- >>1 意味はきっとあるんだろうけど、 
 それをわからせない所が日本的ですなぁ。
- >>11 
 「この赤色灯が目に入らぬか!これなら 見えなかったなど 言い訳は出来ないぞ!」
 かな?
- >>1 
 お笑いのネタかw
- 実は、この高くなる機能を知ったとき、スゴイな!と 
 思った記憶がある。
 郊外の新青梅街道の同じようなところでよく事故が起こって
 いたんだけど・・・。
 この高くなる機能があるのとないのでは、パトカー事案の
 存在を知るのに、多分、100m位は違う。
 今はより強力になって、バンの上の「事故」告知板とか
 より早く情報を伝達する工夫を欠かさないという点で
 評価できると思う。
- 16名無し2018/11/18(Sun) 23:03:28(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 パトライト(回転燈)は伸びないけど、朝鮮人は身長を自在に伸ばせるw
 蛇足だが、ちんこは9㎝しか伸びないw
- >>15 
 額に手を当ててるおじさんの画像くれよ
- 秘密をリークするのはそこまでだ。パトレイバーのことは暈しておけよ。 
- >>20 
 韓国のハンプティ.ダンプティ?
- >>22 
 朴李 でしょ。
- ネタ?どこの国にでもあるでしょ?この程度・・・やっぱりネタ? 
- >>25 
 伸びない国がほとんどですよ。
 ハリウッド映画で見たことないでしょ?
- 発想が、パチンコ屋だな。 
 あっ、天下り先って意味じゃないよw
- >>30 
 본인들은, 如性部라고 주장하지만, 내가볼때는 女性만을 위한 정책을 고집하므로, 女性部다.
- >>29 
 20の画像を晴らせるためのスレだろw
 あんなもんに先進性を感じるバカはいないw
 「日本すごい」を煽りたい屈折した在日くんか、単なる韓国人への釣りかどっちかw
- >>29 
 申し訳ない。
 主題に発展性があれば、その主題から逸脱するのは、ルール違反だと思う。
 しかし、究極、主題をどのように発展させるかは、書き込む人間たちに
 委ねられているのでは?
 スレッドを生かすもよし終わりにするもよし。主題に沿った書き込みが
 頭打ちならば、方向転換や派生を提案したりするのも、許されるのでは?
 と思う。
- こんなのハイテクでも 
 ないだろ
 電動で動くだけ
- >>22 
 どこにでもアホは
 いますよ~
- >>15 
 この番組、今はもうやってないね
 三回くらい見たけど
 外国人の演技がわざとらしくて
 面白かった
- >>38 
 グンソク 顔が大きい?
- 株式会社パトライトは東証1部上場企業 
- >>40 
 パトライトのHPに行ってみた。ちゃんとしたカタログに驚いた。
 そして、消防車用の赤色灯には、モードというものがあるのを発見。
 考えれば、自転車用のレッドライトも3種類くらいの点滅パターンがあるから、
 当然といえば当然かも知れない。
 そういえば、持っているジャンプスターターのLEDライトの点滅モードは
 SOSのモールス信号の点滅になっているそうだ。(説明書より)
- 일본 대단해! 
- >>22 
 畜生、泣きTT
- >>42 誠意のない褒め言葉ありがとう (*^^*) 
 外国人「日本のパトカーは赤色灯の部分を伸ばせるのが面白い」
 海外の反応 日本 【ヤマトナデシコ七変化】 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WALtDm0UYYc YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WALtDm0UYYc
 200系クラウン パトカー 赤色灯昇降機上昇 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S7AQZ2Ba6xQ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S7AQZ2Ba6xQ
 ハナタカ?日本人の0.3割しか知らないこと!
 赤色灯の昇降機はトランク連動という事実。
 210系クラウンパトカー ALL-NEW Japanese Police Car TOYOTA CROWN YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_pMsj13DK9c YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_pMsj13DK9c
 >Katsura
 >トランク開けると後ろから赤色灯が見えないので上がります。
 >上昇ボタンを押してもトランクを開けないと上がらないので
 >上昇ボタンの意味がわかりません。
 >下降ボタンを押しておけばトランクを閉めた途端に下がります。
 >あと、赤色灯を消すとトランクを開けても上がりません。
 
- だれも 遊んでくれないので、一人遊び。 
 赤色灯を降下させるパトカー YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OGPg2s2_miw YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OGPg2s2_miw
 200系クラウン 昇降式赤色灯(小糸製) 点灯パターン 資料映像 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kaqns9KeVog YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kaqns9KeVog
 事故処理パトカーの電光掲示板と赤色灯をひたすら撮ってみた 岐阜県警 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZOa8jp-BL7o YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZOa8jp-BL7o
 都内に急増中!! 最新赤灯「エアロホーク」を装備した警視庁の日産NV350パトカー YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J9koJiwuGgo YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J9koJiwuGgo
- 警視庁パトカー 赤色灯のひみつ  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XdsPzkNhn3s YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XdsPzkNhn3s
- 珍発光パターンの最新赤色灯・警視庁NV350「PATLITE エアロホーク」  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OrKnyXIWr4w YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OrKnyXIWr4w
- 日本がハイテクの国かと言うと、そうは思わないが、 
 テクノロジーが機能している国かと言うと、そうだと思う
- 저건 근데 왜 만든거냐? 
- 視認性が少しでも向上するように 
- >>49 
 アレって何?
 超能力者じゃないから、分からないよぉ~。
 (日本では、君の発言は奥さんが怒る (笑)(*^^*))
 もし、Lift(昇降台)のことなら、
 なるべく遠くまで、赤色灯が光っていること
 (警察車両の存在=事件・事故の存在)を
 知らせるため。
 そうすれば、二次的な事故を防止できる。
- 赤色灯が特徴的なエアロホーク エブリイパトカー  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l9OMhmQiyBM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l9OMhmQiyBM
 こんな警察車両、見たことありませんでした。
 一人BTS手法 実施中
 
- >>53 
 スゴイ 観察力 !!
 言われなければ、絶対に気づかなかったです。
 あれ、有線リモコン? それとも 単なるヒモ?
 『上げ下げ』は手動っていうのも、エコかも???
- >>53 
 紐じゃなく指示棒だろ。マスコミ相手にデモンストレーションやってるから、電子盤の説明でもしてんだろうね。
 http://isplus.live.joins.com/news/article/article.asp?total_id=20942433&ctg=1200&tm=i_lf_3011
- >>57 
 元画像を全く知りませんでした。
 時代は進んでいるんですね。
 貼り付けられた画像のアドレス見ても無意味だし・・・。
 昔ながらの拡大した上での、輪郭検出とか、色温較差だとか・・・。
 勉強します。 ありがとうございました。
- Google画像検索、やってみたけど、元画像にたどり着けませんでした。 
 でも、Googleさんには驚きました。
 何だか、Chromeでは右クリックで~~だとか・・・。
 このページはOperaで開いているので・・・。
 Browserも、昔とは違った方向で、すごいことになっているのだ、
 と再認識させられました。
 [ドラレコ] 捜査用覆面パトカーが赤色灯を2個載せする瞬間 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0k4Vv9dVeBI YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0k4Vv9dVeBI
ハイテク先進国日本
59
ツイートLINEお気に入り 48
48 8
8











