- >>1 
 お盆は、ご先祖様がこの世に現れるので盆踊りでお迎えする行事
- >>5 
 音楽に併せて踊って先祖供養
 最近の選曲は先祖供養かってのもあるが
 韓国の先祖供養確かめんどくさいんだよね
 嫁がこき使われて
- 先祖の供養のお祭り。 
 まあ、先祖を大事にしない韓国には、ない祭りだよね。
- >>5 
 日本では死者は人を祟ると考えられていた。
 死者は盆になると勝手に帰ってくるので、その都度供養して、冥福を祈った。
- >>13 
 귀신과 퇴마사의 승부입니다.
- 盆踊りはそれぞれの地域の地唄が現代にも残ってて、色々な地域の動画をyoutubeなんかで巡って見るのも楽しいんだよね 
- >>12 
 朝鮮人(在日も含む)はgive & takeの考えがない奴が多いから
 分からないんでしょうねw
- >>5 
 おまえ前回の韓国大統領は占いに頼ってたんだぞw
 朝鮮は民族レベルでカルト化してるから客観的なれずにいつも日本に自己投影してる。
- >>16 
 なんだかんだで超常現象よりも人間の方が恐ろしと言うのはオカルトの定番なんだよね
- 神や幽霊の話は、楽しむだけでいいけど、嘘と妄想を現実と思い込むコリアンは、怖いね。 
- >>10 
 何でそういう勘違いになる?
 「自分は頑張らないで、お天道様やご先祖様をこき使います」なんて誰も言ってないんだが?
 「誰かに評価されているつもりになって、努力します」が、なぜそうなる?
 翻訳でどっかおかしくなってるのか、それとも韓国人の「お天道様(太陽)」「ご先祖様(死者)」に対する解釈が異なるのか、どっち?
- 盆踊りっていってもいろいろ在るんだな。 
 俺が一番好きなのが「越中おわら風の盆」。
 小説家である五木博之の「風の柩」で有名になった。
 最近では漫画にもなっている。「月影ベイベ」というタイトル。
 大学時代に富山出身の友人に連れられて行ってきた。
 実に風情のあるお祭りだよ。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YI76hxqdZQs YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YI76hxqdZQs
- >>1 
 「盆踊り(BONODORI)〈보 응 오 도 리〉」だね。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%86%E8%B8%8A%E3%82%8A
 1000年前の「念仏踊り(仏陀に対する帰敬、礼拝、讃嘆、憶念を踊りで示す)」が、200~300年かけて死者の供養の意味合いを持って日本中に広まった。
 江戸時代頃には、現代で言うクリスマス的な性なる行事になってしまったらしい。
 ちなみに秋の季語である。
- 日本の隣に韓国があると言う事実が一番オカルトだわ 
- >>1 
 朝鮮人って一々物事を否定的に捉えるんだな。その割に危機意識は皆無で日本人と真逆だ。
- 日本全国で判断すると夏祭りより収穫を祝う秋祭りの方が圧倒的に多くない? 
 盆踊りより静かに先祖を見送る儀式?の方が圧倒的に多く感じる。
- 儒教バカ韓国には、数百年続く伝統的な祭りなんて何一つ無いからな(´・ω・`) 
- >>1 
 日本版のハロウィンだな。
 お盆には死者がこの世に帰ってくるから、交流と供養みたいなもんだ。
- なんだかんだ自分が育った土地で踊ってた踊りが一番好きなんだよなあ。我が地元大分に伝わる盆踊りの一つ、「左衛門」 
 戦国時代に大友宗麟が酒色にふけって政治をおろそかにし、戒めようにも家臣に会おうともしなかった。そこで戸次鑑連(立花道雪の名前で有名)が一計を案じ、京都から踊り子を呼んで盛大な祭りをさせた。質実剛健な鑑連がこのようなことをするのは珍しいと、宗麟も見物に出かけたので、鑑連は宗麟をもてなして機嫌をよくさせた上で諫言をし、宗麟も行いを改めた。まるで天岩戸の伝説みたいな話。左衛門はその時の踊りが今に伝わったものと言われる YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dgUobzRdvEI YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dgUobzRdvEI
- 韓国社会じゃ地域住人間、信徒や氏子同士の結束なぞ出来ないから祭りなんて発生しないだろな 
 それに朝鮮時代は全てに貧しい国だったから。
 現在は韓国でも官製の祭りはあるだろうけど。
- >>36 
 韓国で100年以上続く伝統的な祭りが少ない理由
 ---------------
 韓国には有名な祭りがないって本当?
 韓国は昔、朝鮮王朝であり「身分や階級の差を徹底して管理していたといわれています。その一番上の階級であった「両班(ヤンバン)に反抗して貧困に苦しんだ低階級層の人達は度々反乱を起こしたそうです。その為、そういった反乱を防ぐために「民衆が集う事」を禁止し、祭りや宗教行事を徹底して排除したとの事。身分や階級の差がハッキリしていた当時は、両班と一般市民が一緒に楽しむ事など、有り得ないと考えられており、すっかりお祭りは消えてしまいました。そして時代が進むに連れても、元々そこに住んでいた住民では無く「都市部から任命された行政官」が地方を治めていた為、地域の行事や祭りを復活させる事も無く、現在に至ったと言われています。
 (K-CHANNELから一部を抜粋 2017年7月記事)
 https://korean-channel.com/korea-festival-travel
 ---------------
 K-POP系の親韓サイトに載ってた。今ある殆どの祭りはここ数十年で開発した物らしい。
- 腐りきった、 
 季氏朝鮮時代。
 一部の階級のみで、自国民を奴隷。
 その子孫に、まともな奴がいる訳無い。
 卑しい、下衆民族。
- お盆はルーツがインドのウラボーンと言う行事にあるとされる。 
 先祖供養の祭りと、私は認識している。
 ウラボーンの祭りは古く、インド・ヨーロッパ語族の祖先にあり、同じルーツを持つ先祖供養が古代ローマにも存在していた。
 実は結構、汎世界的な祭りなんだよね。
 先祖供養なんて、人類ならホモサピエンス以前から行われていた。
 人類の祭りなんだ。
 韓国人のような、人外の生き物には関係のない祭りだよ。
- >>1 
 あながち間違いではない
 先祖を迎えて供養する
 幽霊を召喚していると言えなくもない
- >>23 
 ナイス表現だ。
 「現代で言うクリスマス的な性なる行事」
 盆踊りは、男女の出会いの場でもあった。
 盆踊りの深夜は、性夜であった。
 今ほど、イベントが多くない時代に、極めて重要な行事で、どれだけの男性が、女性の浴衣を脱がせただろうか...。
 
- 韓国には伝統的なお祭りって、無いんだっけ。 
 ちょっと、可哀そう。
 盆踊りとか浴衣で着飾ってさ。
 夜店とかも沢山出て。
 お祭りってさ、楽しいよ!
 でも、ま、韓国人には、そういう楽しみ、関係ないんだよね。
- >>39 
 仏陀も韓国人を救うが、自らを救おうとしない者は誰にも救えない。
- LET'S BON dance! 
 は置いといて
 朝鮮人には故人を弔うとか偲ぶとかの概念が無いからな
 死んだら死者から剥ぎ取りの事しか考えない
 衣服にしろ装飾品にしろ遺産にしろ
 だから中国からも蛮族扱いされてたんたよ
- 「民族の精気」だの「民族の文化」だのは各家庭や個人にしか関わり合いが無く、皆で共有するものでは無かったってことかな? 
- 地元の祭りです 
 よければ韓国人の方にも見て頂きたいです YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GzDSthwauRc YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GzDSthwauRc
- 日本人の気質と言うか日本人はとにかくお祭りが好きなんだよ。 
 宗教観なんて全然無いが面白いと思ったら世界中のお祭りを日本でもやる。
 先祖の霊がなんて思って盆踊りしてる奴はいない。
- >>49 
 地元民発見
 鐘の音がすっごいよねーw
- >>42 
 「病身舞」でよくねぇ~。
 あっ!?「石合戦」もあるか。。
- >>51 
 青森の” ねぶた関係者 ”が協力して、大型の「灯篭」の作り方を教えてあげたのに、その恩も忘れて、韓国の伝統文化として、「世界無形文化遺産」に登録しようとしたんだよね。
 呆れて物も言えんよ。
일본의 여름 축제에서 이것은 뭐하는 짓입니까?
54
ツイートLINEお気に入り 47
47 7
7



