- 韓国で最も大きく古い石塔である全羅北道益山(チョンラブクド・イクサン)の弥勒寺址(ミルクサジ) 
 石塔(国宝11号)が補修工事を終え姿を表わした。2001年10月に解体補修工事に入ってから
 17年ぶりだ。解体だけで10年かかった。3000個あまりの石をひとつずつ取り外し、大きさや
 形などを記録した。日帝強占期である1915年に注入されたセメントは歯石除去用機械ではがした。
 補修作業は築造当時の材料を最大限活用したが、新しい部材も使った。過去の石と新しい材料を
 チタン棒で接合し、石の隙間は無機質材料で埋めた。2層目までは斜面対称で組み立て、3~6
 層目までは東側と北側の一部だけ補修した。流失しセメントを塗り重ねた部分は石を積み上げた。
 国立文化財研究所のキム・ヒョンヨン学芸研究家は「仮設プレハブを撤去し補修のために設置した
 コンクリート床を無振動で除去するのに時間がかかる。10月には完全に復元された弥勒寺址石塔
 を見られるだろう」と話している。
 http://news.livedoor.com/article/detail/14253932/
 昔の写真と、大分違ってね。
 http://tsunami311.seesaa.net/article/204540026.html
- >>1 
 地獄の起源はウリナラnida..
 弥勒寺跡石塔は、賽の河原のあった場所に立っているnida..
 ひとつ積んでは父のため、
 二つ積んでは母のため、
- 捏造建物 
- 동탑은 남아있는 서탑으로 원형을 추측하여 재건한 것임 
- 生まれ変わりすぎやろ! 
- >>7 
 先端部に相輪が付いてるけど、韓国人て仏教徒だったのか?
 韓国人の宗教は知らんが相輪は釈迦由来だろ?
 釈迦を日差しから守るためだったかの。
- >>6 
 同じものです。
 ここの機械翻訳によると、弥勒寺には、中央に木造の塔、左右に石塔があって、西塔のみが残っているそうです。
 http://amitouch.egloos.com/4729605
 こことは別に朝鮮では百済のなんとかー とか言って柱の穴だけしかないのに立派な木造の寺や塔を立てて昔から有ったように装う様な事が普通です。
 中国や日本を適当に参考にするので百済からだいぶ未来の様式が混じってしまうのはご愛敬。
- たいしたもんだ 
- 捏造 
- 修復とは言えんな。コリエイトか。 
- >>19 
 いつから左が正しい姿だと錯覚していた?
 さらに古い歴史があるんだぞ?
 写真なんて撮れない程の歴史だ。
- >>22 
 朝鮮の王族や女官は化学繊維の伝統衣装を着ていたのか?流石に世界最優秀民族を自称するだけあるな。その上朝王朝時代には魔法瓶でお茶をいれていたんたよな。下にブルーシートを敷いてさ。
- >>24 
 こんなに華麗なブーメランを見たのは初めてだぜ。
- >>4 
 えらい綺麗だ
 いちからつくったのでは
- >>19 
 長い年月を風雪に晒されたら、金箔も剥げてしまうのは当然だと思うけど。
 強い日差しで劣化するのも当たり前なんだけど。
- >>19 
 なにをもって捏造と言うのか根拠を示してもらいたいものだ
 金閣寺は、1950年に放火され消失したが、明治時代に解体修理が行われてお
 り、図面が豊富に残っていた。
 再建にあたり明治期の図面や焼け残った柱組等の学術調査や古文書の学術調査を綿密に行い1955年に、より創建時に近い姿で再建された。
 もう一つの寺は東大寺大仏殿と思われるが、古い写真は屋根の左右が垂れ下が
 っているが、新しいのは水平であるために捏造と言うのであろうが。
 江戸時代の1692年に再建されて以降は補修がされておらず、これ以上は柱が
 耐えられないと平成の大修理が行われ本来の姿になった。
 金閣寺 1950年 消失により国宝指定解除。1994年 世界遺産登録。
 東大寺 大仏殿 1952年 国宝指定。
 捏造であればこうはならないだろう。
- >>2 
 5年では期間が短すぎるんだ。事前調査だけでももっと時間がかかるはず。復元ではなくて新築になってしまうぞ。
 ↓の復元では、工期こそ6年だったけど、事前の調査を含めると18年もかかっている。
- 愛着があって捨てられない古い車を修理に出そうかと画策していたら、 
 結局新車になったいう気分
- >>8 
 破壊してレプリカを作ったのか・・・文化財の意味が解ってないなぁ。
- これでは観光客は望めないね。 
 全く心に響かない。
- 歴史遺物を保護する概念が無かっただけに、歴史遺物の何処に価値が有るか理解できてないのかもしれない。 
 韓国の寺に行った時、古い物を保護するより、古いデザインの新設が目についた。
 立派なアーチだなー・・・ってコンクリート製かよ!みたいな。
 スゲー、天然の地下室・・・って岩に見えるけど壁面FRP製って何だ!とか。
- ほんとバカしかいない南朝鮮人。何でも捏造。 
 捏造売春婦婆や捏造銅像が国の支配者。
- >>37 
 意味は整形で同じニダ
- さすがに、これは盛りすぎだろw 
 誰か指摘する朝鮮人はいないのか?www
- >>22 
 王族も捏造だよ(笑)
- >>41 
 オマエらが嘘つきだからだよ。
- >>19 
 どちらも、創建から修復前(金閣寺は焼失前)までの、色々な人が残した記録が幾つもあるよ。
 お抱えの大工による、修復のための測量も一部現存してた。
 金閣寺は、消失前に文化財調査されていて、庇の影になる部分に金箔が残っていた事も確認されていた。
 問題になったのは、修復で何処まで戻すか。と言う事だった。
 創建された当時か。何度か改修てるから、何度目の改修の姿か。
 消失(改修する)直前の摩耗した姿か。
 色々考慮して改修を施してるので、それをねつ造とは言わない
- >>41 
 ・元の塔(日帝が修復する前の塔)と高さが随分違う
 ・日帝修復後の塔と今回修復した塔では、階層が違う(五階→九階)が、根拠は?
 ・東塔の上に相輪があった根拠は?
 根拠があるなら、修復の範囲。
 根拠がないなら、捏造になる
- 日本人が朝鮮に観光に行くとき、古代日本にゆかりのある古刹を見たいと思っている 
 ところが現場には新興宗教の建造物みたいなものがあったらがっかりじゃん
 なんでもピカピカにせずに古寺に作り直さないとね
17年ぶりに生まれ変わった弥勒寺跡石塔=韓国
46
ツイートLINEお気に入り 34
34 9
9