韓国で代表的な地域米ブランドを挙げろと言えば、ほとんどが京畿米を挙げる。京畿米というのは、包括的に京畿道で生産される米を意味するが、主に利川市、驪州市、安城市、平沢市、金浦市などで生産される米が質が良く、ご飯の味が優れているとして京畿米と呼ばれている。京畿米がなぜ有名になったのかについては良く知られていない。
由来はともかく、今も京畿米といえば、他の地域米より高値で販売されている。このような価格プレミアムを維持するため、京畿道、特に京畿米栽培農家は、収穫量は落ちても質が優れた品種を栽培している。
ところが、ここで特異なことは、最近、京畿米として通用する米の品種を見てみると、アキバレ(秋晴)、コシヒカリ(越光)、ヒトメボレ(一目ぼれ)など、すべて日本で開発されて公式・非公式的に国内に持ち込まれた品種という共通点がある。そして、過去に私たちが京畿米だと認識していた米の品種は我が国の品種であった。しかし、ある時点から京畿米の主力品種は日本品種に代替されたのだ。
コシヒカリは1956年、アキバレは1962年に日本で開発された品種だ。ほぼ50-60年前に開発された種子を韓国で最高品種と認定して栽培しているわけだ。
現在、韓国は日本とあらゆる分野で先になったり後になったり競争している。ところが、私たちの民族の主食である米の中で最高とされる京畿米はほとんどが日本品種だ。このような事実は、ある意味では私たちの民族の自尊心とも関係する問題ではないかと思われる。 (以下略)
(太田日報2018・12・12)
http://www.daejonilbo.com/news/newsitem.asp?pk_no=1347399
(関連記事2018年08月24日 韓国を代表する米ブランド『京畿米』の7割が日本品種)
http://www.enewstoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=1199321>>24
京畿道米は日帝殘滓だ。
食べてはいけない。>>24
うるさいわ、泥棒>>24
戦犯という言葉はブーメラン。世界の認識はお前らも戦犯。>>8
なんか日本のコメのほうが美味しいってのは分かるらしい
なんか韓国は品種以前に保管・流通システムからしてダメダメでコメが不味いそうだが日本が無ければ明日食う米や小麦すら無い朝鮮
聞いて パクる気か?
でもね、コメの主成分は水。
水が腐った朝鮮では上手いコメが炊けないのよ。
だから朝鮮は臭みを消すタネに何でもニンニク、コチュジャンでしょ。
食物の本質とか風味とか感じるような味蕾は大人になる頃には死んでいるのさ。>>21
日本人でも知らない人が多いけど、
日本の米の品種表記には決まりがあって、
カタカナ→国が開発した米の品種
ひらがな→県が開発した米の品種
コシヒカリは、カタカナ表記が正しい。
1991年以降の品種は改正されて、自由に名付けてるけどね。京畿米🍚以前に『水田米』自体が日帝残滓ですよ。神日本様が併合してあげる以前の朝鮮半島では、生産効率が悪く、害虫に弱い『陸米🍚』しか栽培されていませんでした(うるち米の仲間)。そんな朝鮮に、〝田んぼ〟を作り、田んぼに水を引く為の治水整備を施し、日本から持ってきた苗までをも分け与えてあげて、朝鮮人に『水稲作』を伝授してあげたのです。しかも、当時の朝鮮では、『水田』という概念が無く、『田』といえば、日本でいう所の、野菜等を栽培する乾燥した『畑』のコトを意味していました。なので、野菜や穀物等を栽培する『田(日本では乾燥した畑の意味)』と、水稲米を栽培する『水田』を区別する為に、新たに『畓』(답.タプ)という言葉まで作ってあげたのです。この『畓』(タプ)という言葉は、現在でも、『田(畑)』と『水田』の区別を必要とする、農地造成や農地登記の行政現場で使われているはずですよ。…すべての朝鮮人に告ぐ。米🍚を食べる時は、まずは、神日本様に感謝の祈りを捧げてから、おいしい🍚お米を食べましょうね。
>>32
日本併合前の朝鮮本来の品種、を引き続き栽培している韓国人農家は、韓国に存在しないんじゃないかな?
普通、種子は毎年栽培し続けないと発芽率は落ちるから。籾を何十年も保管していれば大丈夫という品物じゃない。
例えば、日本で“古代米”と言われてる赤米、黒米は、九州の鹿児島以南で細々と農家が栽培していた品種を掘り起こした品種だから。
日本人は拘りが強いから、昔の文献では確認出来るその地域限定で生まれた品種は、代々引き継いでる農家を探せば、その品種が今も生き続けていて、見つかる可能性はあるけど。
コシヒカリというのは、実は農家泣かせの品種で、肥料や農薬に依存しないと栽培出来ない品種開発なんだよ。農協はそれで農家を搾取して儲かるから推奨していたという側面も。
本来ならそんな農薬も肥料も充実してない環境で、コシヒカリより手間はかからないけど、耐えながら生き残ってた既存の品種があったはずだけどね。
例えば、ジャガイモの原種は今でも南アメリカの山間部で栽培されているから、
(※標高が高いとヨーロッパで品種改良したジャガイモでは進出出来ないから。日本も高緯度の東北~北海道で稲を栽培するのに数百年。植物というのは温帯から冷帯の栽培適地に順応するのに長い年数を要する)
同様に、韓国の灌漑環境がない山間部の陸稲とか、痩せてる北朝鮮とかには何処かにはあるかもね。肥料も農薬もない状態でも耐えてた不味い朝鮮米の品種が。いくら米が良くても、韓国はブレンド米がほとんど
日本のように、単一品種で精米されてないから無理>>35
日本で赤米と言われている古代米ですが、韓国では黒米と言われている紫がかった色のお米がありますね。米が民族の主食?
韓国人が白いご飯を食べるのは日帝残滓だろう>>39
えーとあのー
俺は、韓国人に向けて言ったんだが
韓国人って、論理的に反日してるの?>>37
ぜひ米を食べるのをやめる運動をやって欲しいね、あの馬鹿にはw
反日韓国人も米食うのやめろよ。
韓国の今の米はほぼすべて日本残滓の物だ。戦前や戦後から日本の色んな物を持ち込んだり盗んだりしてる
米や苺などは有名だけども、ビックリするくらい多い
盗んだ物を
韓国起源だとか、日帝が盗んだとかで嘘でロンダリングするのをやめろ
テコンドーとかも同じだ
恥じるどころか、植民地支配したからそれくらいは当然だと言う国民性
糞だわ日本では「こしひかり」等も過去の品種になりつつある
変わって「青天の霹靂(2015年)」「銀河のしずく(2016年)」「ひゃくまん穀(2017年)」
「雪若丸(2018年)」「金色の風(2018年)」「だて正夢(2018年)」「富富富(2018年)」等々
多数の新品種が登場している(年は市場に登場した年)。
日本の場合気候変動等に対応すべく日々品種改良に努力しているが、韓国は国土に合った美味い品種を
開発しないで今後も日本から種籾を輸入するだけなのかな>>36
いや、日本の流通してる米も、殆どがブレンド米だが?
ブレンドでなければ、日本中に[魚沼産コシヒカリ]が行き渡るわけないだろ?w。
…「ガチ純粋魚沼産コシヒカリ」だけの米なんか、一度食ったら、他の米なんか食えないw。>>1
六衛府さんの Twitter から:
https://twitter.com/yukin_done/status/780813685555994624
併合前の朝鮮の米は古代米の赤米で、石も混入して等級外の扱いでしたが、
総督府が「早生神力」「穀良都」「亀の尾」「陸羽132号」などの内地品種と作付技術を朝鮮半島に投入。
一気に一等米となって内地の農家を脅かすまでに成長します。
「亀の尾」の4代目子孫が戦後の「コシヒカリ」になります。
https://twitter.com/yukin_done/status/781023988482990080
伝統的な韓定食には赤米(韓国人は黒米と言うらしい)が付いてくるのは当然のことだと思います。
併合後に寒さに強い稲の品種改良種を朝鮮半島に持ち込んだのは内地の日本人で、
現在の韓国の白米が日本の物と大差がないのは偶然ではなく、日本の品種がベースになっているからです。
#韓国人が認めない話
https://twitter.com/yukin_done/status/572676955264270336
朝鮮米と聞くと価格が安そうに聞こえますが、昭和9年11月の米価(玄米1石)は内地米より高く、
商品作物として内地に移出され高価で販売されていた。
内地米→21.11円
朝鮮米→22.30円
台湾米→18.95円>>1
六衛府さんの Twitter から:
https://twitter.com/yukin_done/status/823115303097769985
現在の韓国人が食べている食味が良く、
収穫量が多い白米は日本内地の品種がルーツで、
大正期以降に爆発的に普及しました。
大正元年の内地銘柄は総作付け面積の3%でしたが、
昭和9年には83%に達しました。
先達の研究の賜物です。
※朝鮮興業株式会社三十周年記念誌 昭和11年 国立国会図書館 蔵>>1
六衛府さんの Twitter から:
https://twitter.com/yukin_done/status/855923069944119296
朝鮮における内地優良種の普及状況。
「亀の尾」の4代目交配子孫が戦後の「コシヒカリ」になります。
「稲の優良種 普及状況」 昭和2年>>1
>民族の自尊心とも関係する問題
日本なら絶対に書かないような記事だね
この民族主義を煽るような文章が日常的に使われてる韓国は異常>>1
パクるだけでパクリ元を超えられない朝鮮人。朝鮮には出藍之誉と言う格言が伝わらなかったか?
『韓国人「日本米は韓国米より不味いんですか?」日本米と韓国米は何方が美味しいのか? 韓国の反応』
http://blog.livedoor.jp/sekai minzoku/archives/56013973.html(スペース削除)
↑朝鮮人は伝統の稗・粟・高粱に戻った方が良いんじゃないの?韓国のスーパーで米を買った日本人観光客の投稿が話題に「歓迎する」「韓国人はもう米を食べない」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_951589稲作を朝鮮に伝えたのは日本
>>55
品種が同じでも栽培方法や調理方法で味は大きく異なる
とりあえず韓国人は食堂で飯碗に盛った飯をそのまま保温機に放り込んで置いておくのをやめろよイルボンからシャインマスカットを盗んで栽培してたニダが、ウリナラでは栽培すると‥
>>55
ええと米は品種だけでなく土や水の影響で味変わるって日本人には半ば常識なんだが…>>55
추가합니다.
“초등학생 한 사람 한 사람에게 작은 화분을 주고, 식물을 스스로 관리시킨다” 이것은 작은 실패가 태어납니다.
잘 발아하지 않거나, 발아해도 잎이 열리지 않거나, 잎이 열어도 잘 자라지 않거나 꽃이 붙지 않거나.
작은 실패가 발생하면 일본 교사는 "배우는 기회를 얻었다"고 기뻐합니다.
실패의 원인은 무엇인가, 성공한 아이와 실패한 아이의 차이는 무엇이었는지, 아이들은 관찰해 최적해를 배웁니다.
한국이라면 "모두 똑같이 꽃이 피었습니다"라는 결과가 아니면 만족하지 않을 것입니다.
일본에서는 실패야말로 배움의 원점이며, 사물을 깊이 이해하기 위한 경험입니다.
한국인에게는 이과를 더 즐겁게 배워 주었으면 합니다.어차피 흰 쌀밥은 건강에 안좋다.
>>62
과식하면 뭐든지 몸에 나쁜 것입니다.
물도 너무 많이 마시면 독이 되고, 너무 호흡하면 산소로 사람은 죽습니다.
한국인은 이과를 배우자.>>66
韓国人の主食は今も昔も「犬」だよ
>>1
>京畿米がなぜ有名になったのかについては良く知られていない。
↑
ここがもうおかしいw
普通、美味かったら自然に話として広まるだろうにww
何故理由がはっきりしていないのか?
国を挙げて品質を大げさに盛りまくった結果だろうな。
ある程度時間が経ち、経緯を知らないメディアが
「なんでそこまで持ち上げてるんだ?」ってなっただけw
>>70
찹쌀은, 자포니카 쌀보다 점질이에요.
찹쌀은 전분질이 많기 때문입니다.>>70
추가입니다.
손으로 먹는 것은 인도만이 아닙니다.
라오스도 태국도, 찹쌀을 손으로 정리해 먹는 먹는 방법입니다.
「お米の最高ブランド」を聞けばほとんどが『京畿米』を挙げるが、大半は日本品種だ・・
74
ツイートLINEお気に入り
60
10