- 貯蓄銀行、相互金融などノンバンクの信用融資の延滞率が急速に高まっている。信用度が低い低所得層が2金融圏の信用貸付を主に利用するという点で、金利基迎え低所得家計融資の焦げ付きが加速されるではないかという懸念が出ている。 
 10日、金融監督院によると、今年3月末の保険会社全体の貸付債権延滞率は0.52%で、昨年末(0.51%)より0.01%ポイント上昇にとどまったが、家計貸出延滞率は0.52%で0.56%に0.04%ポイント上昇した。特に信用融資などが含まれている住宅ローンのほかローンの延滞率は、同じ期間1.30%から1.42%に0.12%ポイント上昇した。
 貯蓄銀行の貸出延滞率は4.6%で、昨年末と同じレベルだったが、同じ期間の家計貸出延滞率は4.5%で4.9%に0.04%ポイント上昇した。家計貸出中家計信用融資の延滞率は6.1%で6.7%に跳ね上がった。
 信用協同組合と農協などの相互金融圏の状況も似ている。3月末の家計の延滞率は1.39%で、昨年末(1.18%)より0.21%ポイント上昇した。このうち信用融資の延滞率が1.38%で1.65%に0.27%ポイント上昇した。
 http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2018/06/10/2018061000433.html?main_hot1
- 誰もが予想した事が起きただけ 
- 韓国人って借金しないと生活出来ないの? 
 それとも借金して見栄でもはってんの?
- 朝鮮の一般消費者金融の金利が凄い。 
 調べるとビックリするよ。
- 韓国GDPの成長率予想は3%程度と順調だが、GDP成長は家計負債の増加によってもたらされている 
 家系負債の増加 = GDP増加
 アメリカは数か月ごとに金利を上げ、今後も金利を上げて行く方針だ
 このあいだアメリカが金利を1,75%に引き上げたが、
 韓国政府はじっと我慢して金利を1.50%まま据え置いた
 このままアメリカとの金利差が開けば、
 外国人投資家は韓国から資金を引き揚げてしまい、
 韓国は経済破綻に陥る
 しかし韓国が金利を上げれば、
 巨額の家計負債のを抱えている国民が借金返済不能に陥って破産する国民であふれ、
 韓国は経済破綻に陥る
 経済破綻に危機感を感じている政府は、
 ウリナラと通貨スワップを締結して欲しいと世界各国に土下座外交している
 しかし、これまで常に韓国を常に助けてくれていた肝心の日本とアメリカは
 恩知らずの韓国との通貨スワップ締結を拒否している
 このままでは韓国は経済破綻に陥る
- >>6 
 その可能性はある
 文在寅の高所得者優先の経済政策で
 高所得者は未曾有の所得増を果たし、ベンツなどの高級輸入車が飛ぶように売れている
 方や、低所得者層は更に所得が減り、窮乏している
- >>7 
 違うだろ?
 日本に、韓国がしている借金を完済するってのが、常識だ。
- >>9 
 今週 12~13 の FOMC でアメリカ金利の引き上げが確実視されているので、金利差が 0.5% になる。
- >>7 
 おまえのそういうコメントが嫌韓を増やしていることに気づけ。
 日本人は無責任な人間を信用しない。
 俺個人も身近に居れば絶対相手にしない。
 嫌韓製造機とはおまえのような韓国朝鮮人を代表して言うのだ。
- >>1 
 もう笑ってる場合じゃないとこまで来つつある
 腹筋崩壊を覚悟しないとw
- 愚民化政策の完成(笑) 
- だから、FRBの利上げを見越して、韓国は、日本にドルスワップを懇願してストーカーしてんだろ 
 
 まぁ、日本は世論が嫌韓だから、スワップの可能性はないんだがw
- 自転車操業でもうダメだーってところで徳政令発動なんだよね 
 貸し渋りとか始まって来たらいよいよなんじゃない?
- >>8 
 でも、韓国にあるサラ金会社は殆ど日本資本だよ。ムンムンなら徳政令発動するかもね。
 逆に徳政令があるから日本資本しかないと言うか。
 徳政令があるからリスク回避の為に金利が高いというか…
 サラ金会社も営利企業だから、リスクあるから金利が高い。金利が高いから真面目に返済するやつが一番損をするというシステムだし…
 とりあえず、韓国のサラ金に借りて真面目に返済してたら、貯金も結婚も何も出来ない。麻薬中毒患者みたいな状況になるね。
 何でこんな負のスパイラルを社会に残すのだろうね。何で借金で遊興費に使うのだろうね。日本だったら低金利だから遊興費に使わないのであれば、借金すればするほど得をする。
- 目先の事しか見えないで、奴隷になりたい朝鮮人という感想しかないね。 
 日本のAV女優や韓国の出張売春婦と同じだね。
 時間さえかけたら儲ける手段なんて幾らでもあるのに…何故、そんなに手っ取り早いのが良いのだろうね。
- 작년 말 일본 대외순자산 3240조원..27년째 최대 순채권국 
 http://v.media.daum.net/v/20180525103519682
- 韓国は、金融に関しては、日本の500年以上前の世界だからな。 
 鎌倉幕府や室町幕府が徳政令を乱発するので、商人が誰も金を貸さなくなって、幕府の信用も失墜。
 経済が混乱し、長期の内戦に至った。
 今の韓国はそんな途上にあるだろ。まだ外資系金融には韓国政府は干渉してないみたいだけど。
 うろ覚えだけど、室町時代頃の昔話で、
 徳政令が出される事を知った宿屋の家主が、事前に、お客から貴重品を全て預かった。
 その後に、家主が察知してた通りに、幕府から徳政令が発布された。
 家主は喜んで、「客から預かった貴重品は自分の物だ」と言い出した。
 すると、客は「ならば、この宿を借りてたのは俺達だから、この宿泊施設は、俺達客のものだ」と。
 家主は納得いかずに、それを役所に訴えたが、客の言い分が正しいと判断され、家主は自分の宿から追い出されて、何処かに行ってしまった。
- 返済する奴は馬鹿 
 返済せずに チャラになれば 徳でしょ!
 って 思考なんだろうね
 その後 どうなるか? なんて知るかよっ!てね
- 借金を貸す側と借りる側、双方がwinwinになれる夢の世界が広がっています。 
 仕組みは
 貸す側・・・徳政令はチャンスタイム!その指定を受けた借金は、減税の対象になり、相殺が容易、本来あるべき税金が少なくなるので、税金で相殺していると言えるでしょう。
 借りる側・・・言うまでもない、借金棒引きの夢の世界、貸す側も税金棒引きチャンスがあるのでどんどん貸す。
 まさに、夢の世界です、下がるのは、モラルぐらいでしょうか、あとそのシステムが機能し続ける必要がありますが、誰も損しないのですから、機能し続けるでしょう
 大統領が変わる毎に発令されやすく、大統領の任期は5年で終わりですので、安定政権というものは、存在しません、ほぼ確実に徳政令はきます。
 真面目に働いている韓国人!今日から君も、徳政令ライフを楽しみましょう
 いい国だなぁ
金利も上がっていないのに、文在寅の借金棒引きを期待して、低所得者層の延滞率が急増
24
ツイートLINEお気に入り 22
22 1
1