- 《110年超の歴史、川崎重工が鉄道事業撤退視野》 
 【読売新聞】 川崎重工業は30日、新幹線の台車枠で亀裂が見つかるなどトラブルが続いている鉄道車両事業について、撤退も視野に見直しを進める方針を明らかにした。同日発表した2018年9月中間連結決算では、鉄道車両事業だけで85億円の損失計上を迫られており、自力で再建できるかどうかを今年度中に判断するとしている。
 (全文 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181030-OYT1T50144.html?from=ytop_ylist)
- アメリカでのトラブルや生産コスト上昇が鉄道事業赤字の原因らしいが、伝統的な事業だし撤退ではなくせめて日立あたりと協業でも頑張ってほしい。 
- さっさと撤退しろ 
- 技術者は優秀でも、経営者はお花畑文系なのかな 
- カワサキの部長(本体じゃなくて 多分、カワサキ何とかって子会社)にオカマ掘られた事がある 
 そんな大したスピードじゃなかったので、こっちのバンパーと向こうのフロントグリル辺りが凹んだ程度だったんだが
 ぶつかってから降りてくる気配が無いので、こちらから降りていって「ケガはありませんか?」と心配して聞くと
 「ああ、大丈夫だチッ」みたいな感じで謝りも降りようともしない
 仕方ないからこちらの発炎筒と三角コーンで後続車に危険を知らせ、警察にもオレが連絡して
 まるでオレが加害者みたいな対応を迫られた
 迫られたっつーか、こっちがやらなきゃ何もしようとしないんだもの(´・ω・`)警察が到着して初めてカワサキの人間だと分かったが
 今にして思えば社風がそんな非常識人を生むのかな?と
- 川崎重工業が鉄道事業から撤退。中共悪党習近平の手先ー南車ーによる買収に警戒せよ。 
- 今後、リニア、新型線車両の受注はムリでは? 
 中国への新幹線技術の売り渡し(これでJR東海からの受注は無くなった)、台車の不具合問題(クラック、亀裂)もあるからね。
 鉄道車両部門の売り上げは1,450億円、利益は30億円ぐらい
 日本車輌製造(JR東海子会社 50.1%、2008年)、日立、近畿車輛(JR西日本の子会社)、川崎重工業、総合車両製作所(JR東本系列、非上場 一部は東急車両だった)
 新幹線車両では日本車輌製造は1587両。次いで日立1419両、川崎重工業1227両、近畿車輛194両、総合車両製作所116両
 2010年度以降、JR東海向けの新幹線製造は、日本車輌製造と日立の2社だけ
 https://toyokeizai.net/articles/-/120480
 https://biz-journal.jp/2018/04/post_22854.html
- 新潟トランシスと合併とかは無理かな。 
- 気動車(主にディーゼルカー)メインなので無いのでは? 
 日立は海外(イギリスのクラス800、インドの新幹線など)をやってるけど、川重はやってるのかな?
- 대만 열차 사고 못봤나 ㅋㅋㅋ 
 사고만 일으키는 쪽빠리 열차 기술을 누구 욕심낸다고 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ 시민들 죽이려고?
- >>6 
 かわうそ、お人好し(´・ω・`)
- さすがに止めないだろうよ 
中共に新幹線の技術を漏洩した川崎重工業が鉄道事業から撤退へ
13
ツイートLINEお気に入り 11
11 1
1