- >>3 
 世界情勢が読めずに、アベガーしている人からすれば、
 欧米に支配された日本が、被害者だとでも言うんだろうね。
 メンドクサイ考え方だなと思う。日本人的じゃない。
 ベストパートナーとかいらないや。日本人が依存する相手はいらない。
- >>1 
 自由と繁栄の弧の頃から何回も言ってるだろ、主に中国、北朝鮮、韓国以外と民主主義国家のアジアだよ。
- 東南アジアの仏教国とは価値観が近い 
 ヒンドゥー教のインドの哲学も日本人は共感できる
 日本人は表立って宗教に拘らないが「宗教感が似ている事」は重要
 宗教感の似ている国とは根本的な価値観を共感する事が出来る
 国民の大半が詐欺師の様な偽キリスト教団に騙されている馬鹿な国とは価値観が違いすぎて共感出来ない
- >>1 
 韓国人?
 なんだか見当違いな質問だな
 そもそもグローバル社会は後退してるし・・・・・・
- 重要なパートナーは印度かな 
 反共の砦とシーレーン防衛の観点から
- アメリカに勝ったベトナムと仲良くしよう。 
- 南沙諸島に対して何も言えず、貿易航路を守るつもりも能力も無い韓国はパートナーではないな。と言うより国家間の約束も守れない国との関係は早目に切った方が良い。 
- >>1 
 中国朝鮮以外
- >>1 
 排除すべきは、朝鮮人だな。
 パートナーは、朝鮮人以外じゃない?
 いずれにせよ、朝鮮人が要らない。
- 홍콩 
 여행가고 싶은 나라다.
- 日本、台湾、オセアニア、東南アジアで地域連合を作りたい。 
- 大地としては遠いが 
 領海を接する隣国アメリカと台湾
- >>1 
 ゴーンの悪事もバレたしな、欧米は搾取のプロだから頭がいいよ
 戦わずして勝つ心得を知り尽くしてるよ
 排除すべきは言う事聞かない中国
 パートナーはタイ
 インドはまだまだ発展途上すぎるな
 韓国は奴隷でいいかな
- フィリピン、ベトナム当たりと仲良く出来ればいいかな 
 インドネシアはもういいや。いらね。
 韓国? ゴミ。臭いから蓋して放置。そのまま居なくなってくれたらもっといいね。
 ありていにいって「韓国は全員死ね」。
- エベンキ族の子孫が何を言ってるんだ? 
- 20名無し2018/12/04(Tue) 15:34:03(1/2) このレスは削除されています 
- 欧米を排除する意味がわからない。 
 もし、肌の色が一色しか無ければ日本は人類国家の西端
- >>1 
 特亜三国は日本の潜在的な敵国。
- >>22 特亜って言葉使いたかったんだwww 
- アジアで日本の伝統的な友好国はタイだ 
 第二次世界大戦でも日本の同盟国だ
 アジアで同盟国が必要か?
 アジアで同盟をしなければならないのなら
 欧米支配の打破など無理
 一国で欧米と戦える国が複数あってこそ
 欧米支配は打破できる
 弱いもの同士で結ぶ同盟などいらん
 それなら欧米と同盟を結んだ方がいい
- >>22 
 北朝鮮、韓国、全羅道
- 利益や価値を共有する国と、そうではない国に分けられるが、 
 2国間関係だけではなく地域や地球規模の関係から利益共有を選択する必要。
 国は生物ではないし、人でもないので友人という閉鎖性は不要である、ウリやナムも外交には演出以外には不要、
 相互利益のためには友人としないほうが住民にとって選択の幅を広げることになる。
- >>1 
 特亜以外
- アメリカ、インド、台湾、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド 
 このあたりだな
 あとはオブザーバーにイギリスを引っ張りこみ、対中の間だけでもロシアに中立保って貰うくらいか
 ハッキリ言ってEUは引っかき回しに来ないでくれりゃそれでいい
- 日本がブルーチーム側なのは確か 
 リーダーがアメリカなのも続くでしょ
- 東南アジアがいいけど、中国の影響がな。 
 日本は本腰入れて東南アジアをかけて中国と対決したほうがいい…もう手遅れか?
- >>1 
 何にしても、今後日本にとって重要になってくる国は
 「台湾」だろうね。
 アメリカもその方向へ舵をきってきてる。
- そもそも親友などという基準で世界を見るのはNG 
 言うにしたって平和なときに言う言葉だろう
 朝鮮人の「親友」という立場は距離無しだしお断りです
 他人の冷蔵庫をかってに開けて食べるような礼儀知らず行為が親友のやることらしいからな
 ありえない
- 欧米支配って、時代錯誤過ぎますよ。東南アジア諸国は独立国家ですし、日本は少なくとも「欧」には支配されていませんよね? 米国に頼らない防衛力をつけること自体には賛成ですが、そのためには核兵器を装備しなければなりませんし、国論も二分するでしょう。 
 それとは別に「アジアでの友好国」を選ぶのであれば、まずは石油ラインにある各国でしょう。サウジアラビア、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、台湾は非常に重要な国々です。
 中国は難しい相手ですね。近づき過ぎるわけにはいきませんが、あの国の内需は見逃せませんし、来日観光客も多い。切ろうとしても切れないのが中国です。
 あと、同じく見逃せないのがロシアです。領土問題を解決して、シベリアからオホーツクまでの経済圏を確立すれば、日本にも大きなメリットがあります。ロシア外交は重要です。
 韓国? そんな国あったっけ?
- 戦隊モノでいうレッドはアメリカさんに任せますよ 
 日本はブルーかむしろ博士の地位をいただきたい
 アッ、売春婦ピンクなんていらないです、返品しますね
- 韓国以外となら何時でも手を組み、共に歩めるよ。 
 別に日本は朝鮮みたいに東南アジアを下に見たりしないしね。
 特にタイとはずっといい仲でいたいとおもうし、
 印、豪、米と太平洋版のNATOを組んでも良いと思っている。
 朝鮮が加入しなければね。
- 37名無し2018/12/04(Tue) 19:40:06(1/2) このレスは削除されています 
- 排除すべきは1に朝鮮 2に朝鮮 3 4も朝鮮 5も朝鮮 
- 信用とか信頼とか信義に重きを置かないどころか「そんなものに期待する方が間抜け」と嘲弄すらしているような中華や南北朝鮮に、自らの背中を預けるようなバカな国など居ないわな。 
 こいつらに背中を見せたら平気で刺してくる奴等だからな。
- 寄らば切るゾ 
- >>2で答が出てた 
 インドおよび英連邦との関係性も深めたい
 中国とロシアはビジネスライクな間柄でいい
 朝鮮半島とは可能な限り疎遠になりたい
 安倍政権の外交の方向性には賛同してる
- あまり無邪気に当てにしない方がいいな 
 殴られもしたけどその後は優しく囁いて可愛がってくれた悪い男
 それが中国
 朝鮮も南アジアもついフラフラと股を開くDV男に取り込まれた女と一緒
 沖縄が これだけ日本が統治してもそうなりつつある
 早い時期に中華の柵封体制から離脱して良かったわ
- 台湾は中国に財布を握られてちょっとおかしな事になっているね。 
- 44名無し2018/12/04(Tue) 20:26:05(2/2) このレスは削除されています 
- インドじゃないかな? 
- 46名無し2018/12/04(Tue) 20:37:32(2/2) このレスは削除されています 
- タイ、インド、台湾当たりかな。タイには前に二ヶ月近く滞在してたことがあったが、中朝の人間より遥かに日本人に人情が近いと思った。インドはあまりにピンキリな国だが、上の方は非常に論理的かつ優秀で、話の通じる人間が多い。今となってはアメリカの知識層の多くがインド系だしね。まだまだあの国には潜在力があると思う。 
- >>42 
 もともと琉球も朝鮮と同じく周りの大国に翻弄される小国で事大主義の国だから、気質が似かよっているのだろう。
 Wikipedia から
 -----
 沖縄学の大家伊波普猷も、自著『古琉球』で沖縄人の欠点として「事大主義」「忘恩気質」を挙げ、他府県人から侮られるのは、言語風俗が異なるからではなく、このような県民性であるからだとし、「彼ら(沖縄人)は自分らの利益のためには友を売る、師も売る、場合によっては国も売る」「沖縄人は市民としても人類としても極々つまらない者である」と強く批判している。
- 50名無し2018/12/04(Tue) 20:53:27(1/2) このレスは削除されています 
- 51名無し2018/12/04(Tue) 21:06:41(2/2) このレスは削除されています 
- >>1 
 帝国主義の時代の対アングロサクソンの現場にもシナ、朝鮮は役に立たたなかった。
 その立場は今も変わっていない。
 朝鮮国とは現在友好関係にない。従ってそのリストに韓国は存しない。
- >>53 
 日米韓の絆は何者にも壊せません
 三国の友情は永遠に不滅です
[日本人に質問]アジアにおける日本の親友は中国?韓国?それとも第三国か?
54
ツイートLINEお気に入り 46
46 2
2