- 世界3大ゲームショー(ゲームズコム、E3、東京ゲームショー)と肩を並べる「チャイナジョイ(China Joy)」に韓国はなかった。 
 6日、ゲーム業界によれば中国上海で開かれた「チャイナジョイ2018」の現場から韓国ゲームの痕跡が消えた。版号(サービス許可権)発給が中断され、B2C館はもちろんB2Bブースもやはり出品企業が一つもない状況だ。
 今年のチャイナジョイはいつもより豊富な見どころで観客の視線を捕えた。規模面で米国のE3やドイツのゲームズコムの席を脅かす程に成長した、という評価が多かった。規模の経済を実現する中国の特性上、ゲーム産業もやはり最近、何年間に急激に成長したという傍証だ。
 しかし、韓国企業の参加度は歴代最低水準に留まった。中国輸出の道が詰まりながらチャイナジョイはカカオ・ゲームズ、NHNエンターテイメント、韓国共同館だけB2Bブースを開いた。いくつかの韓国ゲーム会社が中国パートナー企業を通じて関連ゲームを紹介しただけだ。
 世界ゲーム産業のメーカーに浮上した中国市場で韓国の位置は観戦者に転落した。韓流熱風が過ぎ去った席は日本製ゲームが満たした。正確に言えば日本コンテンツIP(知的財産)を活用したゲームが大挙登場し、肯定的な反応を引き出した。
 ソース:Money S(韓国語) チャイナジョイで見た中国市場「韓国NO日本はOK」
 http://moneys.mt.co.kr/news/mwView.php?no=2018080614598033032
- 韓国人はよくゲームで韓国が人気であると言う。 
 しかし現実は違うようですね。
 アジアの最大市場である、中国市場でも人気が無いようです。
- まぁ韓国人を嫌うのは判るけどさ。 
 日本のゲーム業界なんて、在日朝鮮人多そうだし。
 日本はOKで韓国NOってぇのは、どうかなぁ。
 今は知らないけどさ、以前は韓国ってゲーム大国のイメージ、あったじゃん。
 軍役行って、休暇貰って念願のリネージュⅡやって、数日間眠らずにやりまくったら死んじゃった韓国人とかいたじゃん。
 ゲームごときにに命かける国柄なんだしさ。
- 正直にいうと、中国が何故、韓国を嫌うのかわからない。 
 THAAD撤去したし…三不の誓いもあり、中国に従順な気がするのに
- ただたんに 
 中国の経済制裁の一環と
 韓国がやれるならの 市場を奪う戦略な
 だけでは?
 韓国
 なんもかんも 狙われてるね~
- そういえば去年・・・ 
 「その呼び名は使ってはならぬ!!」中国最大級のイベントで韓国が受けた“屈辱”とは?
 中国最大級のゲームイベント「チャイナジョイ」(7月28~30日)で、韓国が許し難い“屈辱”を味わったという。
 チャイナジョイとは、30万人以上が訪れ、世界中から関係者たちの注目が集まる一大イベントだ。世界各国のデベロッパーやゲーム関連会社が出展し、自社プロダクトやテクノロジーなどを紹介し、ビジネス交流を行なう。
 韓国のコスプレ女王も参加する人気イベントだったが…
 また、会場を彩る“ショーガール”(コスプレイヤー)たちも話題になり、2015年のチャイナジョイには、韓国のコスプレ女王と呼ばれるTASHAも参加していた。
 (参考記事:海外でも大人気! 韓国を代表するコスプレ女王、TASHA(ターシャ)は誰?)
 そんなチャイナジョイに設けられた韓国のゲーム会社ブースで、主催者側から「韓国」という名称を使うなと指示されたというのだ。
 韓国コンテンツ振興院によれば、チャイナジョイ主催者側の要求で「韓国共同館」は「KOCCA共同館」というブース名に変更されたという。同イベントの主催者とは、中国の科学技術部(日本の文科省に相当)、光電総局、国家体育総局など政府省庁だ。
 これまで韓国は2011年から毎年、「韓国共同館」というブースを設けてチャイナジョイに参加して、韓国ゲームを展示してきた。しかし、今年に限っては「韓国」と掲げてはいけないとなったわけだ。
 韓国メディアは“嫌韓活動”と断定
 とある韓国メディアは「中国と対立している台湾でさえも自国名を掲げた共同館を設置したが、韓国は国家名を外して共同館を運営する屈辱を味わった」と強い論調で報じた。
 そして、「中国のこのような“常識外の行為”はTHAAD(サード)配置後に起こった反韓感情によるものというのが有力な解釈だ」と結論付けている。
 確かにTHAAD(サード)配置めぐって、中国は韓国に対する制裁ともいえる数々の措置をとってきた。韓国への団体旅行禁止は、その典型例とも言えるだろう。
 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20170804-00074060/
- >>12 
 YouTubeあたりで見たな。
 いや、本当にYouTubeかどうかは、怪しいけど。
 けどさ、韓国の教育って、結局「勝て」ってことしか教えてないんじゃないの?
 不正ってものを拒否する精神性が、鍛えられてないというか、教えられてないと言うか。それが韓国と言う国の文化なんだろうけどさ。
 神童と言われ大学教育を受ける韓国人の子供が、パクリの論文を提出する。世界的に勇名になった学者がねつ造論文を出す。
 eスポーツでも同じことだとだと思う。不正であろうが卑怯であろうが、たとえ嘘を言っても勝ち負けは拘るんだ。
 そういう精神性が、日本人が朝鮮人を忌み嫌う原因なのだろう。
 そして、そういう精神性に加え僻み根性バリバリに歪んだのが在日朝鮮人なのだと思う。
 (在日は加えて犯罪を犯すんだよな。当初は普通に思えても、取引先の女性に横恋慕してレイプ未遂事件起こすとかさ。頼むから半島に帰ってくれ)
- 一応c9とTERAはやったよ 
 結局面倒になって引退したけど
 c9はストーリーがさっぱりな上、アイテム相場とか凄いことになって付いていけなくなった
 TERAはダチに誘われて、ポポリでやってけど引退した
 毎回同じような展開で、キャラが犠牲になっていくのと、ダンジョン内が血と臓物の死体だらけで気持ち悪い
 何よりクライアントオーダーで、糞集め多すぎないか、あれ?
 やっぱり日本製が良いよ
 それが良くわかった
- 韓国のゲームってツムツムしか知らない… 
 ツムツムは昔やっていたけど、飽きてやめちゃった(;´∀`)
- 韓国は中国の物に対しても起源主張するから普通に嫌われてるよ 
- 日本ほど韓国に対して優しい国は世界中にないということ。 
 日本も韓国に対する接し方を中国から学ぶべきだ。
- >>11 
 そりゃあ・・・
 日本:ずっとて敵対してる。
 韓国:飼い犬に手を咬まれたから、躾の最中(つまり、韓国の土下座が足りない)
 2015年9月、朴クネを北京での閲兵式に序列2位で参加させた
 その後、ルビコン河をアメリカ側に泳ぎ戻った。
 ムン大統領:訪中して、THAADを完全に撤去する、中国に最大規模の投資をする
 と習近平に土下座した・・・
 どっちも実現できてない。
- この件に限らず中国は不公正だ。 
 中国での販売を禁止してるクセに、自分達は自由に輸出しまくってる。
 補助金も支給基準が不透明で、中国企業には支給するが競合外国企業には支給を渋る。
 中国の土地は所有出来ないのに、日本の土地は中国系に爆買いされてる。
 中国はアメリカを保護主義だと批判してるけど、中国こそ世界最大の保護主義かつ重商主義の不公正国家だ。
 ただ韓国は日本の大衆文化を禁止していたので擁護不可。
- >>11 
 中国は韓国との相性が良い。
 良い物を与えても何も感謝せず、殴って躾けるしかないのが韓国。
 良い物を与えず、殴るやり方しかしないのが中国。
 クズ同士がゲスレベルで噛み合ってる。
- 日本人が甘やかしすぎたから、厳しく躾直さないとね。 
 中国人が教えた唯一の芸、三跪九叩頭も忘れちゃってるし。
 中国人には申し訳無いと思ってる。
- 韓国はNO SHOW文化 
 予約したのに現れなかったのだろう。
 韓国なんかいてもいなくてもイベントに大した影響はないから、他の国ではニュースになっていない。
- 韓国のゲームは世界一って喚いてた韓国人が湧かない・・・・ 
 何でだろう(棒
- Tokyo Biggest Game Show Event - Tokyo Game Show 2025  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IR8ZrH0-wGc YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IR8ZrH0-wGc
- >>26 
 昔は、子供連れでよく言った。
 宣伝アイテムが色々もらえて楽しかった。
 今は、外国人も増えてたら、もっと混んでるんだろうな。
アジア最大のゲームショウ 「韓国NO日本はOK」
27
ツイートLINEお気に入り 26
26 0
0
