- 【日本より中国を重視?韓国政府の外交方針に、ネットでは反対の声多数】 
 2018年12月11日、韓国・中央日報は、韓国の外交部が来年初めに組織改編を通じ、中国局(仮称)を新設することを内部決定したと報じた。
 記事によると、10日、外交消息筋が「中国の外交の重要性が大きく業務が多くなったことにより、外交部内の中国業務のみ別に扱う局単位の組織を新設することにした」と明かしたという。消息筋によると、安全行政部と職制改編のための論議もある程度終え、企画財政部の大きな反対がない限り、早ければ来年1月に新たな組織を作る考えだそうだ。
 報じられている改編案によると、「中国局」は中国と台湾、香港、マカオなどいわゆる中華圏地域の国家を全て受け持つことになる。現在は東北アジア局で二つの課が受け持っていた業務を、局単位に格上げし運営する法案だ。外交部で事実上一つの国家を中心に運営される組織は、米国業務が中心の北米局だけである。このため外交家の内外では、「中国局拡大改編は北米局に次ぐ水準の格上げ」という声が出ている。ただし、特定国家の名前を局名に付けることは適切でないとして、正確な名称は調整中であるとのことだ。
 半面、東北アジア局内の東北アジア1課が受け持っていた日本業務は、既存の東北アジア局が中国関連業務により独立編成されることにより、西南アジア太平洋局のインド・豪州業務と合わせて行われる。外交部関係者はこれを「日本・インド・豪州など多国間の外交を強化するための組織改編」だと説明したという。
 -中略-
 これについてネット上では、「中国との外交が重要だとは言え、分けて局を新設するまでの価値があるのか」「中国よりも日本を近づけないと」「親中=反米のようなもの」「日本が憎くても国益のためには日本と外交関係を維持しなければならない。そうすれば米国とも繋がる」「最悪な外交」など反対の声が多く上がっている。
 翻訳:Record china(日本語)配信日時:2018年12月12日
 https://www.recordchina.co.jp/b669856-s0-c10-d0058.html
 元記事:中央日報(韓国語)
 https://news.joins.com/article/23197340
- 先祖帰りですねw 
- つまり 
 反日ブーストを宣言し
 反米を宣言し
 中国の尻を舐めると
 いまだに
 中国の制裁が口たけ解除で
 制裁が続く韓国
 最後の望みにすがりつく
 そっか
 韓国が中国にゆくと言うことは
 キングボンビーも中国に
 そしてキングボンビーの行く先に金は無い
- サムスンの中国にある工場を、閉鎖するんだろ。スマートフォンの 
 サムスンの普及率は、確か0%だと、報道されてたが。
 現代自動車も、ヤバいよね。
- 元記事の方見てた 
 韓国人のコメント面白すぎ
- 中華人民共和国朝鮮総督府総督官房 
 みたいなものなのかな。なんだろうね。
- 骨の髄まで事大主義 
 血の一滴まで慕華思想
 三不の誓いで自ら主権を中華様に譲り渡しているのだから、こうなるのは既定路線だろ。
 騒ぐなら三不の誓いの時に騒ぐべきで、日本人から見たら「何を今更」としか思わないわな。
- 元々、属国なんだから良いと思うよw 南朝鮮自治区ww 
- 王 
 金金
 詰みましたね。
- 中韓を包囲する「日本・インド・オーストラリア」の対応部署を一つにまとめた外交部は、今後の展開を、それなりに理解しているようだね。 
- >>1 
 今の米中対立で、韓国は明確に中国についたんだよ。
 日本は元から米側だから、「日本より中国を重視」とか関係ないね。
 韓国はレッドチームで頑張りなさい!
- 韓国はもともと「中国のおまけ」なんだから、元に戻るだけの話。 
 日本としても、対中戦略の「おまけ」になる分、対応は簡単になるでしょw
- >>13 
 真っ赤な特定アジア三国に見捨てられるなら大歓迎ですね。属国だった李朝時代への回帰は、さぞ誇らしいでしょう。
 ちなみに中共にとって、韓国は使い捨ての駒です。声が大きな道化がいたほうが都合がいいですからねw
- >>13 
 文在寅を選んだ時点でこうなる事は予測できたね。
 在韓日本大使だった武藤さんが、文在寅は北朝鮮の事しか考えてないって言ってたし。
 当然北朝鮮と盟友の中国に寄るわな。
 自らレッドチームに飛び込むバカw
- >>5 
 文在寅を大統領に選んだ時点で、反米新北新中に向かうことは決まっていただろうに、韓国人は何で今更文句を言っているのだろう?
 まあ、誰が大統領になっても、韓国人が反日であることに変わりは無いので、日本としては別に好きにすれば良いとしか言いようが無いけど。
【目指すものは】日本より中国を重視【修羅と赤】
16
ツイートLINEお気に入り 15
15 1
1