- 参議院議員の蓮舫氏が30日、TBS系「ビビット」のインタビューに応じ、事業仕分けの際に発した「2位じゃダメなんですか?」発言について「あの残像はいつになったら消えるんでしょうね」と苦笑いで振り返った。 
 番組では、蓮舫議員の生い立ちから現在までを特集。蓮舫自身にもインタビューし、音響メーカーのオーディションを受けた理由や、議員を目指したきっかけ、双子の子育て法などを語った。
 その中で、蓮舫議員を世間に印象づけた「2位じゃダメなんですか」発言についても言及。事業仕分け時に「世界一になる理由は何があるんでしょうか、2位じゃダメなんでしょうか」と言い切り、世間の猛バッシングを受けた。
 この発言について未だに世間では「恐い」イメージがついていることに、蓮舫議員は「あの残像はいつになったら消えるんでしょうね」と苦笑い。「本当に何処に行っても、したり顔で『2位じゃダメなんでしょうか』って言われた時に『何言ってるんだ、この人』って未だに思う」と、今でもあちこちで「2位じゃダメ」発言を取り上げられることにややうんざりしている様子も。
 ただ「2位じゃダメ」なイメージがついてしまったことには「仕方ない。あの言葉を短く何度も放送されたら、嫌なヤツだと思うもん」と笑いながら振り返っていた。
 https://www.daily.co.jp/gossip/2018/01/30/0010941426.shtml
- 思想や立場を抜きにして、 
 この人って、人として、なんかギスギスしてるんだよね。
 見てて不愉快になる。
 それが象徴的に出たのが、あの発言だったっていうだけ。
- 熱湯風呂の司会で我慢しておけばよかったのにねw 
- オールナイトフジ! 
 の頃から小賢しい嫌な女のイメージですよ
- 気持ち悪い、、、というイメージが① 
- 政権交代し、2009年の事業仕分けで日本の交通インフラ、治水インフラはボロボロで、 
 地震津波観測網の構築は遅れてしまいました。
 その後大きな自然災害、トンネル崩落、水害などが発生したのは皆さんご存知の通り。
- 二重(国籍)じゃだめなんですか? 
 ダメです
- >>24 
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復に貢献した森本毅氏の発言に
 No.1になることでNo.1ベネフィットと呼ばれる、そこに付帯する莫大な
 利益を一手に手に入れることが出来るって言ってた。
- 蓮舫、お前は国籍詐欺を解明してから喋れ。 
- 黒ラベルの蓮舫 
 夏だ、ビールだ!黒ラベル
- 公の席でしたり顔でシロウトの正論みたいな顔でものを言うのが嫌われている。この場で当たり前すぎることを言うな、この不勉強ものが、というところだろう。この国民のガックリ感がわからないようでは、何をやっても無理。 
 せめてこの話題が出るたびに、素直に自分の不勉強を謝っていれば、多分、今頃、発言は消えていったと思う。
- >>35 
 コイツの国籍欄が☓に為ってるけど何?
 オマケに画像が3枚突っ込める様になったんだね。
 やってみよう。
 …どうも3枚突っ込めない気がするよ?
- 政治家と政治評論家で「髪の毛短い女」は一切信じない様にしてます。 
- >>2 
 これいいな!シナ工作員女におくってやれや。
- 北京の命令で言っただけなのに、蓮舫が可哀想だ。 
- レンホウの水着写真貼ってみたいけど削除されるやろなぁ・・・ 
 若いころは、ずいぶんエグイ水着着ていたもんなあW
- 【都知事選】蓮舫氏“2位にもなれず” 
 https://news.ntv.co.jp/category/society/5f1e71abe35c4d67ac08d17c4928a1c1
 前参議院議員の蓮舫氏は「2位にもなれず」、3位となる衝撃的な情勢であることがわかりました。
 出口調査によりますと、蓮舫氏は、回答者の中で最もボリュームの大きい4割を占める無党派層で、1割台半ばの支持しか得られませんでした。
 3割台半ばの石丸氏のおよそ半分の支持で、小池氏のおよそ3割にも及びませんでした。
 また、所属していた立憲民主党の支持層は6割弱しか固められず、立憲支持層の3割台後半が小池氏と石丸氏の支持に流れてしまいました。
 共産党支持層では、およそ7割の支持を得ていて、立憲民主党の支持層より共産党支持層の方が、蓮舫氏支持で固まっていることがわかります。
 特に力を入れて住民投票の実施を訴えた「明治神宮外苑の再開発」は3%で、7番目にとどまりました。
 蓮舫氏の争点設定は成功したとはいえなさそうです。
- 1位:知事 
 2位:副知事
 3位:八丈支庁・・・蓮舫
- 49名無し2024/07/09(Tue) 20:58:12(1/2) このレスは削除されています 
- >>10 
 当時の文科省が無能なのは同意するが、2位発言のキリトリというか実際に事業仕分けで研究機関は実害があったからね
 某研究機関に関わる仕事をしてたがこの仕分けの影響で仕事が激減し、やむを得ず離職
 技術職だったので継承できず今さらオファーが来る始末
 研究機関も当時仕分けの影響でこちらを切らざる得なかったとはいえ、簡単に切ってくれたからね
 一時は路頭に迷い本当に苦労した
 日本人特有なのか職種を問わず技術職を甘く見すぎ、3日で覚えるラーメン屋のバイトじゃないんだからさ
 博士だけいてもダメで博士の理論を形にできるエンジニアがいないと成り立たない世界
 民主党の仕分けで研究系は間違いなく停滞あるいは後退したよ
- 51名無し2024/07/09(Tue) 21:11:26(2/2) このレスは削除されています 
- 大阪の在 
 辻なんちゃらも
 蓮舫に見切り付けたな🤣🤣
 もう、世界は自国1番主義
 在日と反日工作員党は消えるべし
- >>47 
 【都知事選】蓮舫氏“2位にもなれず”
 今度からは「3位じゃダメなんですか?」に変えるの?
- 54名無し2024/07/09(Tue) 21:32:02(1/1) このレスは削除されています 
- 志位じゃダメですよ。 
 当然ですよ。ww
- >>55 
 志位の叔父さんは、ソ連と日本の二重スパイだったほどの日本を売るようなヤツだったわけよ
 志位も叔父さんと同様に日本の利益を海外に流出させることが志位家の家訓なのかな
- 永遠に言われるよw 
- 知事選で負けた事より全体の3位だった事が蓮舫にとってショックだったと思う。 
- 59名無し2024/07/10(Wed) 00:13:09(1/2) このレスは削除されています 
- 「二位になったけどダメだったんですよね。」 
 石丸伸二より。
- ヒステリーババア 
 自分のことは、棚に上げてよく言うな
 という印象しかないな
 あっ、チャンとチョンそのものだった🤣🤣
- 62名無し2024/07/10(Wed) 06:52:07(2/2) このレスは削除されています 
- 蓮舫前参院議員「いったんピリオド」 生配信で国政復帰を否定 
 政治部,フジテレビ
 東京都知事選挙で落選した蓮舫前参院議員は7月13日夜、自身のインスタグラムの生配信で、今後の対応について「今は国政選挙は考えていない。いったんピリオドだ」と述べました。
 配信で蓮舫氏は、「今はね…国政選挙はもう考えてない」「自分の中で整理はつけなきゃいけないと思ってて、いったんピリオドだなって思うんだよね」などと述べました。
 蓮舫氏は、立憲民主党を離党し無所属で都知事選に立候補しましたが、小池百合子氏、石丸伸二氏に次ぐ3位という結果でした。
 蓮舫氏は、「国政から卒業して都知事に手を挙げた。120万を超える人が『蓮舫』と書いてくれて、これでまた国政に戻るというのは私の中では違う。なんか渡り鳥みたいだ」と述べ、現時点での国政復帰は否定しました。
- 結局何もしなかったのかな? 
- 蓮舫も無職。石丸も無職。 やっと時代が俺たちに追い付いてきたか。 
 
 「極めて不適切な内容」朝日新聞 波紋呼ぶ記者のSNSでの“蓮舫批判”を謝罪…本人には厳重注意
 https://news.livedoor.com/topics/detail/26801362/
 なんか、小池ちゃんに負けた界隈が火病して仲間割れしてますねww
 祖国でやってくれんか?www
 
 
- 蓮舫、朝日記者を訴える流れ? 
 https://shueisha.online/articles/-/251065
 身内同士で憎み合うの、大陸や半島とそっくりだねww
 結果だけ教えてね~✋www
 
 
- 【蓮舫 vs 榛葉幹事長】「あなたには言われたくない」に返答→「もう一般人だから絡んでこないで」「なんで玉木さんブロックされてるの」【国民民主党/立憲民主党/榛葉賀津也/玉木雄一郎】  YouTubehttps://youtu.be/YV_hdIOIxZE YouTubehttps://youtu.be/YV_hdIOIxZE
 国民民主党の榛葉幹事長が会見で、蓮舫氏の投稿に返答。
 なぜか玉木代表がブロックされるという事態に。
 記者が笑いっぱなしの会見をご覧ください。
- フワちゃんみたいなもんか? 
- 立民の蓮舫氏に公選法違反疑惑が浮上 野田氏「事実関係把握したい」 違反なら公民権停止 
 参院選比例代表で当選した立憲民主党の蓮舫氏にSNS(交流サイト)を使った公職選挙法違反疑惑が浮上している。この疑惑に関して立民の野田佳彦代表は25日、「まだ事実関係が分からない。事実関係をまず把握したい」と述べるにとどめた。国会内で記者団の取材に答えた。
 蓮舫氏は野田氏の側近。蓮舫氏の疑惑を巡っては、20日投開票日当日、自身のX(旧ツイッター)のアカウント名を「【れんほう】2枚目の投票用紙!」に変更した。
 SNS上で公選法違反疑惑が指摘されると、「れんほう蓮舫」に修正した。選挙後、蓮舫氏は「不注意」との認識を示していた。
 公選法では投開票日当日の選挙運動を禁止している。蓮舫氏のアカウント名変更は、自身への投票を促す事実上の選挙運動に当たるとの指摘がある。違反者は「1年以下の拘禁刑又は30万円以下の罰金に処」され、一定期間、選挙権・被選挙権が停止される。
- こいつは公選法で徹底的に詰めないとダメだなw 
 日本は法治国家なので「不注意」では済まされたら法の意味がない
- >>71だな!不注意とか言っちゃう緊張感の無い奴はわざわざ議員やって貰わなくても、自営チキン屋でもやって貰えば良いもんな!! 
「2位じゃだめなんですか?」蓮舫が過去の黒歴史発言で糾弾され苛立つ
72
ツイートLINEお気に入り 65
65 0
0
