- 米国のマーク・ナッパー駐韓代理大使は28日の記者懇談会で、米朝対話の可能性について 
 この懇談会は、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が米国に「北朝鮮との対話のハードルを低くしてほしい」と要請したのに続いて行われた。
 米国は、北朝鮮との対話に臨むための「非核化」という条件を変えず、金英哲(キム・ヨンチョル)統一戦線部長が「非核化」への言及なしに「米国と対話する用意がある」と表明したことは、その対話の条件を満たしていないという立場を明らかにした。文大統領の要請を、事実上拒絶したも同然だ。
 ナッパー代理大使は「北朝鮮は、われわれにどうやって連絡を取るべきかもよく理解している」と語った。ティラーソン国務長官は昨年末、「北朝鮮と2-3の対話チャンネルを稼働させている」と語った。
 米朝は、北朝鮮の国連代表部があるニューヨークを常時接触窓口として利用している。北朝鮮がこうした直接接触チャンネルを差し置いてわざわざ韓国政府を通して間接的にメッセージを伝えるのは、韓国政府を前に出して、米国の立場を自分たちに有利なように変えようと計算しているからだ。
 ナッパー代理大使は、それは通用しないという事実を北朝鮮に告げたのだ。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/03/01/2018030100662.html
 文大統領の必死のお願いも一蹴されたようで^^
- 優秀な人間は韓国の大統領など目指さない 
 むしろ頭の狂った人間や愚かな詐欺師が韓国の大統領を目指す
- さあ、文の今後が楽しみだ 
 満了で退任出来るのか?はたまた弾劾されて途中交代か?
 辞めた後は収監か?暗殺か?
 韓流ドラマなんかより面白い(≧▽≦)
- 北朝鮮が米国と対話したいなら、その方法は 
 北朝鮮は心得ているので、わざわざ韓国を介する必要はないってwww
- 文が北のパシリになったってことね。うん、知ってたー 
- >>4 
 文在寅は習近平を見習って辞めないかもしれないw
 1期限定解除も視野に入れてると思う
- 米朝でチャンネルがあるのに。 
 ムンジェインはいったいそこで何をしてるんだ?
- そう言えば、駐韓アメリカ大使は決まったの? 
文「北との対話のハードルを低くして」米国駐韓大使代理「できるわけないだろ」
9
ツイートLINEお気に入り 9
9 0
0