日本に都合の良い解釈の内容の場合、
韓国人は観ないですよね
日本人も韓国が嫌いor 無関心なので観ない
結論、需要が見込めないので作らない>>1
スポンサー次第じゃないかな?
左翼に恐れず、出演者を守り、放送局に物怖じしないのが。
つまり…幸福の科学じゃな?
(それはそれでなぁ…)昔は有ったと記憶
ただ
反日が酷くなり、
捏造歴史が当たり前になってからは聞かないね
まあ
テレビ見なくなって久しいので
気付かないだけかもだけどドラマや映画は無理だろ
作ったとしても在日に配慮して日本が悪者にされるだけ
作らないほうがまし王が受け入れして当時の列強国全てが承認しているんだぞ
今でも朝鮮併合について文句を言っているのなんて半島人と日本の左派だけ
現状で何が文句あるんだ?日本人にとっては忘れたい過去なので。
実際見たいか?
日本人が一生懸命に朝鮮人に施して教育している映像を。
俺たちはそれが全て無意味な努力だと言うことを知っているのに?
見終わった後に残るのは徒労感だけだよ。そんな嫌韓ストーリー、
どこが制作費どころか、企画書すらどこにどんなチャレンジャーが出すんだよ。
桜井さんにでも聞いてみれば?「青燕」と言う映画があるね。
幼いころから空を飛ぶ夢だった少女を日本に強制連行してタクシーの運転手のアルバイトを強要してその金で立川の飛行機学校に強制勉強・・
もろもろの日帝の弾圧は続きとうとう、朝鮮人初の女性飛行家に仕立て上げられてしまう。
そして、日帝の牙が彼女を命を奪う日がやってくる。
ここまでの弾圧はこの処刑の為の算段だったのだ!
彼女は女性初の日本海横断飛行の名目で事故死にみせかけ若い命を散らせたのだ!
陰謀は完璧で日帝の完全犯罪だった。
ここからさきは映画に無いらしいのだが、死んでもなを日帝の悪逆は続く。
墜落現場には慰霊碑を作り呪い続け、1974年に40周年慰霊祭が有った事は分かっている。(詳細不明
その後も、朴飛行士記念碑など日帝の仕打ちは終わらない・・。
あぁ。かわいそうな。朴敬元。日本のドラマとかだと「この作品はフィクションです」って文面が入るけど、韓国では「事実nida!」とか出るのかな?
歴史関係の共同映画ってコトだよねー?
ふつーの映画の共同映画は何本もあるもんねー
例えば「ゲノムハザード」トカね
観たらひたすら「韓国人は優秀ニダ!」アピール映画だったけどね
ふつーの映画でも共同だと、日本の原作あっても韓国人をたてるニダ的な改悪映画になっちゃうから、歴史関係トカ、無理だよね?あ、
コテハンいじったままになってたわ(笑)
例えばー
「朝鮮進駐軍」て映画作ればー
日帝の生き残りのお年寄りや女性や子供に朝鮮進駐軍が大暴れの大活躍するお話ー
慰安婦や併合のお話は、事実にそったら反発されて共同で作れないし作る意味ナイよねー자살특공대에 대해서 합작을 만들면 좋다 ㅋ
花の慶次の朝鮮編すら琉球に変えられた
朝鮮をまともに描くのじゃ無理併合時の日本人と朝鮮人の交流を描いた物語はないなあ。変だな。
半島は台湾より余程大規模なインフラ建設をしているのに台湾の八田與一のような貢献者の話を一つも聞かない。
うちのじいちゃんは釜山で会社を建てて朝鮮人と仲良くやっていたらしいが、かと言って自分は韓国人と仲良くしようなどとは少しも思わない。火垂るの墓でさえ戦争美化映画と言って発狂するのに、そんな映画作ったらテロ起こすぞwww
日韓では戦争の勝敗まで入れ替わってるので歴史ものは無理だよ。
閔妃暗殺のエピソードなんか、刀持った侍が60人でライフル武装の護衛700人いる王城を正面突破で制圧しちゃうんだから映像化したら精神崩壊するぞ?それより日本統治時代の小説や映画をリメイクした方がいいと思う。
当時の娯楽を再現するのは面白いんじゃ無いかな?
ただ、映画は朝鮮戦争で殆ど焼けちゃったから再現が難しいけどね。>>1
脚本:白正男
でOK그냥 퓨전 사극을 제작하면 되지 않을까??
배경은 일제통치시기로 하되, 역사적인 내용이 아닌 일상적인 내용을 담는 방법도 있지.
한국에서 옛날에 일제시대 어느 학교의 농구부에 대한 드라마가 방영된 적이 있었는데?安彦良和の王道の狗なんかいいと思うが
閔妃が悪役だからダメだろうな>>26
うけた>>25
意味が分からないのだが>>22
それは日韓併合の40年後の話じゃないか。
しかも、舞台は日本だから、在日ものだ。
日韓併合の映画はないと思うが、在日ものの映画なら、何本もあるぞ。
たけし主演の『血と砂』は、戦前に済州島から大阪に移住してくる一家の話で、船から大阪の街を見て、朝鮮人たちが歓声を上げる場面があった。
原作は在日朝鮮人作家の小説だから、あれが「強制連行」の真実だな。
けっこうヒットした「パッチギ」では、日本人の高校生に在日の爺さんが、俺たちは強制連行されてきたと説教するんだが、その裏で、密入国の韓国人がこそこそ動きまわるという条があった。
「強制連行」が純真な日本人高校生を欺すための嘘だということを暗に示しているわけだ。>>31
『パッチギ』は、国会議事堂を作ったのは朝鮮人だ~みたいな日本人に対しての根拠のない恨み節を所々に差し込んでたりしてたよね。勝手に本土に密航して来た出稼ぎの類いなのに、よく恩着せがましく言えるものだと思うわ。
製作側に演出家、脚本家、監督、スポンサー他分野に渡って在日がいるんだよ。
そんな中でちゃんと真実を語れる映画が作れるとは思えないね。
戦争世代がいた頃の方(現在生きてれば90歳以上の世代)が、『トラトラトラ』や『拝啓天皇陛下様』のような戦争あるある、娯楽的蛮勇的な、命や戦争が軽い感じで展開する作品は多かったと思うけど、戦争経験者がいなくなり、現在70歳代ぐらいが社会の中核を占める頃には、戦争を悲惨なものとしか描かなくなった。
戦後、在日らは映画やテレビ関係者は河原者と言われてた終戦後に業界に就職してるから、現在、在日が日本メディアに多く占めてる。
作れても、韓国の捏造史を補完するようなモノしか作れないだろうね。
学生闘争やってたアホの世代が認める製作内容しか通らないでしょ。>>33
知るわけないニダ作ったところで誰が見るの?信じちゃうの?笑
実際、嫌韓でない学習漫画 日韓併合とかありそうなもんだけどな。学研とか集英社とかあるけど一冊もないとかどうなんだ
- 37
名無し2020/02/17(Mon) 05:08:17(1/1)
このレスは削除されています
>>1
何をバカなことを言っているのだ?
合作でなければ、日本統治時代の朝鮮を舞台にした映画が作れないと妄想しているようだが、日本だけで作れる。
実際、韓国では、韓国資本だけで、日本統治時代の捏造映画をばんばん作っている。
万一、韓国の俳優が出なかったら、中国から朝鮮族の俳優を呼んでくればいいだけだ。
日本で作らないのは、客が入らないからだ。
日韓併合のテレビドラマや映画は作れないのかどうか
38
ツイートLINEお気に入り
34
2