- 「ない」「ある」のどっちかを書き込むのって、そんなに難しいかな 
- 3名無し2018/05/12(Sat) 10:41:45(1/3) 
- 認められるかどうかよりも、必要があるかどうかが先じゃないか? 
 日本の場合は、日本の社会的要請があるからこうなっているわけであって。
 日本の場合は個人性よりも、夫婦・家族であるかどうかの方が大事という面があるからだと思う。
- >>4 
 他がどうかは知らんが、基本的に欧米は統一だろ。スペインは違ったかな。
- 出身成分偽ってんの多いから出自に触れられたくないの多いだろw 
- >>4 
 で、韓国では同姓の可能性はゼロ?
- 家族で母親だけ姓が違うって変だと思わないのかなぁ・・・ 
 まあ、もともと「女に名前なんか無いnida」って国だったから気にしないのかねぇ・・
- 11名無し2018/05/12(Sat) 12:56:09(2/3) このレスは削除されています 
- >>3 
 源氏、平氏、橘氏、
 そのままの名字を使わずに土着して、その土地にある地名に改名するなんて昔からあるんだが、
 お前の先祖とやらの価値観は何に基づいたものだ?
 根拠なき先入観か?
- まあ、「何時でも簡単に離婚できるnida」っていうのは利点なのかねぇ・・ 
 子供が居る状態で離婚したら、「親権」はどうしてるのかね?
 100%父親側に行く事になってるのかね?
- >>1 
 일본은 전국시대 때부터 남자 매춘부를 데리고 다닐 정도로 게이 국가였으니까
 동성애는 일본에서 흔한 일 같다
- 시집가는 여성도 자신의 가문의 성씨가 있는데, 
 그것을 무시하고 없애는 것은 옳지 않은 일
- 認めるも何も、簡単に名前が変えられるんだから必要があれば変えるんじゃね? 
- >>16追記 
 ああ、そうそう、生年月日も比較的簡単に変えられると聞いたよ。
- 韓国の場合、元々姓の種類が少ないから大して気にしてないんじゃね?(´・ω・`)その姓にも家系とか持ってる意味も無いし 
 日本の場合、姓で祖先、若しくはその職業がある程度分かったりするけど
 韓国の場合はここ100年に満たない内に買ったり背乗ったりして後から着けた姓だもの
 それに確率的に金と金、朴と朴の同姓同士での結婚も多いだろうから、敢えて夫婦同姓にする拘りみたいなのが無いんじゃね?
- 20名無し2018/05/12(Sat) 18:40:10(3/3) このレスは削除されています 
- >>19 
 確か8親等まで婚姻禁止だったかと。どんだけ血が濃いんだよとw
- >>20 
 パンチョッパリだってことは否定しないんだ(嘲笑)
韓国で夫婦同姓が認められる可能性ってないの?
22
ツイートLINEお気に入り 16
16 3
3