- トランプ米政権が北朝鮮との非核化交渉で、当初求めていた「完全かつ検証可能、不可逆的な非核化」(CVID)という言葉を使わないようにしていることが分かった。米政府関係者によると、政権内で7月初旬、「CVIDを使わないようにせよ」という指示が出たという。CVIDという文言で圧力をかけられることを嫌う北朝鮮への配慮とみられる。 
 6月12日にトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長による首脳会談が開かれるまで、トランプ政権は完全(Complete)、検証可能(Verifiable)、不可逆的(Irreversible)な非核化(Denuclearization)の早期実現を目標に掲げ、頭文字のCVIDという略称を頻繁に使っていた。しかし、首脳会談で発表された共同声明にCVIDは盛り込まれず、使われた表現は「完全な非核化」だった。
 北朝鮮との交渉を担うポンペオ国務長官らトランプ政権の閣僚らは最近、CVIDに代わって、「最終的(Final)、最大限(Fully)の非核化」(FFD)や「最終的、最大限に検証された非核化」(FFVD)という文言を使うようになっている。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-00000011-asahi-int
 これが核を持ったもの(北朝鮮)と核を開発中(イラン)との対応の違いだ。
- つまり? 
- >>2 
 へたれて、ハードルを下げたんだろう。
 中間選挙向けに、これだけ最大限(Fully)交渉して実績を達成しました!っと、アピールするためにな。
 CVIDだと、中間選挙までに達成できるとは、思えないからな。
- 核兵器さえ持てば… 
 第三世界の小国や国ではない地域のゲリラさん達にとって北朝鮮は希望の光だな。
 なんせ売ってくれるんだぜ、核もミサイルも銅像も。
- 禁止?失笑ワードだろ? 
- 6名無し2018/07/29(Sun) 20:07:14(1/1) このレスは削除されています 
- >>6 
 未完成ならこのまま潰しておいた方がいい
 可能性は限りなく0にした方が安全である
- もう6000発分のプルトニウムを兵器化しちゃっていいだろ。1000発分くらい南北問わず叩き込んどけ。鬱陶しい。 
- アメリカが優しい顔してるうちに話を纏められるといいのだが、 
 勘違いして増長しそうだな。
- まあ経済制裁で十分だろ 
 餓死して死ぬのを待つだけだ
 ヤブ蛇にならんように
 安く終わらす方法がベターだからな
トランプ政権、CVIDを禁止ワードに指定
10
ツイートLINEお気に入り 9
9 0
0