神様の言葉のスレがあったので
今度は仏様のスレを立ててみました。
お互い仏様の言葉を共有しましょう
では私から
他人の心を傷つけるな。他人の心を傷つかないためにはどうするべきか。一つ目はは他人の私生活を侵害しないことであり、二つ目は他人の感情を傷つかないことであり、三つ目は他人の考えに過剰に干渉しないことである。 ー『法句経』実にこの世においては、怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息やむことがない。怨みをすててこそ息(や)む。これは永遠の真理である。 ー『法句経』
ある時、ひとりの出家修行者が、バッデヤの林にて昼寝をしていた。彼のペニスは風に揺られて勃起していた。ひとりの女性がそれを見つけ、勝手にペニスにまたがり性交して去った。他の修行者がペニスが濡れているのを見て、釈尊に問うた。
釈尊は「もろもろの修行者よ、5つの原因によってペニスは勃起する、欲望によって、大便意によって、少便意によって、風によって、虫に噛まれて、かの修行者は欲望によりて勃起したのでもなければ、楽しみを覚えたわけでもない。彼は罪を犯していない」と答えた。
パーリ語聖典「律蔵」から>>10
性欲を断つ(欲を捨てる)と言うのは当時、思想として革命的だったからね
修行者をまとめる為にも、全ての条件に規則を付ける必要が有ったのだろう・心で思うことは実現します。
正しい心の持ち主には、
幸運がついてくるものです。
・過去に囚われてはいけない。
未来を待つだけでもいけない。
ただ、この瞬間に集中すること。病は自分自身を信じなことから始まる -『臨済録』
やるべきことを初めから心に刻めておけ。やるべきことを常に準備している人には、やるべきことに支障を受けない。 ー『小部経典』
悪いことをした人は、この世で憂え、来世でも憂え、ふたつのところで共に憂える。かれは、自分の行為が汚れているのを見て、憂え、悩む。
善いことをした人は、この世で喜び、来世でも喜び、ふたつのところで共に喜ぶ。かれは、自分の行為が浄(きよ)らかなのを見て、喜び、楽しむ。
ー『法句経』愛しく美しい光とかすかな香りを放つ花があるように
実践が伴う人の言葉はその響きが静かにそして遠く鳴り響く。
ー『法句経』そなたたちは知れ、全ての事は皆苦しい事である。いわゆる愛の苦しみ、愛欲の苦しみ、欲望の苦しみ、貧しさの苦しみ、我と我が物に執着する苦しみ、悪行に落ち込む苦しみ。。。。。苦しみは苦しみを生む。-『華厳経』
心はすべての聖者の源であり、あらゆる悪の主人である。解脱の楽しさも自身の心から来ることであり、
輪廻の苦痛も自信の心から来る。ゆえに心はこの世を飛び越える門であり、解脱へ進んで行く渡し場。一応心の門を開くと進めないのではないかと心配することなく、渡し場を知ると、江の向こうにたどりつけないのではないかと憂えることない。 -『達磨(ダルマ)』修行をすれば解脱できるやつは出来るし出来んやつは出来ん。
という事らしい。
高野山に行って密教の秘法を修行して見るのも良かろう。雑草は畑を台無しにする。 -『法句経』
平凡なことが一番素晴らしいものである。無理矢理上達しようとするな ―『臨済録』
手まめに努力することは悟りの道、怠けて怠惰なのは死の道である。手まめに努力する人々は永遠であり、怠けて怠惰な人々は死んだ者と同然である。ー『法句経』
>>22
修行するぞ修行するぞ修行するぞ>>28
仏教ともキリスト教とも関係があるが、SF小説であるゆえ宗教に傾倒している方には読み物として楽しく無いかも知れないね。>>29
一度これを見よそういえば仏教に関するアニメの中、仏陀再誕というアニメがありましたけど
今調べてみると幸福の科学という胡散臭い宗教団体が作ったアニメでしたね。
YouTubehttps://youtu.be/2r_JErai8Ts>>34
宇宙の法
っていうのもある>>38
平仮名になっていた。
金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅です。出会った女は全員抱け
釈迦法華集第23章より抜粋>>41
なんですって?!信じられん
仏様がそんな言葉を言った筈がない>>43
映画は探して見てみますね☺>>42
おすすめありがとうございます😁>>38
日本の密教のマンダラはとても繊細で格好よくて何か深い意味が潜んでいるような感じを与えますね。>>49
ダルマの顔は日韓とも変わりありませんね。弟子 「私の心が不安すぎます。どうするべきですか。大師様、私の心を楽にしてください。」
ダルマ「汝の不安な心を私に持って来なさい。そうすると私が汝を安らかにしてあげよう。」
弟子 「どんなに探しても心というものが見つかりません。」
ダルマ 「すでに汝の心を安らかにしてあげた」>>52
大体似てますね。
日本で「慧可断臂図」と言えば雪舟が77歳(1496年)の時に書いた絵が有名です
引きこもり&完全に無視する達磨w我が物と執着する心があらゆる苦しみを起こす根本となる。あらゆる物に対して取ろうとする考えをしないと、後日、心が安らかになり憂えがなくなる。 -『華厳経』
>>54
モノだけじゃなく、プライドとか誇りとかもかなりお邪魔nida
仏様の言葉
56
ツイートLINEお気に入り
2729