韓国競馬界に衝撃をもたらしたのは、やはり日本の競走馬だった。
9月11日にソウル競馬場で行われた第1回「コリアカップ」(韓国G1、ダート1800m)。日本でいうところの「ジャパンカップ」に相当するこのレースで、日本のクリソライトが2着に6馬身差をつける“圧勝劇”を見せた。2着も日本馬のクリノスターオーだった。
3着には韓国のトリプルナインが入ったが、各ハロンラップなども入った「コリアカップ」の詳細結果を見ると、2着馬と3着馬の差は10馬身もある。韓国馬としては最上位となる4番人気に支持された三冠馬パワーブレイドも、4着という結果に終わった。
(参考記事:9年ぶりとなる三冠馬の誕生!! “韓国のナリタブライアン”パワーブレイドの可能性)
前評判だけでなく、レース当日も日本のクリソライトが1番人気、クリノスターオーが3番人気と支持されており、今回の結果は戦前から予想はついていた。
とはいえ、最後の直線を迎える前にすでに決着がついていた “圧勝劇”はやはりインパクトが強く、普段は競馬の話題が少ない韓国メディアも「コリアカップ、日本のクリソライトが6馬身差の大勝」(『スポーツ京郷』)、「コリアカップ、日本馬が1、2着独占」(『スポーツソウル』)と報じている。
ある韓国の競馬ファンは、ブログにこう綴っている。
「コリアカップは惨敗だった。字面だけ見ると、3着と4着に韓国馬が入っており、『コリアスプリント』と大きな差はない。しかし、重要なのは内容だ。3着に入線したトリプルナインは、優勝馬と16馬身差。4着のパワーブレイドは20馬身差。日本の出走馬も非常に強い競走馬というわけではなく、日本ではG3級だ。しかし、大差で負けた。これが韓国のレベルだ」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fNp2OLv0qTc
日本馬の底力に韓国お手上げ! 第1回「コリアカップ」で見せつけた日本競馬の実力と韓国の意外な反応
66
ツイートLINEお気に入り
62
4