- 【自民党が緊急会合を開催「怒りの声をあげなければいけない」】 
 -略-
 韓国は10月以降、竹島への国会議員の不法上陸、竹島周辺での海洋調査船の航行、国際観艦式での自衛艦旗(旭日旗)の不掲揚要請、国際法を無視した朝鮮半島出身労働者に関する日本企業への賠償命令判決、慰安婦に関する財団の一方的な解散表明と、暴走といってもおかしくない行動を続けている。
 こうした中、12月14日、自民党は外交部会・外交調査会・領土に関する特別委員会の合同会議を緊急開催し、韓国軍による竹島周辺での軍事演習について議論を行った。
 さらに新藤氏は、12月12日に行われた日韓外相電話会談で、韓国の康京和外相が日本側に「慎重な対応」を促したことや、12月13日から日韓議連が韓国を訪問するという中での韓国の行動について、「これは異常事態。そして韓国外交は、もはや外交力を失っている。韓国は国家の形態をなしてないじゃないかと。このように怒りの声をあげなければいけない」と強く非難した。
 「非は100%韓国にある」具体的な対抗措置を検討
 -略-
 さらに新藤氏は「法的措置がとれるもの、具体的対抗措置がとれるものについては現在検討中で、おそらくもうしばらくの間で、なんらかの韓国側の動きを見て、日本側は具体的な対抗措置をとることになる」と、日本政府が抗議のレベルを超え、韓国側への具体的な対抗措置の準備入っていることを明らかにした。
 韓国側は誠実な対応を行うべき
 日韓外相会談での韓国側の日本への理解しがたい要請や、日韓議連が韓国を訪問する中でのこうした韓国側の竹島周辺での行動については、政府・与党からも「韓国はもう終わりだな。国際社会で孤立するだけだろ(自民党幹部)」「今の韓国と付き合うことが馬鹿らしいことだ(政府関係者)」と呆れ声があがる状況だ。
 -略-
 FNN PRIME 12/14(金) 18:30配信
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00010008-fnnprimev-pol
 --------------------------------
 世界が韓国から孤立してる今がチャンス!
- >>181 
 盛り上がってるところ悪いけど、一方的に調査船を進入させることは「両国政府は、別段の合意がある場合を除くほか、両国間の紛争は、まず外交上の経路を通じて解決するものとし、これにより解決することができなかつた場合は、両国政府が合意する手続に従い、調停によつて解決を図るものとする」っていう日韓基本条約を日本が自分で破ることになるとわかってるのか?実力行使は外交でも調停でもない。
 それでなぜ日本側が裁判で有利になるんだ?全然理解不能だね。
- >>186 
 領土審判は明確にできないっていってるだろ。できないのに玉砕させにいくとか、日本政府に恥を晒してほしいのかよ。
- >>185 
 いやいや、普通の話をしてるだけだ
 調査船に発砲すれば、国際世論はどっちを支持するよ?
 そりゃ、関心など低いだろうが、マイナスにはならんだろ
 そうやって、消極的方向に考えるくせが
 左翼の自虐洗脳の後遺症だ
 あーだこーだと理屈をこねて、動こうとしない
 怪しげな専門家とやらと同じ思考回路
 とにかく前に出る
 行動を起こす
 大事なのは、その精神だ
- なんであれ、韓国がICJといった能力も実績ある国際機関での解決を拒否すれば、 
 韓国が国際社会に対して竹島問題を叫ぶたびに、「では、なぜ解決しようとしないのか」と問われることになるだろう
- 日本は韓国に過去3度、竹島問題をIJCに付託することを提案してきたが、韓国が応じ無かった為、提訴までは行っていない。これは日本がが一方的に提訴を行ったとしても韓国も応じ無いとIJCは取り扱えないので提訴まではしなかった。徴用工の件も韓国が応じ無ければIJCは取り扱えないが今までは日韓関係に配慮して引き下がっていたが今回は本気で怒っているので韓国が応じなくてもIJCに提訴することで国際社会に韓国の理不尽さをアピールしようとしている。(提訴されてそれを断る場合はその理由をIJCに示さなければならない)竹島も今までは韓国が応じ無ければ一方的に提訴までは行かなかったけど、さすがに今回は韓国が応じ無くても提訴するのでは。 
- >>193 
 だから、調査を実行しろと言っている
- 国際裁判所に付託できるかは「裁判所の管轄権」が問題になるんだ。 
 国際法のルールでは国家は強制的に国際裁判に提訴されない。何らかの形で裁判に合意しておく必要があるんだ。
 ICJだと特別な合意とか裁判条項また選択条項受諾や応訴管轄があるけど、やっぱりこれもどこかで裁判に合意することになっている。
 仲裁裁判所も同じで何らかの形で裁判に合意しないと付託できない。
 フィリピン-中国の海洋問題も国連海洋法条約という裁判条項から管轄権が認められたんだ。両国ともこの条約の加盟国だからね。
 もっとも中国は事前に国連海洋法条約に基づく排除宣言をしていたからフィリピンは境界問題で提訴できなかった。
 だから島か岩か高潮低地かの認定を問題にしたんだ。岩はEEZも大陸棚も持たないし高潮低地に至っては領海すら持たないからね。中国の主張の根拠を一気に崩したんだ。
 竹島問題も同様で何らかの形で韓国側の裁判の合意が必要になる。
 この合意がないとICJにも仲裁裁判所にも付託はできないよ。
- >>196 
 日本が今持っている法的権利を損なわない形でなくちゃいけないね。
 だから日本側からの武力行使はダメ。正当性が韓国に移っちゃう。
 そうなると外交圧力か相手の失策を誘う方法くらいかな。
 ICJ付託提案も地道に効くし海外での宣伝も効く。外交は地道な努力だもの。
 失策を誘う方法として、日本側が海底調査をして韓国側の武力行使を誘うというのもいいんじゃないかな。ただ韓国は手を出さないと思うよ。彼らそんな度胸ないもの。
 ただ武力威嚇は国際法違反になるからNGだね。
- >>200 
 宣伝目的で単独提訴っていう案も結構聞くけどかなりリスクが高いんだよね。
 まず日本側が提訴する時に竹島が日本領である理由を文書にして裁判所に提出するの。核心的なところまでね。つまり手の内をばらしちゃうわけ。
 韓国は単独提訴を拒否してから日本の戦術をじっくり分析できる。敵に塩を送るようなものだよ。
 あと拒否する場合は韓国がその理由を説明する義務が生じるっていう人もいるけど別に説明しなくても付託されません。
- 倒滅 
- 殲滅 
- 世界中が韓国に不信感、 
 すなわち世界中の国が、日韓の問題仕掛け人であるアメリカに不信感
 (ワロタ、日本がアメリカに反逆したぞ、さてどうするかな・・・)
 日本人が本当にに提訴することが日本の国益であると思いますか?
- >>204 
 そうやって、なんとしてもに日本の動きを封じたい工作は
 もう通用しないよ
- ICJへの提訴ができないのは、 
 韓国がICJの強制管轄権を受諾していないからだ
 それなのに、韓国が批准している、海洋条約を持ち出しているのも
 意味不明
 その点、常設仲裁裁判所は、相手が拒否しても単独提訴が可能
 この点でも、主張内容が事実と食い違う
 日本の動きを封じようとする、洗脳は無効だ
 どうすれば、効果的な手が打てるか、日本人ならそれだけを述べろ
- ICJで解決は無理 
 基本条約破棄後 奪還するしかないが
 尖閣や北方領土で日本が不利になる
 すべての問題の元凶は朝鮮人
 最も抜本的解決法は朝鮮を滅ぼし 朝鮮人以外に半島を統治させることだ
 これですべて解決できる
- 今まで日本は、日韓基本条約・日韓請求権協定を大きく外れない限り大目に見てきた。ところが、乞食どもはそれを良いことに調子に乗りまくり、竹島上陸・天皇陛下侮辱発言・繰り返しの賠償請求と好き勝手にやってきた。そして、日本には何をやっても良いし、何も言い返してこないということが身についてしまって、無意識のままで反日を繰り返すようになった。 
 もう、いい加減終わりにしないとな。
- 日本人は両極端だからやるとなったら相手がどうなろうが徹底的にやる 
 しかも怒りに任せてではなく冷静沈着に計算に計算を重ねた上で
 日本が国を滅ぼす瞬間が見れるかもしれない
- >>208 
 その手の自虐洗脳には、ウンザリだよ
 手段なんていくらでもある
 ただ行動に移せばいいだけなのにね
- >>206 
 私の言っている事がおかしいというよりも君の国際法の知識が足りていないだけだよ。
 たとえ国連海洋法条約の加盟国であっても仲裁裁判所への一方的付託を拒否する事が可能なんだ。これは第298条で選択的除外の宣言が規定されているんだ。
 そして韓国は第298条で選択的除外の宣言を行っている。
 Declaration made after ratification (18 April 2006)
 1. In accordance with paragraph 1 of Article 298 of the Convention, the Republic of Korea does not accept any of the procedures provided for in section 2 of Part XV of the Convention with respect to all the categories of disputes referred to in paragraph 1(a), (b) and (c) of Article 298 of the Convention.
 http://www.un.org/Depts/los/convention_agreements/convention_declarations.htm
 298条の規定により国連海洋法条約に基づいた仲裁裁判所に一方的に付託させることを拒否できるんだ。
 中国も298条の選択的除外の宣言をしていたから、フィリピンは境界紛争を主題とした一方的付託がでず、島か岩か高潮低地かという主題で一方的付託をしたんだ。
 >国際司法裁判所や国際海洋法裁判所と違い、「常設仲裁裁判所」は
 >相手国が拒否しても手続きは進めることができる。
 誰が言ったか知らないけど間違っている情報を鵜呑みにしているんだね。
 仲裁裁判所も何らかの形で裁判に合意しないと付託できないんだよ。
 ちなみに韓国が298条の選択的除外の宣言を行った経緯は、日本が2006年に竹島近海の海底調査のために巡視船を派遣するという計画を発表したからだよ。韓国は実力で巡視船の行動を阻止するつもりだったけど日本から一方的付託をされる可能性があったから選択除外の宣言を行ったんだ。
 これくらい知っておけ。
- >>214 
 日本も韓国も島だとみなしているのに、「岩なんじゃないか?」って今更主張を変えたら日本側の論理一貫性が消滅するからな。
 ちなみに、岩か島かっていう議論は沖ノ鳥島の主権を脅かす可能性もあるから、日本政府はそういう藪蛇はつつかないだろうな。
- >>217 
 >あなたの意見は?
 一応>198で答えているよ。
 でも、どのような手段をとるべきか、なんていうのはあまり興味ない。
 どっかの誰かさんがトンチンカンなことを言っているから訂正しているだけさ。
- 竹島問題を解決するには戦争しかないな! 
 国際世論を味方にするためには韓国から先に攻撃してきた状況を造る必要があるね。日本は仕方なしに応戦したということにするのだ。
 巡視船で接近すれば単細胞の韓国人守備隊が発砲してくるだろう。そこで隠れていた潜水艦からミサイルで総攻撃だ。これはどうだ。W
- 国際世論もたぶん興味持たれないと思うよ。 
 日本がシリアの問題とか興味もたないのと一緒で
 他国頼った外交圧力はやはり弱いと思います。
 それっぽい事1954年にしてるんですよね
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_teiso.html
 フィリピンうまくいったのも相手が中国で興味持たれたの事と
 軍隊があるから外圧が有効に働いたんだと思います。
 憲法9条理想的なんだけど周辺国になめられる、現実そろそろ見るべきなのかも。
 ロシア、中国、韓国、北朝鮮ほんとなめられすぎでしょ。
 国際裁判と同時進行で
 憲法9改正して自衛隊だけでも合法にすべきだと思います。
 李承晩ラインの時、海上保安庁の巡視船から取られた砲も復活すべきです。
 竹島周辺の警察権、法律に基づいて行う警察権がどうしても弱い。
 海上保安庁が日本領海に入ってくる北朝鮮や韓国の漁民を取り締まれてない。
 放水だけじゃだめ拿捕して刑罰で取り締まらないとどうしょうもない。
 李承晩ラインの時にどれだけの日本国民が犠牲になったか竹島問題このままではだめだと思う
 (日本漁民は3929人、拿捕時の攻撃による死傷者は44人、物的被害総額は
 当時の金額で約90億円)こんな事韓国の人しらないんだろうね。
 https://ironna.jp/article/1781
- >>221 
 もうそれでは弱いと思います。
 実績いって何年経ちましたかいい加減うんざりです。
 憲法9条改正だけでもすべきです。
 自衛隊だけでも合法にすべきだと思います。
 李承晩ラインの時、海上保安庁の巡視船から取られた砲も復活すべきです。
 韓国、中国が一番いやな事は憲法9条改正です。
- >>221 
 一番怖いのは戦後直前の日本のようになることです。
 韓国が今後経済が苦しくなってきたとき、竹島の時に起こったように
 軍事力にうたえられるのが一番危険なのです。
 当時軍事政権だったこともありますが・・・
 外交については私もICJで解決は弱いと思います。できるならやったら程度です。
 ただ憲法改正はすべきだと思います。
 外交と同じで軍事も備えるべきだと思うのですよ。
 何かの時の可能性について備えるのが国の仕事だと思います。
- >>213 
 だから最初から、領有権認定は出なくとも
 日本の調査権の侵害だと、リアルタイムの事象をつくって
 提訴すればいいと、言ってるでしょ
 指摘は、君の説明の不備についてだ
 >管轄権が認められたんだ。両国ともこの条約の加盟国だからね。
 と書いている
 韓国も加盟国なのに、この説明では、意味不明だろうが
 その点を指摘されてんだよ
 >国際司法裁判所や国際海洋法裁判所と違い、「常設仲裁裁判所」は
 >相手国が拒否しても手続きは進めることができる。
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/常設仲裁裁判所
 この件についても、君はただ否定しているだけだ
 提訴が可能な事は、疑う余地がない
- アホが意味不明な妨害工作をしているので、整理する 
 1 竹島の調査を日本政府が実行する
 2 韓国が妨害してきたら、常設仲裁裁判所に提訴する
 3 領有権の判定は出ない可能性があるが、構わない
 4 竹島の領有権が確定せずとも、日本には調査する権利がある
 5 調査の妨害が不当と判定されれば、それで充分
 4の理由は分かるよね
 韓国が、竹島を不法に占有してると、アピールできれば十分だし
 日本もガンガン調査や演習をすればいいんだよ
 それだけでも、韓国にとって大きな圧力になる
 こちらは正当な権利を行使し、韓国の暴発を誘う
 法やルールを理解していない未開国家には
 効果的な対応だろ
- さらに言えば、国際司法で解決しないと言うなら 
 武力で奪還するしかない
 望むところだ
 日本の領土なのだから、堂々と奪還すればよい
- とにかく、日本から積極的にアクションを起こす 
 それが大事
 今までの日本は、常に一歩引いてきた
 今後は韓国に対して、ガンガン前に出ていくべきだ
 配慮は、不要
 韓国との関係が悪化することを、気にする必要はない
 悪化させてるのは韓国であり、一方的に我慢し続けても
 付け上がって反日するだけなのだから
- >>224 
 >日本の調査権の侵害だと
 >韓国も加盟国なのに、この説明では、意味不明だろうが
 第298条1項(i)「…もっとも、大陸又は島の領土に対する主権その他の権利に関する未解決の紛争についての検討が必要となる紛争については、当該調停に付さない」
 「日本の調査権」?その調査権は領土権を基礎にするんだよ。竹島が日本の領土であれば「日本の調査権」は存在するけど、竹島が韓国の領土なら「日本の調査権」は存在しないわけだ。
 つまり「日本の調査権の侵害」だと主張するためには、日本の領土権を証明しなければならない。しかし竹島には領土問題が存在するので第298条1項(i)により調停に付されない。
 そして韓国は第298条で選択的除外の宣言を行っているから無理なんだよ。
 ちゃんと条文を読めよ。君は理解できていないんだよ。
 >>国際司法裁判所や国際海洋法裁判所と違い、「常設仲裁裁判所」は
 >>相手国が拒否しても手続きは進めることができる。
 >https://ja.m.wikipedia.org/wiki/常設仲裁裁判所
 あっはっはっは。wikiが証拠かい?お馬鹿さんだね。
 では国連広報センターが発行した「国際司法裁判所 国際連合の主要司法機関に関する質問と解答」を見てみよう。
 「仲裁裁判所の仕組みは全面的に当事国の同意に依存しており、当事国がさまざまな実務的事項および手続(仲裁に付すべき問題の文言、仲裁担当者の指名など)に合意しない限り、仲裁を始めることができません。(p4)」
 www.unic.or.jp/files/icj.pdf
 国連広報センターとwiki、どっちが正しいと思う?
 >提訴が可能な事は、疑う余地がない
 繰り返すけど君の国際法知識が足りないだけだよ。
- >>1 
 日韓議連の自民党議員を、党除籍にしたら?
 利権のゴミを捨てる所からやれよ。
 あと、スパイ防止法。
- 国際司法裁判所には応訴管轄という単独提訴の規定があるんだ。これは相手国が裁判に応じるという前提のもとに一方的に付託する方法だ。でもこの応訴管轄は相手国が拒否されれば付託できない。 
 常設仲裁裁判所の場合は相手国が拒否しようと手続き「だけ」は進めることができるんだ。しかし相手国が実務的事項および手続に合意しない限り仲裁を始めることができない、つまり付託できないんだよ。
 wikiの記述は誤解が生じかねないけど間違ってはいないね。
 「国際司法裁判所や国際海洋法裁判所と違い、「常設仲裁裁判所」は相手国が拒否しても手続きは進めることができる。」
 そう「手続き『は』進めることができる」。しかし手続きを進めても付託できる(仲裁を始めることができる)とは書いていない。相手国が手続きを拒否すれば手続きが止まる(仲裁を始められない)からね。
 知ったかぶりは恥ずかしいよな。おい。
- 231名無し2023/07/07(Fri) 18:25:30(1/1) このレスは削除されています 
- 232名無し2023/07/07(Fri) 18:46:42(1/1) このレスは削除されています 
【今度こそ?】竹島問題で自民党の怒り爆発「非は100%韓国にある」「具体的な対抗措置」も検討【本当にやる?】
232
ツイートLINEお気に入り 220
220 7
7