일본인들은 중국어를 어느정도 이해가 가능합니까?(중국어 능통자 제외)

40

    • 1名無し2016/10/20(Thu) 02:56:25ID:Q5NjM3NjA(1/2)NG報告

      중국어를 접해보지 못한 일본인들도 중국인이 쓰는 말을 이해할 수 있나요??

    • 2東 西 南 北◆932uJsG3gE2016/10/20(Thu) 08:06:25ID:IyOTQ0NjA(1/2)NG報告

      会話は出来ない。
      文章で、やり取りすれば、漢字でわかる。
      パーフェクトは、難しい

    • 3◆C75Oiyn9Rs2016/10/20(Thu) 08:08:44ID:MyNDMwMjA(1/1)NG報告

      簡体字は予備知識がないと通じないものが多い。
      崩しすぎてて解らないんだ。

    • 4思金2016/10/20(Thu) 08:10:25ID:M1MDQyMjA(1/2)NG報告

      素の状態なら、半分程度理解出来ればいい方だろう。

    • 5思金2016/10/20(Thu) 08:12:11ID:M1MDQyMjA(2/2)NG報告

      口頭は全く違っているといっていいから、こちらは理解不能。

    • 6名無し2016/10/20(Thu) 08:28:01ID:Q3Nzc1ODA(1/1)NG報告

      中国の町を歩くと、漢字の看板で何の店か大体理解できる。

    • 7東 西 南 北◆932uJsG3gE2016/10/20(Thu) 08:32:46ID:IyOTQ0NjA(2/2)NG報告

      スレッド画像の支援。

    • 8名無し2016/10/20(Thu) 08:35:04ID:g0MzgzNDA(1/1)NG報告

      筆談なら少しだけ雰囲気がわかる程度かな。
      結構、漢字や単語が違うので、会話ができるレベルではない。

    • 9名無し2016/10/20(Thu) 08:48:48ID:I3MjMyODA(1/1)NG報告

      聞くのは全く分からない。

      読む方はある程度中国での意味や
      (例えば酒店や飯店がホテルを意味するとか)
      簡体字をいくつか覚えれば半分ぐらいは理解できる。

    • 10名無し2016/10/20(Thu) 08:51:34ID:g1NjYwNDA(1/1)NG報告

      会話は無理。筆談なら基本的なコミュニケーションは可能。

    • 11名無し2016/10/20(Thu) 08:53:22ID:c2Nzc0MDA(1/4)NG報告

      漢籍の素養がある程度あると、筆談や読解は有利だね。
      違う言葉もそれなりにあるが、語彙全体で考えれば共通するものが圧倒的に多い。
      特に西洋の近代概念は、日本が翻訳している用語を中国も使用している。

    • 12名無し2016/10/20(Thu) 12:54:32ID:U4NjQxODA(1/1)NG報告

      漢文のまま読める人は縦書きのみ
      何とか意思疎通はできるかもしれない。

    • 13名無し2016/10/20(Thu) 13:03:53ID:M5NDgwMDA(1/1)NG報告

      中学高校で漢文を真面目に勉強していれば、現代中国語と文法が
      違っても、ある程度は繁体字なら読める気がするかな?
      でも簡体字だとさっぱりなんじゃなかろうか?

    • 14名無し2016/10/20(Thu) 13:56:21ID:gxNDU5NDA(1/1)NG報告

      会話:不可能
      筆談:可能(全ては無理)

      最初「東」(东)、「車」(车) とかが区別出来なかったw

    • 15名無し2016/10/20(Thu) 14:06:38ID:E2ODUwNDA(1/1)NG報告

      簡体字は特徴的ないくつかの漢字を覚えればあとは慣れかな。
      逆に大陸の中国人は日本独自の略字がわからないらしいし。

      あくまでも読み書きの話で、会話は勉強しないと全くわからないな。

      中国と日本でそのままの発音で通じるのは「豆腐」「欄干」くらい、
      というのを金田一春彦の著書で読んだことがあるけど、本当かね。

      欄干(日:rankan、中:lángān)
      豆腐(日:toufu、中:dòufu)

    • 16名無し2016/10/20(Thu) 14:30:02ID:c2Nzc0MDA(2/4)NG報告

      所謂普通話と日本語の発音は結構違うと思います。
      日本の音読みは広東語により近いとは言われているけど。

      あと、台湾だと結構近い言葉がある。

      無頭路(bo thau lo) プータロ―
      運将(un chiang)運ちゃん

    • 17名無し2016/10/20(Thu) 15:58:18ID:Q2Njk3MDA(1/2)NG報告

      簡体字がとまどうな。
      あと、漢文は習うけれど、現代中国語の基になっている白話文は
      習わないから、おそらく助詞的な字?の多さにとまどう。

    • 18名無し2016/10/20(Thu) 16:45:41ID:kwMTcwNjA(1/1)NG報告

      中国語を勉強したことがあるが、漢字が結構異なるので、文章を正確に読むことは難しいと思う。

      町の看板や、食堂のメニューを大まかに理解することは可能。
      注文は筆談ですることもある。

    • 19무명 2016/10/20(Thu) 17:30:14ID:M0MTM0MA=(1/1)NG報告

      중국어를 이해할수 있는 일본인은 없다
      문법구조도 다르고 중국어 한자가 또 다르기 때문
      오히려 한국어 단어를 몇자 알고있는게 더 소통하기 쉬울듯

    • 20名無し2016/10/20(Thu) 18:03:06ID:c2Nzc0MDA(3/4)NG報告

      我基本上同意你的意见。

      まあ上記みたいに、場合によって理解できる文章もある。

    • 21名無し2016/10/20(Thu) 18:04:55ID:A1MDE0NDA(1/1)NG報告

      読むだけならちょっと勉強すればわかりそうな感じはするよな
      したくないけど

    • 22名無し2016/10/20(Thu) 18:09:58ID:k4MjI5MjA(1/1)NG報告

      悪口言ってるかなら文字だけならわかる

    • 23名無し2016/10/20(Thu) 18:10:17ID:U4ODkyMDA(1/2)NG報告

      言葉は辛いなぁ。漢字語でも発音が変わったり
      現用中国語と意味が違っていたりするので。
      ただ、言語スレで韓国人が挙げていた中国語のテキストの
      ---
      星期天下午後点在公園門口見把
      ---
      みたいな漢字で書いたテキストは「午後に公園の入り口で会いましょう」ぐらいは
      まったく中国語を知らない日本人でも意味がとれる。
      「星期」がweekでこの場合の「天」が日曜(sunday)というのがわからないから
      頭の部分の「週末の日曜日に」の部分が解読できないけれど。

    • 24名無し2016/10/20(Thu) 18:34:46ID:U4ODkyMDA(2/2)NG報告

      >>19
      日本だと中学校で漢文の読み方の授業があるので
      ある意味、中国語の基本文法には日本人全員が触れているよ。
      画像は中学校の漢文授業でよく使われる「矛盾」
      むかしは、漢文に右の日本語のようにふりがなを付けて
      日本語として読んでいたから。(読み下し文)
      読める?

    • 25名無し2016/10/20(Thu) 21:21:14ID:kxNzYwMjA(1/1)NG報告

      日常会話は全然分からない。Google翻訳しても、まともに翻訳できず理解できない。
      ネットの中国人とは英語でコミュニケーションした。

      「働く」は中国語では「工作」 あと中国に「働」という漢字は無い。これは日本が作った漢字。

      中華人民共和国とか銀行、政治など、日本が作った和製漢語が入ってれば分かりやすい。
      韓国と同じく中国も日本が作った漢字熟語を多用しているので単語だけなら理解できるw

    • 26名無し2016/10/20(Thu) 21:27:46ID:g4MDEwMDA(1/1)NG報告

      ヨメが中国人ですが、中国語会話は全然ダメっす ^^;

      しゃべれるのは
      你好、谢谢、是、不是、一、二、三、、、、、我要啤酒,冰打冰打
      これだけっすねw

      中国漢字をそれなりに覚えたので、筆談ならどうにかなります ^^;
      中国に旅行する時は、英語で押し通します ^^;

    • 27名無し2016/10/20(Thu) 21:36:12ID:c1ODAxMDA(1/1)NG報告

      漢文の知識や英語のようにSVC/SVOを意識すれば予想できないこともない程度。
      基本的には知らない字体も多いので読めない。

    • 28名無し2016/10/20(Thu) 22:10:08ID:U5NTc1MDA(1/1)NG報告

      中国語は近代日本語からの逆輸入語彙で成り立っている。だから、字面と意味が同じ単語が多々ある。そういう単語を拾っていけば、なんとなくわかるような気分に浸れる。しかし、基本的語法を学ばないと、簡単な文章も正確に読解することはできない。漢文の知識も役に立たない。漢文と中国語は完全に別物。

    • 29名無し2016/10/20(Thu) 22:27:09ID:Q2Njk3MDA(2/2)NG報告

      >>24
      漢文は習うし、簡潔で読みやすいんだが、
      現代中国語は、余計な夾雑物がある感じで読みづらい。
      中国語自体が「読み下し」を文字で補ってる感じっていうか。

    • 30名無し2016/10/20(Thu) 22:36:26ID:c2Nzc0MDA(4/4)NG報告

      漢文は書き言葉で古文だからね。
      紙も墨も貴重な時代だろうから、なるべく簡潔になってるんだと思う。

      紀元前の記録も普通に読めるのはありがたいけど、今の言葉では全くない。
      ただ、知っていて損はないよという程度の知識。

    • 31名無し2016/10/21(Fri) 00:40:19ID:I2Njg1NDg(2/2)NG報告

      >>7 센스 있는 너에게 박수를 짝짝짝.

    • 32名無し2016/10/21(Fri) 08:05:30ID:A3MTQyOTk(1/1)NG報告

      大紀元の中国語版渡されたことあるけど、簡体字ではないので、流し読みでも3割くらい理解出来たよ。
      ただ私は少しだけ中国語習ったことはあるので、既にほぼ忘れていたとはいえ、何らかの影響を与えたかもしれない。

    • 33ボンド2016/10/21(Fri) 11:34:03ID:Y0MTI2NTg(1/1)NG報告

      会話は無理。
      漢字は字体が違うし意味も違う場合もあるけどなんとなくはわかる。
      例えば、中国共産党の機関誌「人民日報」を見る。(翻訳はOFFにした)
      http://www.people.com.cn/
      記事は変わるだろうが、今日のタイトルの内容は
      紅軍勝利記念80周年大会挙行・習近平(わからない)
      漢字を文字にして翻訳を通じてわかると思う。
      漢字がわかればほぼ同様に言っていることが大筋でわかる。
      (漢字には一文字でも意味があり、そこから単語を拾ってつなげる)

    • 34名無し2016/10/22(Sat) 02:00:28ID:A1NTY1MA=(1/2)NG報告

      話す会話は出来ないけれど、漢字を書く筆談ならばある程度意思の疎通は出来る。

      以前台湾に行った時、乗っていたオートバイのタイヤがパンクして駆け込みでどこか修理してくれる所を探す羽目に。バイク屋が見つかったてドアは開いていたものの人影が見えなかった。仕方がないのでバイクを置いて、メモ用紙に、車輪無空気。必要修理。可能不可能??と書いて置いておいたら理解してくれて嬉しかった。

      またこれも昔の話だが、中国の桂林の近くに旅行に行った時の話。レンタサイクルで景色の素晴らしい田舎道を走っていた。(この時はパンクはしなかった)
      自分はいつも日記を持参するのだがこの時もそう。疲れたので、田舎のあぜ道で休憩。日記を書こうと思いまったりしていた所、かなり遠くにいた地元の農民達が興味深げに寄ってきた。それは良いのだが、私の日記を覗き込み大声で(漢字だけ拾って)読み始めて超恥ずかしかった。

      書いている事の意味わかる?と聞くと、漢字だけ拾って読むだけだけどお前、昨日は頭が痛くって参っていて薬が無いんで困っていたとか書いているじゃ無いの?みたいに説明されて(まさしくそう書いていたんだが)面白かった事を思い出した。

    • 35名無し2016/10/22(Sat) 13:26:50ID:A1NTY1MA=(2/2)NG報告

      台湾や香港の漢字は読んである程度わかるけれど、中国の漢字は簡略化されていて全然美しくないしわからないね。

    • 36名無し2016/10/22(Sat) 14:01:15ID:kwMzA2ODQ(1/1)NG報告

      ある程度推測はできるよね。

    • 37名無し2016/10/22(Sat) 21:45:49ID:kwMDcxNDg(1/1)NG報告

      少しだけ分かる。完全には無理だけど
      会話は意味不明だけど

    • 38名無し2016/10/23(Sun) 17:05:31ID:A0NzkwNDE(1/1)NG報告

      漢字でコミュニケーション取る事は出来る
      この地域で漢字が使えない知的障害者って韓国人だけ

    • 39名無し2016/10/25(Tue) 21:18:29ID:YzNzc4NTA(1/1)NG報告

      筆談なら可能かも知れない。
      基本的な挨拶なら、大抵の日本人は知っている。
      麻雀やる人は、もう少し知っているだろう。
      日本で使う漢字には「音読み」「訓読み」があるが、おそらく前者は中国の発音が起源だろう。
      中国語には、北京語と広東語があるが、違いは全然知らない。どう違うのだろう。
      俳優の倉田保昭は「僕は広東語は出来る」と言っていた。北京語とはかなり違うという事か。

    • 40774ちゃん(ㅎㅂㅎ)2016/10/25(Tue) 21:29:04ID:I0MTQxMjU(1/1)NG報告

      こんにちは、またね、ありがとうしかわからん。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除