、
 ロシアが約束なんか守るわけ無いし、
 軍事基地を置いて、人質を用いた武力外交するだろ。
 経済的共助関係など、韓国や中国にはなんの意味もなかったろ。
 ロシア米国関係が悪化すれば、破綻する話でもあるし、
 経済的にロシアが豊かになることは、欧州やアメリカには害にもなる。
 とりあえず2頭返還でロシアの態度を様子見してから、残り2頭の処遇を判断したいし、
 あと、中国韓国じゃねぇんだから、日ソ不可侵条約違反と不当占拠について、何らかの声明を出させろ。
- 「日米地位協定」が存在する限り、日本はアメリカの属国だし、北方領土の返還は有り得ない。 
 これは、安倍も分かっている事。
 それなのに北方領土返還を匂わすのは、マスゴミを使って日本国民を騙してるに過ぎない。
安倍総理 択捉・国後の領有権を放棄へ
136
ツイートLINEお気に入り 124
124 7
7