ネットで色々な動画を漁っていると、どうしてこんな動画ができてしまったんだろう、というおかしな動画に出くわすことがよくある。
ここでは、そんな動画を紹介して、どんな経緯でそんな動画が作られたのかに想像を膨らませながら楽しんでみましょう。
第1弾は、『龍が如く』シリーズに出てくる「ばかみたい」。
歌詞に出てくる「だめだね」をとって「Da me da ne」というタイトルでアップされることも多い。
で、おかしな動画というのは、これだ。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=myP3YGsboRk
このチャンネルを見てみると、上記動画に使われている素材が全てアップされている。
part144 と書かれていることに注目して頂きたい。
ソフトを使っているとは言え、32x144=4608 だから、およそ4500人分もの画像を使っていることになる。
一体何が、彼にそこまでの労力を注ぎ込ませてしまったのか?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=L-g4hmaJwoc
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JZlA1R3MC5s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g3jCAyPai2Y
こちらに至っては、10歳にも満たないと思われるインドネシアの少年がやっと日本語の歌詞を覚えて歌った曲がこれ。なぜこの曲を選んでしまったのか?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oPaKUiq3uYw
こちらは理解不能というわけではないけれど「ベジタリズム」で思い出した初音ミクの「ぽっぴっぽー」
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HQgaCVT9Bw8
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TNf3GPizM58
♪
ぽっぴっぽっぴぽーぽっぴっぽー
さあ飲め お前好きだろ? 野菜ジュース
私が決めた 今決めた
だから飲んで 私のジュース
価格は200円
ぽっぴっぽっぴぽーぽっぴっぽー ♪
~からの、これ。初出から7年後。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tLxT_hdZG2k
そして昨年ついに「龍が如く」と共演を果たす。きれいにつながったぁ~。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5JnkQsoJfYE
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9sxEAuozHrk
>>4
キレッキレのダンスで 凄い可愛い(*´ω`*)
ジャンプ力りある緑の子 ! !>>8
はい!( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!【新コーナー】ボブネミミッミ 未公開声優ver. | ポプテピピック | 特別映像
YouTubehttps://youtu.be/13r2ny0A7lw
高速紙芝居LIVE「感動ドキュメンタリー ヘルシェイク矢野 特別編」in ACEXPO'85YouTubehttps://youtu.be/tRLlneFefuo
>>14
ありゃ、書き間違えました。再度訂正、御免なさい。
訂正:TEMPURA KIDZ が正しい綴りです。>>10
なかなかの意味不明具合ですね!Panda Cheese Commercial
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MkRh5PJIIX0&list=PL9pE0cTXh4vJNvXmY73ek9cPwyqQT68nq
>>12
わざわざご丁寧にありがとうございます*_ _)ペコリ
紫だったか(´×ω×`)↷↷>>5
しかし、韓国人による関連動画の数は、理解不能。しかも、最近のものが多い。
韓国人のツボにハマってしまったのでしょうか?ここに挙げた動画は、韓国人が作ったものばかりです。
11年経ってから、なぜか流行りだして、それが今も続いてる。
ここにあげていない動画もまだまだ沢山あります。
ノリがいい曲を探すのは日本人も得意で、最近では「パリピ孔明」で「チキチキバンバン」が使われたり、スウェーデンの「Caramelldansen」、フィンランド民謡の「イエヴァン・ポルカ」を世界に広めたりしています。
「思い出は億千万」「エアーマンが倒せない」も、韓国人のお気に入りで沢山の動画があがっています。
2013年YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WipNLkXX0_o
2015年YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5_wygDVQPMY
2020年YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GKJJvJ94sik
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pK3H1UYn_BQ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TJwuTUoZ8tg
2021年YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jU7diAjGTXg
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=inS7jrfKZO8
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nbcL5ADLeD0
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=O1tny7TSOwA
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=scvohGwvKB4
2022年YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-0tpcsjBJVw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KhSbEmUociE
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4agoXvekNPU
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E9Hblq_Mws4
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=H-fNGiZ6_Is
寺田心の使い方って、これで合っているのでしょうか?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yeygZCWi1Bw
【4分で遊戯王OCG解説】大人の基礎デュエル 〜超入門編〜【デュエルは大人の嗜みだ】
YouTubehttps://youtu.be/cqKnPQphPMM
遊戯王カードを始める大人たちへ、デュエルの基礎ルールをスマートに解説!
今や世界的なスタンダードとなった遊戯王カードゲームは、「戦略性」「想像力」「運命を引き寄せる力」が高い次元で融合したゲームです。
そんな遊戯王カードの世界へ新たに足を踏み入れる紳士たちのために、超入門編のレクチャー動画をご用意しました。
かつてデュエリストだった俺たちへ。大人になった貴方へ。デュエルは大人のたしなみだ!紫 !
結構自信あったのに😆
た~らこ た~らこ たっぷり~た~らこ♪『ワンダーコア』CM
これ、実際にどれくらい売れたんでしょうか。
洗濯物を干すのに使っている、というコメントを見たことがありますが、買ってもすぐに使わなくなって、
邪魔になるだけ、という家も多かったのではないでしょうか。
納戸もあるような田舎の家ならしまっておけるでしょうが、マンション住まいで買ってしまった人は後悔しそうですよね。
でも、CMが続いていたところを見ると、それなりに売れていたのでしょう。
ぶよぶよのお腹の人は、流石に「家にある」とは言えないでしょう。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=F1ot1wolzsI
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Mawaieog1A8
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FUmkgKbClDo&t=22s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wDk8KeE7ukg
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lnYHTDX7h54
関西電気保安協会 CM
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Qh6kjAQYDYA
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WrEOnOB1T2E
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=A4bEKK4gtKI
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2zWEJAW9HU8
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2I1dlRtViOs
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8OfXBPD97UM
「関西人になっていく男」篇YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=s3mKLP_4_JM&t=179s
「キリンレモン」のCMと言えば、メロディーがすぐに浮かんでくると思いますが、キリンレモンのCMは長く続いていますから、様々な曲が使われてきました。
1969年 ジュディ・オング(ラジオ)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Vy4BxHfZiEA
1977年 片平なぎさ(ラジオ)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Fjv7mCiR5Rs
> 梅垣達志「渚さわやか」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cz-0q9wN2I8
1979年
> 竹内まりや「ドリーム・オブ・ユー」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=A5mPg6QExSo
1981年 > EPO「park ave. 1981」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ria2hJ8RPXU
1995年の「キリンレモンセレクト」CMYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JG37v1m87-E
1996年 ともさかりえ「好きになったらキリンレモン」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rylYSr-O1ik
馴染み深い曲は 1961年版「キリンレモンのうた」(作曲:三木鶏郎)ですが今や様々なバージョンがあります。
オリジナルに一番近い、2020年 上白石萌歌「キリンレモンのうた」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eqyM6FONeyc
2018年 フレデリック「シントウメイ」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zra35bO9bT4
2018年 BiSH「透明なままで行け」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=96qqHCd3Ek0
2018年 水瀬いのり「まっすぐに、トウメイに。」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lmVU7ZvH-i0
2019年 LiSA「夏、あいつら」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZnY4ZE3BcTE
おかしな動画というわけではないですが、しいて言えば、半世紀も前のフレーズをこれだけいじり倒すのが理解不能。MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン 『ウマーベラス』
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XWo627F7CeU
もちろん、この曲は、伊達みきお氏の「カロリーゼロ理論」をネタにして作られたもの。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mvJFj4RpcJE
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2ibHrHpDBR4
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0l3jbRqGSOY
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KjDWP_JVj_Y
ドーナツは、真ん中に穴が空いているのでカロリーゼロ。
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べれば、打ち消しあうのでカロリーゼロ。
そんなわけあるか!!何でこんな歌つくってしまったの?という曲。
とは言いながら、それぞれに魅力ある曲となっています。
ソルティ・シュガー「ハナゲの唄」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=m50kHmNOM2Y
MEN'S 5「ヘーコキ"ましたね」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=y_cMhltQQiY
ブリーフ&トランクス「青のり」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wY1Ze3GdbB8
森山直太朗「うんこ」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OW3Yh78UNx4
グループ魂 「君にジュースを買ってあげる♡」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-psDkK5ZevE
打首獄門同好会「布団の中から出たくない」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=s4DxPeLNVuw
打首獄門同好会「日本の米は世界一」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BuU2bocSfDo
レキシ「狩りから稲作へ」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kLNCfyxSJZY
レキシ「きらきら武士」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_KQi5GX1zbE
矢島美容室「ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-tYi4cNhQZw
あやまんJAPAN「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wlro921FXkU
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2aoH43t3u_8
「にゃんぱすー」は聞いたことがあるけれど、そんな歌は探しても無い。
それなのに、再生が1000万超え。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=awWVru0nwMY
というわけで、何がどうなってこうなったのか、少しだけ追っかけてみた。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HZBvQIe3JQA
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ks7U9VP_XeI
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fyRV32PsamI
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=k2Z-bTrb5DI
で、元ネタは『のんのんびより』の2013年に放送された第1期・第10話に出てきた曲に、番組で出てきたセリフを組み合わせて、リミックスした動画が広まったものであるらしい。
『のんのんびより』という名前は聞いたことがあったけど、外国でも観られていたんですかね。『じょしらく』もおかしな広がり方をしてました。
ドンドコドコドコ ドンドコドコドコYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Uw4ktwiJ7K0
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mlbch74sfG4
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ymP81hBZni4
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=A882Iywd5cY
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KZNXwGXh1Qk
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8d0f9G7lmzg
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cE9BDYg0tEk
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YifMheeI-RY
しかし、曲に合わせてお尻を振っただけで、再生1000万とかになってしまうと、曲を作って演奏しても、やっと100万再生とかのアーティストは嫌になってしまいますね。
というわけで、本家の動画も一応貼っておきます。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3mOky2qe6gw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=M1zLG5PVMO4
車道で叫ぶ米津玄師を叫びながら撥ねる宮本浩次
YouTubehttps://youtu.be/0uZis-n1Ops
『SPY x Family』のアーニャが、なぜか『化物語』の「恋愛サーキュレーションで増殖中。
オリジナルかどうか判らないのですが、一番古い日付がこちら。
[MigueBlue7u7] (2022/5/11)
Anya Song Cute [Mashup] ft Renai Circulation - Spy x Family(81.6万再生)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2Rb7GF-TDC4
しかしなぜかこの音源が翌日にはコピーされてアップ。(5/12-21.8万再生)
Video Inspired By ~ MigueBlue7u7 と書いてあるのですが、最初の数秒以外はほぼ同じ映像。
更に4日後には音源のみを使用したものがアップ。(5/15-95.4万再生)
その後も英訳付(6/21 64.2万再生)、日本語歌詞付(7/14-32.6万再生)
これ以外にも、続々とコピーされて、計20動画以上。
再生数も合計400万回を超えて、オリジナル(?)の何倍にもなっています。
元歌の「恋愛サーキュレーション」も、おかしな広がり方をしていて、2009年から放送された『化物語』の第10話のヒロイン千石撫子(せんごく・なでこ)の声優、花澤香菜が歌って人気が出たらしいのですが、その頃のことは良く知りません。
英語歌唱ver. が 2010年10月に [Lizz Robinett] さんのチャンネルに上がって、これが人気となり、再生数が現在までに1753万と彼女の彼女の他のver. も併せて2500万以上。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zp0w346xI28
これまでに、タイ語、中国、スペイン語、ハンガリー語、フランス語、ドイツ語、ノルウェー語、フィンランド語、などのバージョンがあげられています。>>34
ところが爆発的に広がったのは Tik Tok で「#Renai Circulation」の視聴数は、3.8億回を超えてしまったらしいのです。使用されているのは殆どが Lizz さんver.でTik Tok に上がっている動画も外国の方が殆どです。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HTmDQusREkY
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HrDClEwAle4
どうやら、急激に増えたのは2021年になってかららしいのです。
それ以前のTik Tok 動画もたくさんあるのですが、数が違います。
この曲の海外での人気を裏付けるのがこちら。中国では2019年には既に相当の人気があったようです。(大晦日のTVコンサート、及び花澤香菜単独公演in中国)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yn4P3pMmxkw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QNJxHWAiQSU
なんのためのコラボなのか? ピコ太郎xももクロ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J71ILoiePMg
オリジナルもよく考えたら(よく考えなくても)わけわからん。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0E00Zuayv9Q
東大生が大勢揃って、これを踊っている(多分他大学生も紛れこんでるはず)ということが、頭の中で整理がつかない。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BCHP8EdnQ84
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dlVgl_AqECE
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BlNG7NeE5Sg
オリジナルに罪は無い。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xFdDNrd6W9s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PgF1O_BgM7s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aHXc_ZWU8vs
お経なのか音楽なのか、判らない。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q7nrqQ7BQSA
津軽弁の日常会話。全く意味が判らない。日本語字幕を表示できます。
韓国の方には申し訳ありません。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bmKOW46LaGo
かく言う私も、親が北陸出身なのですが、田舎の本家の婆ちゃんからの電話は、全く判らず、適当に相槌を打って、親に代わっていました。
親が不在の時には、一通りやり取りをした後、娘さんに折り返しの電話をして、どんな用事があったのか聞き出していました。年少で英才教育を受けて、将来プロの演奏家になる人たちが沢山いるわけですが、妃鞠さんは非常に賢い方でもあるので、将来歴史に残る名演奏を残してくれるのではないか、と期待してます。
3歳で、論語を読み始めるって、ちょっとおかしくないですかね。小学校の勉強などとっくに済ませてしまっているのではないか、と思わせる読書量。
吉村妃鞠(よしむら・ひまり)
8歳YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4H6BitFb9zw
9歳YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PGlWzJ3iIxg
10歳になったばかりの頃YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2LriaDM4uzU
こちらは音程もまだ粗削りな演奏の6歳双子。(富樫 音葉・美玲/ふがし おとは・みれい)
もう6年も前の演奏だから、他の演奏も探してみました。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S9CfIx4yAS0
4歳YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lVRI4otvC5c
半年後 すごく楽しそう。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1e712JNLmFk
10歳(約3年前)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JnZYrwDIqxs
11歳(1年半前)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JOLekDXeIf8
将来は、クラシックだけでなく、アニソンやJPOP曲もたくさん演奏してほしいです。
難しい曲を演奏するのもいいですが、楽しそうに演奏してくれると、聴いていて幸せな気分になれます。
11歳 シンガポール人の Cloe Chua (2018年 メニューイン国際コンクールでの演奏)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dacAUD8YhtA
演奏会で聴くことのできる名演奏も数々も、こんな小さい頃からの努力の積み重ねで作り上げたものだったのですね。早熟、晩成とたどる経路は人それぞれですが、そのプロセスも味わいながら聴きたいと感じました。>>47
宮崎県小林市 移住促進PRムービー "ンダモシタン小林"YouTubehttps://youtu.be/jrAS3MDxCeA
聖書に書かれる「天使」を正確に表現するとこうなるらしい。
https://twitter.com/lorybae_/status/1492393093559169028【公式】『うろんミラージュ』PV【ウィッチウォッチ/ジャンプ】
YouTubehttps://youtu.be/PAeLDQnIj3I
確実性学園ファンタジー夢幻劇「うろんミラージュ」アニメ化を記念して超豪華PVを作成!
豪華声優陣共演のスペシャル映像はコチラから!
【公式】『うろんミラージュ』ボイスコミック(CV:千葉翔也、鈴木崚汰、杉田智和、梅原裕一郎、菅生隆之、小松未可子)【ウィッチウォッチ/ジャンプ】YouTubehttps://youtu.be/cdZk97sCQog
遂に、“あの作品” がざっくりと映像化!
不確実性学園ファンタジー夢幻劇「うろんミラージュ」
超豪華声優陣が奏でるハーモニーであなたを朧げな世界へ誘います。ドラえもん 上空から地面へ激突するジャイアン
YouTubehttps://youtu.be/pB1fWfE53ns
Yoshishiko goes on an adventure
YouTubehttps://youtu.be/i1_NNPiLxkU
[메이플] 검은마법사를 조지러가는 영웅들
YouTubehttps://youtu.be/AwaP7Y1GJqk
理解不能なおかしな動画を集めてみよう
54
ツイートLINEお気に入り
54
0