- 5日、金融市場によると、今月限りが基準金利を年1.50%から年1.75%に0.25%ポイント引き上げすることはほとんど既成事実である。むしろ凍結が異変に思われる雰囲気だ。 
 韓国銀行は先月金融通貨委員会の後明確な金利引き上げの信号を送った。何よりも金利引き上げ少数意見が2人に増えた。イイルヒョン金通委ウォンに続きゴスンボム委員が印象意見に賛同した。
 イジュヨル総裁は、その後の国政監査などを経て、金融の安定を強調する発言で利上げに重量を載せた。
 この総裁は実体経済が乱れていなければ、金利引き上げを前向きに検討すると述べた。
 金融不均衡を緩和し、ポリシー余力を確保する次元で金融政策の緩和の程度を調整する必要があるということだ。一回利上げが緊縮ではなく正常化の過程との見方も出した。
 彼は所得増加率よりもまだ高速家計負債の増加速度を下げなければならないと重ねて強調した。
 家計信用は第3四半期基準1000 514兆ウォンで、前年より95兆ウォン(6.7%)増加した。今年上半期の名目国民総所得の増加率(3.3%)に比べると速度が2倍の水準である。
 不動産足利上げの必要性もある程度認めた。金利は、不動産政策はなくながら家計負債と住宅価格が相互に影響を与えて受ける分析結果を出した。
 https://www.yna.co.kr/view/AKR20181123140800002?section=stock/finance&site=navi_stock_story_top
- 内需が完全に崩壊するね 
 韓国のGDP成長率は3%弱だが、その100%が不動産関係…
 どうするの?もう詰んでますよ?
 これで半導体バブルが崩壊したら何も残らないねw
- おめでとうごじゃいます^ ^ 
- 12名無し2018/11/25(Sun) 17:53:16(1/1) 
- 半導体は中国に訴えられかつ日本にフッ化水素を止められてる 
 これ、中国にも日米から韓国締め付けの連絡いってるだろ
- >>9 
 既に飲食店などは不景気でドンドン閉店してるみたいだね。
 不動産価格も相当落ち込んでるんじゃね?
 これで工場閉鎖で失業者が増えると、家賃を下げないと
 入居者もテナントも入らずスラムみたいになりそう。
- 徴用工判決で日本資本の撤退も規定路線だしな。 
 最悪のタイミングで最悪の選択をする朝鮮人の面目躍如ではある。
- 金利が上がるのはまあいいけど、韓国人は預金ってあるの? 
 借金の金利が上がるだけじゃないの?
- そういえば韓国人が言ってたな。 
 国債金利が高いのは多くの利息が払える、つまり金持ちの証拠ニダ! ウェ~ハッハッハ
 それを聞いた時、韓国人って心底馬鹿なんだなと思った。
- >>12 
 誇れるものがないのはみじめだね。
 少しは勉強して世の中のためになれ。馬鹿なりの仕事があるだろ。
- 마이너스 성장하는 정부 빚이 1경 5천조원의 망해가는 일본이 남 얘기 하듯 말해서 웃겼다ㅋ 
- >>19 
 滅びつつある日本に2万人も出稼ぎに来るなんて、韓国人は本当に馬鹿だなぁwww
- >>20 
 涙拭けよ
- >>20 
 日本人の現金預金は1京9000兆ウォンですけどねw
- >>23 
 自分の家が火事で燃えているのに他人(世界一の金持ち)を笑えるのは韓国人だけだねw
- 家計債務で破綻寸前って聞いてたけど 
 国民が滅びても企業が生き残れたらOKっぽい感じなんですかね
 とりあえず景気が良さそうで羨ましいです
- キタ~ 
 が
 朝鮮人は理解できてないな
 でも
 日本企業は逃げるので
 遅いか早いか
- 給料は上がったし 
 チキン屋は大繁盛
 韓国にこの世の春が来たぞい
- >>9 
 長年攻防を続けてきた米FRBが、ついに17年から本格的に利上げに舵を切り、20年まで段階的に上げていくことを予告している。
 そうした中、韓国が据え置くと、ある時点で一気に韓国からの資金引き上げが来て一瞬にして破綻。
 アジア通貨危機の再現となる。
 なのでお付き合いしてあげざるを得ないが、そうすると短期外債率が高い韓国政府の財政が悪化するという
 引くも地獄引かぬも地獄の状態。
 韓国は先進国では唯一と言っていい、国民が借金して経済を発展させるという特異なモデルの国で
 IMF以降は完全に企業が主権と財産を国民や政府から吸い上げるディストピアのような企業国家となっている。
 利上げによる資金流出や外債ショートでのデフォルトが発生しても多国籍企業は生き延びるだろうが
 借金漬けの国や国民がどうなるかは、過去例が無いので誰も分からない。
- >>20 
 とりあえず正しいGDP出せよ
 捏造しているものじゃ意味がないな
- >>29 
 そのソースはあるのか?
 お前らは海外から借りているだろうが
 韓国の銀行資産ランキング
 1 ウリィ・フィナンシャル・グループ 2712億ドル 21兆6971億円
 2 新韓フィナンシャル・グループ 2498億ドル 19兆9856億円
 3 KBフィナンシャル・グループ 2407億ドル 19兆2561億円
 4 ハナ・フィナンシャル・グループ 1717億ドル 13兆7504億円
 5 農協銀行(正式名称:農業協同組合銀行) 1705億ドル 13兆6366億円
 http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
 日本の銀行資産ランキング
 1 三菱UFJフィナンシャル・グループ 303兆2974億3300万円
 2 ゆうちょ銀行 209兆5688億2000万円
 3 みずほフィナンシャルグループ 200兆5086億1000万円
 4 三井住友フィナンシャルグループ 197兆7916億1100万円
 5 三井住友トラスト・ホールディングス 65兆4537億2500万円
 https://www.stockclip.net/categories/28?column=total_assets
- サムスンのベトナム工場の輸出も、3月から「韓国輸出統計に含めることに」輸出統計も過去最高 
 …あれだね、好景気を演出することで利上げの言い訳が出来てなおかつ国内消費マインドも刺激しようとする作戦。素晴らしい!
- >>34 
 それだけじゃなく、その銀行も殆ど外資に乗っ取られてるんだよね
 韓国はIMFによって、国民がしらないうちに外資に富を永久にチューチュー吸われるだけの
 人造国家になっている
 韓国七大銀行外資比率
 ●国民銀行……外資比率85.68%
 ●ウリィ銀行……外資比率11.10%
 ●ハナ銀行……外資比率72.27%
 ●新韓銀行……外資比率57.05%
 ●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
 ●韓美銀行……外資比率99.90%
 ●第一銀行……外資比率100.0%
- >>12 
 落ちたなぁ。
- >>35 
 中国人は嘘だと わかってるけど、韓国人は ねぇ・・・
- 家計債務が増え続ける事自体は理解できるのですが、 
 カイカイの本家とかの韓国人の記述を見ると、
 クレジットカードでの借金に何の疑問も感じていない様子。
 韓国のクレジットカードって利用限度額とかないのかな?
 限度額(与信枠)を考えたら、そんなに借金を膨らむ、
 膨らませることは不可能という気もするですが・・・。
 日本では、キャッシングゼロに設定もできるのに・・・。
- チョッパリの妬みは見苦しいぞ! 
 自国の國際赤字を考えなさい
 能書きは頭の上の蝿を追っ払ってからだな…
- アメリカが金利を上げると直ぐに資金流出につながるローカルな貨幣を使っている発展途上国が慌てて金利を上げる場合 
 現在のアルゼンチンのよう激しいインフレで自国の貨幣価値が下落し金利を上げる場合
 過度な投資を抑制する事が目的の金利を上げる場合
 色々あるけど、弱いローカルな貨幣を使っている国ならではの悲惨さってあるんだな。
 日本のように円が強すぎても景気が悪くなりそうになる度に安全資産だと買われて円高になるのも考えものだけど、弱すぎるローカルな貨幣ならではの悲哀もあるんだとつくづく思う。
 まあ南朝鮮がどうなろうとも日本には全く関係がない話だからどうでもいいので、朝鮮人はスワップを結んでいる国々と助け合ってせいぜい頑張っていけよ。
 朝鮮人は何かあってもまたIMFが助けてくれはずだと考えている連中もいるようだが、次も助けてくれるとは限らないんだけどな。
 南朝鮮とスワップを結んでいなくて本当に良かった。
- 利上げしなきゃキャピタルフライト、利上げしたら不動産ローン爆弾炸裂 
 死に方を選ぶだけのことだろ(笑)
- >>45 
 云えるぞ
 自転車操業にかわりなくても
 アメリカは力ずくで借金踏み倒せるからな
 根本的なポテンシャルが違うよ。
- 利上げしたって一時しのぎでしょ。 
 どうせすぐ下がるよ。
- >>8 
 でも上げちゃうと、膨大な家庭債務の負担が、庶民にのしかかるぞ
- 【韓国】 2018年9月末、韓国の家計債務が過去最大151兆円に増加 GDPの98.1% 2018/11/22 
 https://japanese.joins.com/article/729/245729.html
 9月末の韓国の家計負債は1514兆4000億ウォン(約151兆円)と過去最大に。
 韓国の家計債務推移
 2011年 916兆4000億ウォン(約 91兆5000億円) 4兆円増加 5.7%増加
 2012年 964兆1000億ウォン(約 96兆3000億円) 5兆円増加 5.5%増加
 2013年 1019兆1000億ウォン(約101兆8000億円) 5兆円増加 5.2%増加
 2014年 1085兆3000億ウォン(約108兆5000億円) 7兆円増加 7.0%増加
 2015年 1203兆1000億ウォン(約120兆1000億円)12兆円増加 10.2%増加
 2016年 1344兆3000億ウォン(約134兆2000億円)14兆円増加 11.8%増加
 2017年 1450兆9000億ウォン(約145兆0000億円)11兆円増加 10.8%増加
 2018年 1514兆4000億ウォン(約151兆2000億円) 6兆円増加 4.4%増加 ← 9月現在
 ↓↓
 2020年 1990兆0000億ウォン(約198兆0000億円) 予想見込み
 、
- 家計負債が156兆円とGDPを超えても、国家債務は70兆円と低いから大丈夫ニダ 
- 韓国人観光客とか日本に来ても買い物しないで帰るから邪魔なだけの存在 
- やったね、またチキン·レースが始まったね。 
 これから首吊りロープが沢山売れるから韓国人は早目に株を買った方がいいよ。
- >>41 
 文在寅は100万円以下の借金を10年以上返せない人を対象に
 政府予算で借金著消しにすることを選挙公約で掲げていたが
 実際にやるらしい。所謂徳政令
 借金しないヤツはバカ。返すヤツはもっとバカ
 [長期延滞80万人に政府予算投入…負債減免を推進=韓国 | Joongang Ilbo | 中央日報](https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=231749)
- 資本流出が続けば 
 国民の都合に関係なく
 さらに金利は上がり続けるw
- すばらしい! 
 文在寅を支持します。
- このまま利上げを繰り返して、家計債務は徳政令でごまかす作戦なのか? 
 その前に銀行が貸し渋り出して国民が干上がって終わるか。
- >>1 
 またタイトル捏造しやがってこのアホが!
- >>50 
 それは家計負債が破綻しても、もう国家予算での徳政令は使えないという意味ですねぇ。
- 誇らしいニダ 
景気が絶好調の韓国、過熱感を防ぐために一年ぶりに利上げへ
59
ツイートLINEお気に入り 53
53 5
5