- 安倍内閣支持率 
 支持する26.7%(前月30.3%)、支持しない53.4%(53.0%)、わからない20.0%(16.7%)
 Q.今年9月に自民党総裁選が予定されていますが、次の自民党総裁にふさわしいのは、誰だとお考えですか?
 小泉進次郎 24.4%、石破 茂23.3%、安倍晋三15.0%、岸田文雄 5.7%、野田聖子 3.1%、河野太郎 2.7%、その他の議員 0.9%、わからない、答えない 24.9%
 NNN 調査日: 2018年4月13(金) ~4月15日(日)
 http://www.ntv.co.jp/yoron/201804/soku-index.html
- >>1 
 ↑
 世論調査ではなくて、世論操作だろ?
 今じゃ、日本も韓国も操作が主流だしw
 https://kaikai.ch/board/40657/
 あまり参考にはならない。
- >>1 
 放送法改正云々から日本テレビも倒閣運動に加担し始めたね
- 石破さんは「日本軍の増強」にしか興味が無さそう・・・ 
- 何故調査会社によってこうも結果が違うのかねぇ。特に支持率調査。 
 もう中学生でも統計調査のレトリックを知ってるんだから各社フォーマットを揃えた方がいいんじゃないか?特に最近顕著だね。母集団の偏りかな?
- >>5 
 石破の改憲案は悪くはないが、国民の信任を得られない。
 国民投票で落とされるわ。
- Q.あなたの支持している政党を教えて下さい。 
 (1)自由民主党33.4%
 (2)立憲民主党9.5%
 (3)希望の党0.7%
 (4)公明党4.0%
 (5)日本共産党3.4%&
 (6)日本維新の会2.2%
 (7)社会民主党0.9%
 (8)自由党0.3%
 (9)民進党1.2%
 (10)その他0.1%
 (11)支持している政党はない44.4%
 ---
 当分、動きそうにないな
- 私は支持するけどな~。 
 野党は論外。
- >>3 
 小泉進次郎1位っていったい何よ?
 おばちゃんたちですか?
- >>14 
 首相候補になり得る人物の中では
 安倍晋三がBESTだよ。
- >>1 
 もし衆議院で選挙をやったとして
 現与党が政権をとるだろうけど
 憲法改正に必要な2/3の議席は
 維持できるのかなぁ
 残念だ。
- >>14 
 好きというか個人的に有能だと思う国会議員は世耕さんかな
- >>18 
 前なら そうなんだろうけど、政権の支持率下がっても野党の支持率が上がらないし、
 野党が統率力失ってるから事態収拾のため首相の首を差し出しても なんの解決にもならないからなぁ。
- 森友文書偽造の佐川さんを国税庁長官にとセクハラ疑惑の福田さんを財務省事務次官に任命した安倍晋三をあなたは支持しますか 
 って聞いたんじゃない
- >>18 
 新聞は右派と左派に分かれているけど、
 テレビは全部左派だってさ。
 読売も産経も関係ないみたい。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=x1Zu0cqNRUM&t=20m09s YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=x1Zu0cqNRUM&t=20m09s
 ↑ リンクをクリックして再生
- >>19 
 今、韓国では文在寅の肛門をなめる人が多いそうですね。
 南朝鮮が、北朝鮮の金王朝の僕になる日も近いのではありませんか?
- この世論調査はかなり正確だな(´・ω・`)なんせNNNが調査したモノだ 
 猫のネットワーク侮りがたしっ(°Д°)
- マスコミの世論調査は いろいろ言われるけど、選挙結果と そう掛け離れてないないからね。 
- 世論気にせずやってればいい 
- まぁ、下がっても、今の野党で政権取れるとこって 
 無いでしょう?
- >>21 
 村木厚子氏の時も大阪地検が証拠をねつ造しましたが、検察官は服役。政権民主党はやめなかった。
 政治家が、役人の責任を取らされたら、それを目的にやる官僚が出るかもしれない。
- >>28 
 そうですか。800人の回答でも流れは同じということですね。家電=ジジババと思いがちです。
- >>28 
 回答800人だから、1200人足りてないな。
- 数字を時系列で並べても滑らかな推移にならないのは雑音を拾ってるからだよね。 
 傾向で見ないと。
- 世論調査なんて数字いじり放題やから信用に値しない 
- 民進党と希望の党は12日、新党の綱領や基本政策について大筋合意した。 
 骨子案によると、綱領は新党を「中道民主政党」と位置付け、「立憲主義を守り、未来志向の憲法を構想する」「専守防衛を堅持し現実的な安全保障を築く」と表現。基本政策は、安全保障法制の白紙撤回を求めず「違憲と指摘される部分を削除する」とし、「原発ゼロへの明確なシナリオを提示する」と記した。
 新党結成の動きの背景には、「自民1強」に対抗するため、非自民・非共産で「大きな固まり」(玉木氏)を目指す必要があるとの考え方がある。旧民進再結集派だ。
 民進(衆院14人、参院41人)と希望(衆院51人、参院3人)の全員が新党に合流すれば、衆参両院で立憲(衆院56人、参院7人)を上回る。
 ただ、すでに新党に入らないと表明する議員もおり、野党第1党の交代につながるかは不透明だ。
 https://www.asahi.com/articles/ASL4D4SFJL4DUTFK00M.html
- >>36 
 立憲民主の支持率からすると、民進党の支持基盤が立憲民主にかなり流れてるっぽいんだが。
- >>34 
 95%の信頼区間で、今回の調査結果(標本数772)での支持率の誤差は3.1%程度。NNNのRDD調査が携帯電話を含んでいるかどうかは不明だが、現行の世論調査の主流から外れてはない。
- なんで左巻きは3,000人弱のデモを5万人とごまかすのかw 
- 民主党政権前後には、民主党党員名簿から数%チョイスして世論調査ってのは 
 ウワサで聞いたことがあるけど今はどうなんじゃろ?
 文ちゃんの支持率見てると党員にリサーチしてるとしか思えないのは
 あたしだけかしらw
- 이시바 시게루는 자민당에 침투한 공산주의자입니다.. 일본인들은 조심하세요.. 
- >>40 
 ドゥルキング、「オンライン占有率=大統領の支持率」
 http://news.donga.com/home/3/all/20180417/89642502/1
 「今回のネット世論操作事件、コメント工作団が25万人もいたということが明らかに」
[4月15日世論調査NNN]内閣支持率26.7%、53.4%支持しない
42
ツイートLINEお気に入り 37
37 4
4
