歴史修正主義呼ばわりすれば真実がみえなくなる

162

    • 1名無し2018/12/08(Sat) 18:33:51ID:k2ODgxMzY(1/4)NG報告

      日本では稲作文化は大陸からもたらされたと教育されてきたが、その稲作の遺跡が発掘されるたびに驚くような発見がなされています。日本各地に残っている遺跡や炭化した米粒の年代を科学的に分析したところ、なんと12000年前のモノと判明。 稲作は朝鮮半島からもたらされ、弥生文化が日本で花咲き渡来人が権力者となったという論拠が崩れてきました。 稲作文化は逆に日本から朝鮮半島に伝わったという可能性のほうが高いのです。 さらに中国の古書にもかつて朝鮮半島の半分近くが日本の天皇の支配下にあったという記述があり、興味を惹かれますね。 

    • 113名無し2018/12/10(Mon) 03:55:53ID:M2NjYwOTA(2/7)NG報告

      韓国人は漢字の読み書きもできないから「北京語・上海語・広東語」では
      漢字の発音も意味も違うことも知らない。

    • 114名無し2018/12/10(Mon) 04:13:18ID:M2NjYwOTA(3/7)NG報告

      広島には呉港があるが、「呉」は西暦200年当時から
      日本に頻繁に中国の呉が来ていたから呉港と名前が付いた。

    • 115名無し2018/12/10(Mon) 04:49:47ID:M2NjYwOTA(4/7)NG報告

      広東語圏は稲作が盛んで、海洋民族が稲作も伝えました。

      呉服(ゴフク)

      日本の織物を織って作るは技術は何処から来たのでしょうか?
      西暦200年当時、中国の呉から伝わりました。
      呉の織り方によって織物は作られるようになりました。
      そして、呉の織りの織物を販売する店が呉服屋と呼ばれる理由。

    • 116名無し2018/12/10(Mon) 13:38:04ID:g0ODU3MTA(1/1)NG報告

      >>1

      日本の富山などで恐竜の化石が発掘されるのは、
      大昔に日本列島が大陸と陸続きだったから。

      もっと新しい時代になると、
      ナウマン象 ( Palaeoloxodon naumanni ) の化石などが発掘される。
      そして、それを追ってきた人類の生活の痕跡も発掘される。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%A6

      つまり、大陸からナウマン象などの獲物を追ってきた人間たちが、
      獲物たちと同様、日本列島に出入りしていた証拠である。
      これも日本列島が大陸と陸続きだったからである。

      この人間たちの中から、日本列島に定住したものが現れた(諸説あり)。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A7%E7%9F%B3%E5%99%A8%E6%99%82%E4%BB%A3

    • 117名無し2018/12/10(Mon) 14:01:28ID:M2NjYwOTA(5/7)NG報告

      対馬海峡を知っていますか?
      対馬の手前で海流は二つに分かれます。
      韓国側(朝鮮海峡)海流は速くて「対馬」と「朝鮮半島」を遮断した海の壁です。
      朝鮮海峡は韓国側から日本に来ようとする者を全て流し去った。

    • 118名無し2018/12/10(Mon) 14:03:16ID:M2NjYwOTA(6/7)NG報告

      韓国側(朝鮮海峡)海流は速くて古代舟では渡れません。
      手こぎ舟で韓国から対馬に渡れるか?・・・・

    • 119名無し2018/12/10(Mon) 17:16:24ID:kzNzk5ODA(1/1)NG報告

      日本で稲作が始まる前から
      日本人は海上を移動していた

      【 黒板 】\_[□-□]ここは試験に出るぞぉ~ _φ[□-□]なるほど..

    • 120名無し2018/12/10(Mon) 19:43:45ID:MzMDUxNTA(1/1)NG報告

      >>72
      真面目にレスするけど、黒人差別は褒められた事ではないよ。
      確かに日本人と朝鮮人は罵り合いながらもお互いに楽しんでいる側面があるが、お前らの黒人差別は異常だ。
      黒人が他の人種に劣っている生物学的な明確な証拠など何もないし、仮に有ったとしても蔑むべきではない。
      肌の色で他人を差別するなど最低の男だ。
      二度と書き込むな。

    • 121名無し2018/12/10(Mon) 23:06:31ID:M2NjYwOTA(7/7)NG報告

      韓国釜山 →  距離50km  → 対馬

      距離50km=1分50mで進む手こぎ舟で → 17時間のはずですが

      速さ6km/hの海流に流され、102km先の日本海のド真ん中に遭難www

    • 122名無し2018/12/11(Tue) 05:31:13ID:k5Nzk1ODA(26/33)NG報告

      >>112
      別の掲示板でその研究をしている人(平川 南)を教えてもらった。
      図書館で2冊ほど読んだけど
      漢字の普及は仏教伝来と関係していて
      日本の木簡を調べると朝鮮と同じナマリみたいなものがあるということ
      ウロオボエ

      当時の百済は文化水準は高いよ。
      世界最古の企業、金剛組は百済の宮大工の子孫

      wiki 金剛組
       株式会社金剛組(こんごうぐみ、Kongo Gumi Co.,Ltd.)は、日本の建設会社である。578年創業で現存する世界最古の企業である[1]。
       578年、四天王寺(現在の大阪府)建立のため聖徳太子によって百済より招かれた3人の宮大工(金剛、早水、永路)のうちの1人である金剛重光により創業。江戸時代に至るまで四天王寺お抱えの宮大工となる。
       593年、四天王寺創建。

    • 123名無し2018/12/11(Tue) 07:08:16ID:kzNjUzMDQ(1/1)NG報告

      植物栽培が趣味の者です。
      稲や茶や桜などの暖かい気候を好む植物が、朝鮮半島北部を越えてゆっくり南下するというストーリーは、非常に無理があります。今はほとんど否定されているのではないでしょうか。

    • 124名無し2018/12/11(Tue) 08:17:52ID:I5NzkwOTQ(1/2)NG報告

      九州・沖縄諸島の遺跡マップ

      これを見ると
      海を渡って来たとしか思えないわ

    • 125がおらー◆TYBVULIPSU2018/12/11(Tue) 08:28:10ID:gxNjMyNzI(1/1)NG報告

      日本列島で人類が発生したんじゃない限り海を渡ってきた人も陸続きで来た人も両方いるんだろうね。
      縄文時代後期の列島の人口は20万人ぐらいだったと何かで読んだ。
      縄文時代1万5千年を通じてそれぐらいなんだからどこかの時代に大量に人が流入したわけじゃないんじゃないかな。
      ちょっとずつ。家族や一族とかの単位で海から陸から一万年かけて集まってきたんじゃないかな。

    • 126名無し2018/12/11(Tue) 08:31:25ID:I5NzkwOTQ(2/2)NG報告

      だから
      海を渡ったのは日本人

      日本人が海を渡って朝鮮半島に行き
      朝鮮半島南部を支配した

      辻褄が合う!

    • 127名無し2018/12/11(Tue) 11:28:27ID:U5NTIzOTk(1/1)NG報告

      百済と新羅は倭人国家だから

      百済は漢人と倭人
      新羅は倭人
      高句麗は満州人

      白頭山の大噴火で朝鮮半島はリセット。それからが朝鮮人の歴史

    • 1282018/12/11(Tue) 12:11:34ID:AzMzI2Nzk(1/1)NG報告

      >>124
      沖縄の海を渡る前に日本には人が住んでいたよ

      wiki 日本列島の旧石器時代
      日本列島での人類の足跡も9〜8万年前(岩手県遠野市金取遺跡)に遡る[† 1]。この時代に属する遺跡は、列島全体で数千ヵ所と推定されている。

    • 129名無し2018/12/11(Tue) 12:24:32ID:YzMzM1MDc(1/1)NG報告

      >>1
      俺の認識では確か東南アジアで稲作が始まって
      それが徐々に北上して日本に伝播し
      大陸に伝わったと聞いたが?

      元々稲作は暖かいところでないと無理な作物だから
      普通に考えて中国〜朝鮮半島経由と言うのは寒いのでおかしな話だ。
      昔は稲作の北限は確か関西辺りでそれ以降の寒冷地では育たなかったはず。
      それを品種改良して北限の限界が伸びたんで
      むしろ米は普通に考えて日本から朝鮮半島に伝わったと考えられる。
      あと確か倭と言う言葉には中国では「稲作を中心にする民族」と言う意味があったとか?
      確か所謂蛮族と言う意味は元々無かったそうだね。

    • 130名無し2018/12/11(Tue) 14:48:40ID:E3Mzg1Mzc(4/4)NG報告

      >>129

      地理的環境からすれば整合性もあり、これまでの日本のインチキ学者が唱えた朝鮮半島由来という説は崩れつつありますね。 鹿児島の12000年前の地層(稲作跡地)で発見された米粒は東南アジアの赤米と酷似しており、弥生人によってもたらされたという説は完全に否定される方向ですね。
      それから、、、
      倭人とは小さい人という意味もあるそうですね。
      また、中国の古書には朝鮮人のことを濊族(汚い人)と呼称していたんですね。

    • 131名無し2018/12/11(Tue) 15:03:49ID:c1NTM1MTI(1/1)NG報告

      >>117
      北海道・樺太・シベリアが陸続きの場合、
      対馬海流は現在ほど速く流れていたのでしょうか?

      南北に長い日本海は入り口の対馬海峡辺りで海につながっているだけで、
      内海というか、淡水の湖だったかもしれない。

    • 132高等遊民2018/12/11(Tue) 16:34:50ID:Q0OTk0MTE(1/1)NG報告

      >>22

      説得力ある。

    • 133名無し2018/12/11(Tue) 18:09:49ID:UyNzUxODY(1/1)NG報告

      太古の陸続き論をしてる人は何をそんなにムキになってるの??

      稲作伝来とは何も関係ないですよ

      何の結論が欲しいの?

    • 134名無し2018/12/11(Tue) 20:25:48ID:k5Nzk1ODA(27/33)NG報告

      >>133
      逆だよ。
      関係ない話を関係あると言っているのは、日本人が沖縄から海を渡ってきたと言っている方
      そして、なぜか他のルートを全力で否定している。
      >>95参照

    • 135がおらー◆TYBVULIPSU2018/12/11(Tue) 20:30:28ID:A2NDQ1MjQ(3/3)NG報告

      >>134
      「朝鮮半島から」渡ってきたのを否定しているだけでは?

    • 136名無し2018/12/11(Tue) 21:02:20ID:I2MjU5MzI(1/5)NG報告

      現在、発見されている遺跡から
      人類が日本に渡って来たルートは
      沖縄ルートの可能性が高い

      逆に
      他のルートは「陸続き」もしくは「近い」という以外に根拠はなく
      物証がない

      そもそも
      数万年前に「地図」なんかないわけで
      「近い」は根拠にならないんだよな

    • 137名無し2018/12/11(Tue) 22:03:55ID:k5Nzk1ODA(28/33)NG報告

      >>136
      でも、沖縄を渡る前から日本には人が住んでいるのでしょ
      wiki 日本列島の旧石器時代
      日本列島での人類の足跡も9〜8万年前(岩手県遠野市金取遺跡)に遡る[† 1]。この時代に属する遺跡は、列島全体で数千ヵ所と推定されている。

      沖縄の遺跡の話意味ないね

    • 138名無し2018/12/11(Tue) 22:19:17ID:I2MjU5MzI(2/5)NG報告

      >>137
      ホモ・サピエンスが広域に移動し始めたのは
      5万年前以降らしい

      9〜8万年前となると原人のものなのかなあ?
      今現在、何が学説の主流なんだろう?

      スレタイにあるように
      新しい発見によって
      歴史は常に書き換えられているということですね

    • 139名無し2018/12/11(Tue) 22:22:03ID:E5ODEwOTQ(1/6)NG報告

      約3000年前頃から、水田稲作の技術を持って「弥生人」が九州にやって来た痕跡が、北九州だけでなく南九州からも最古級の水田跡となって発見されています。

      NHKの番組にもなっていましたが、福島県で見つかった縄文人の歯髄から取り出したDNAから、最新の核ゲノムの解読が出来ましたよね。それによると、現代人は縄文人から15%の遺伝子を受け継いでいると言うことです。他の地域の縄文人のDNAも取り出して調べられれば、より精度は高くなると言う事ですが、縄文人は比較的形質が似通っているそうなので、あまり大きな差はないかも知れません。そうすると、現代日本人の遺伝子の8割方は、弥生時代(縄文最末期)から、古墳時代、飛鳥時代、奈良時代へと、千数百年に及ぶ時間の中で日本に来た人々から受け継いだ遺伝子です。その初期には殷、周の争乱から春秋戦国の争乱を逃れる中国大陸からの人々が多かったようですし、その後の時代は朝鮮半島で争乱があるたびに人々が日本列島に来ています。

    • 140名無し2018/12/11(Tue) 22:29:44ID:I2MjU5MzI(3/5)NG報告

      >>139
      そうなんだよね
      かなり安全に海を渡れていたんじゃないかと思ってしまう

      それとも
      人類の本質は「死を恐れない、向こう見ず」なのか

    • 141名無し2018/12/11(Tue) 22:54:04ID:k5Nzk1ODA(29/33)NG報告

      >>138
      日経新聞
      島根・出雲の砂原遺跡の石器、「日本最古」に再修正
      https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06054_X00C13A6CR0000/
      島根県出雲市の砂原遺跡の学術発掘調査団(団長・松藤和人同志社大教授)は7日までに、出土した石器36点について見解を再修正し、11万~12万年前の「国内最古」と結論づけた報告書にまとめた。

      明石原人?
      普通の人間でないの?

    • 142名無し2018/12/11(Tue) 22:59:13ID:k5Nzk1ODA(30/33)NG報告
    • 143名無し2018/12/11(Tue) 23:15:03ID:I2MjU5MzI(4/5)NG報告

      >>141
      現在の日本人は
      北京原人や明石原人?が進化したものではない

      アフリカ発祥のホモ・サピエンスが日本に移動して来たんだって

      ホモ・サピエンスと北京原人や明石原人?の根は同じかもしれませんが
      それら原人が進化したものではないということです(朝鮮人は違うのかもしれませんがw)

      原人は全て絶滅した

      >>142
      「海を渡るのは危険」というのは
      そもそも先入観でしかないんですよね

      陸を通れば、何に襲われるかわからない

    • 144名無し2018/12/11(Tue) 23:29:04ID:E5ODEwOTQ(2/6)NG報告

      >>140
      日本列島には、土地を奪われ命も危うい中が多かったんじゃないでしょうか。
      海は危険でした。鑑真は何度も失敗した後に日本に来ていますし、唐に向かう空海や最澄が乗った船団も嵐で散り散りになり、辿り着かなかった船もあります。空海の船も予定地と全く違う場所に漂着し、身分を証明出来るものは他の船にしかなく途方に暮れている中で、空海が現地の地方官に名文をしたためて信用を得た話があります。偏西風はまだ発見されていなかったんです。遣唐使も命がけでした。

      魏志倭人伝では倭の風習として、航海の安全を願う持衰(じさい)のことを書いています。 
      「その国の人々が海を渡って行き来する場合、例えば中国に来る際には、常に一人を選び、その人には頭髪を櫛でとかさせず、蚤(のみ)や蝨(しらみ)がわいても取らせず、衣服は垢で汚れ放題にし、肉を食べさせもせず、女性を近づけさせもしないで、まるで喪中の人のように扱う。彼らはこれを持衰と呼んでいる。〈中略〉もし暴風の被害などに遭ったりすれば、この人をころすことを望む。」

    • 145名無し2018/12/11(Tue) 23:42:18ID:I2MjU5MzI(5/5)NG報告

      >>144
      「船で渡る」というのが先入観だと思うんですよね

      太古であれば
      寒いときに海には入らないんじゃないかな
      であれば、濡れてもかまわない

      でも、泳いで渡るって言ってもねw

      とにかく、安全に渡る方法さえあればいい

    • 146名無し2018/12/12(Wed) 06:58:26ID:g3NjUzNjA(31/33)NG報告

      >>143
      明石原人は半分ギャグだけど
      いたとしたら、進化する前段階の動物(サル?)がいたのかな?
      無理があると思うね。
      普通に人類がアフリカから来たのでないか


      >陸を通れば、何に襲われるかわからない

      そのレスは、紀元前3世紀頃の話だし、長江付近で航海技術を持った民族が日本に来たというのはあり得る話

    • 147名無し2018/12/12(Wed) 07:05:34ID:I1MzEzNg=(1/1)NG報告

       
      歴史修正は、別に悪い言葉ではなくて当たり前の態度。
      つまり間違った歴史は、正すのが当たり前って意味。

      そこで重要なことは「正しい」という意味は、感情とか、政治的状況とか、宗教とか、民族・文化とか・・・そういったものからの影響を一切、排除して・・・ただひたすらに「学問的態度」という重要性。その態度そこが、人類の進歩・発展の源泉。

      新しい技術で新しい発見があるのであれば、正すのが当たり前。

    • 148名無し2018/12/12(Wed) 07:51:17ID:k2Mjk1ODA(1/1)NG報告

      >>146
      https://ja.wikipedia.org/wiki/ホモ・サピエンス
      ホモ・サピエンスは20万年前から10万年前にかけておもにアフリカで現生人類へ進化したのち、6万年前にアフリカを離れて長い歳月を経て世界各地へ広がり、先住のネアンデルタール人やホモ・エレクトスなどの初期人類集団との交代劇を繰り広げた。


      6万年前にアフリカを離れて長い歳月を経て世界各地へ広がり
      6万年前にアフリカを離れて長い歳月を経て世界各地へ広がり
      6万年前にアフリカを離れて長い歳月を経て世界各地へ広がり

    • 149名無し2018/12/12(Wed) 09:36:47ID:E4ODU1NjQ(1/1)NG報告

      推察的な妄想より日本人のY染色体ハプログループで解るでしょ

      D1b(日本オリジナル)39%

      O1a(南中国系)3%
      O1b系(南中国系)33%

      O2(北中国系)16%

      C2(モンゴル系)3%

      これを論理的に考えればいいだけの話

      稲作伝来は「長江下流→日本」なのは稲DNAで解ってるのだから

    • 150名無し2018/12/12(Wed) 13:06:44ID:c5OTg3NjQ(1/1)NG報告

      >>1文化は日本から中国に流れて半島はその後。日本にオーパーツは存在しているし、古代ユダヤの痕跡は徳島の剣山の麓に存在しています。今の日本語以外の言葉も残っています。カタカムナ文明とか日本は神秘な国。君が代も古代ヘブライ語で訳せます。かなり別の意味になりますがね。

    • 151名無し2018/12/12(Wed) 13:18:47ID:UwNDk4NDg(3/6)NG報告

      共産主義思想が徹底的に間違いであることを自覚したパヨク(アカ)が目を付けたのがオカルトだろ。笑っちゃいけないけど、ニュートンやガリレオの話をしながら、どうせ10年100年経ったら今の理論も全部古くなる、とか言ってる武田なんとかと言うアカの学者先生がいるだろ。100年経っても1+1は3にならないし引力はなくならない。そして、100年後も共産主義は間違っている。弥生人はいなかっただの、出鱈目を言う奴にはご注意。

    • 152名無し2018/12/12(Wed) 13:24:13ID:g2MzIzODA(1/3)NG報告

      >>151
      ただ弥生人の位置付けが現説より古代なるとは思いますよ

    • 153名無し2018/12/12(Wed) 13:33:44ID:g2MzIzODA(2/3)NG報告

      朝鮮半島とは百済、高句麗、新羅の滅亡により亡命はあったとは推察します

      ただそれは大化の改新の後の話ですから大和朝廷が保護しただけのこと

      現代に続く朝鮮半島事情は白頭山の大噴火と高麗王朝が始まってからと考えるほうが妥当ですよ

      中国も五代十国の騒乱の時代ですから朝鮮半島が独立する条件が整った時代

    • 154名無し2018/12/12(Wed) 13:35:00ID:UwNDk4NDg(4/6)NG報告

      >>152
      そうそう、弥生時代の始まりが水田稲作の遺跡の発見とともに、従来の説より時代が遡って(時代が古くなって)来てるね。

    • 155リンクス2018/12/12(Wed) 13:36:55ID:I4OTE2MzI(1/1)NG報告

      いつの時代も、その土地の風土に合わせて、自らを変化させれた人が、ちゃんと、おいしい状態にできているんだよね。
      馴染むことをやめたら、そこで試合終了なんだよね。

    • 156名無し2018/12/12(Wed) 13:39:22ID:UwNDk4NDg(5/6)NG報告

      >>153  朝鮮半島も流入民が多いんだよな。

      朝鮮においては、「陳勝などの蜂起、天下の叛秦、燕・斉・趙の民が数万口で、朝鮮に逃避した(『魏志』東夷伝)」「辰韓は馬韓の東において、その耆老の伝世では、古くの亡人が秦を避ける時、馬韓がその東界の地を彼らに割いたと自言していた。(同前)」と記されるように、多様な経路からの移住民が多く、また、朝鮮半島中・西北部は楽浪郡、真番郡、臨屯郡、玄菟郡の植民地漢四郡が置かれ、漢の植民地だった時期に漢族が移住して土着化し、北部から中部にかけてを高句麗人が数世紀に渡って支配、流入した時期もある、東北部は渤海人、女真人などのツングース民族の流入が相次ぐなど、古代より中国をはじめ、東北アジア諸地域などより、多様な経路から移住民が多い(朝鮮の歴史参照)。

      高麗時代前時期における、流入した異民族の数は23万8000人余りに達する。定住した漢族は国際情勢に明るく、文芸にたけていて官僚にたくさん進出した。流入した渤海人は契丹との戦争に参加して大きい功績を立てた。崔茂宣に火薬製造技術を伝えた人物の李元も中国、江南地方出身流入人である。また流入した女真族は北方情勢を情報提供したり城を築いたり、軍功をたてて高位官職になった者もいる。李氏朝鮮を建国した李成桂は東北面出身でこの地域の女真族を自身の支持基盤とした。開国功臣だった李之蘭はこの地域出身の女真族指導者として同北方面の女真族と朝鮮の関係を篤実にするのに重要な役割を担当した。李氏朝鮮時代、同北方面の領域で領土拡張が可能だったことは女真族包容政策に力づけられたことが大きい。

      京仁教育大学校の朴チョルヒ教授は、韓国の社会教科書が過度に民族中心的に叙述され、これら流入者の存在と文化的影響に対し教科書は沈黙し、女真族との友好的な内容は教科書で探せない、と女真族を朝鮮民族を困らせる報復の対象にだけ描写していると批判している。

    • 157名無し2018/12/12(Wed) 13:45:32ID:UwNDk4NDg(6/6)NG報告

      >>155
      そうそう、早く日本共産党の人達を始めパヨクの人達も日本に馴染めばいいのにね。

    • 158名無し2018/12/12(Wed) 14:15:06ID:g2MzIzODA(3/3)NG報告

      韓国は合理性のある歴史を学ばないと時代と逆行するばかりですよ

    • 159名無し2018/12/12(Wed) 18:01:53ID:QxNTgyMTY(1/1)NG報告

      >>146
      31も書き込んで
      バカを晒して終わりかw

    • 160名無し2018/12/12(Wed) 18:02:38(1/1)

      このレスは削除されています

    • 161名無し2018/12/12(Wed) 21:20:56ID:g3NjUzNjA(32/33)NG報告

      >>148
      >ホモ・サピエンスは20万年前から10万年前にかけておもにアフリカで現生人類へ進化したのち、6万年前にアフリカを離れて長い歳月を経て世界各地へ広がり、先住のネアンデルタール人やホモ・エレクトスなどの初期人類集団との交代劇を繰り広げた。

      だから、先住の人類が日本にいたのだろう?
      その人類も、沖縄から船を造って移動したのか?
      他の陸上生物は、寝ないで泳いだのか?
      氷河期に陸地の移動、あるいはその当時は対岸が見えたという朝鮮半島からの移動を否定する根拠にならないね。
      調べれば、朝鮮半島にも旧石器時代の遺跡はあるよ。50万年前と妄言を吐いているだけで実際は4万年前だろう。

      大体、君の意見は少数意見
      wiki 日本列島の旧石器時代
       しかしながら、従来の学説では氷河期に日本列島は大陸と陸続きになり日本人の祖先は獲物を追って日本列島にやってきた[1]とされてきたが、近年の研究では氷河期の最寒期でも津軽海峡、対馬海峡には海が残り陸続きにならなかったことが分かってきた。また舟を使わないと往来できない伊豆諸島・神津島産の黒曜石が関東地方の後期旧石器時代の遺跡で発見されていることなどから、「日本人の祖先は舟に乗って日本列島にやってきた」という研究者の発言[2]も新聞で報道されている。しかし、この時期には船の遺物は発見されていないため少数の意見である。

      しかも、話を脱線させているが、もともとは、
      >>33
      >3万年ぐらい前から
      >海を渡って黒曜石を採取し
      >交易をしてたなんて話もあるようです

      と、3万年前に日本海を渡って、ロシアまで船で移動して交易していたというトンデモ話だしね

    • 162名無し2018/12/12(Wed) 21:30:54ID:g3NjUzNjA(33/33)NG報告

      >>149>>159
      長江下流→日本の話は、>>25で書いている。
      遺伝子の話は>>108で書いている。

      論点は、私が
      >>32
      >当時の航海技術はすごいよ。
      >日本人は海の民族
      >日経新聞『沖縄に東北の縄文土器初発見 広域な交流の証し 』
      https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HC1_U7A120C1CR8000/

      に対して相手が>>33
      >3万年ぐらい前から
      >海を渡って黒曜石を採取し
      >交易をしてたなんて話もあるようです
      と、3万年前にロシアまで船で渡ったと主張し

      私が>>34
      >その頃は氷河期で、陸続きになっていたから、海を渡ったかはなんとも言えないね。
      と返した話が脱線しているだけ
      何をどういったところで、3万年前にロシアに船で交易などしてないね

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除