世界自由度ランキング、日本はアジア1位 香港は後退=米人権団体
米国に本部を置く国際NGO団体フリーダム・ハウスが15日、世界各国の自由度を格付した報告書「世界自由度2018」を発表した。なかで100点満点(もっとも自由)に対し、中国は14点、香港は59点とそれぞれ「不自由」と「一部自由」のランクに分類された。
「危機にさらされる民主主義」と題された同報告書は、世界195カ国・地域を対象に、報道の自由など25の指標に基づいて総合的に評価するものとなっている。うちの88国・地域は「自由」とされ、58国・地域は「一部自由」で、49国・地域が「不自由」という結果になった。
中国は昨年より1点減の極めて低い点数で、国民の自由度は劣悪な状態が続いていることがわかった。同報告書では、中国がグローバル規模の宣伝と検閲体制を確立し、オーストラリアやニュージーランドなどの民主主義国家に対し、経済的手段などで影響を与えていることも指摘された。
香港の得点が昨年の61点と一昨年の63点よりさらに下落し、同調査が2002年に初めて実施されて以来、過去最低を記録した。特に「政治的権利」との指標では、イラクやミャンマーなどと同じレベルに落ちた。
一方、台湾は昨年より2点増の93点で、高い自由度で評価され、香港と明暗を分けた。日本は96点を獲得し、アジアで一番自由な国と評価された。他のアジア諸国では韓国84、インドネシア64、フィリピン62、シンガポール52、マレーシア45、北朝鮮3となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/14184873/日本は何故100になれなかったんだ
台湾と3しか違わんとはAVにモザイクをかける国が96点とは笑わせてくれる
3点の北朝鮮に赤化統一される韓国84点が笑える。
レバ刺しも販売できない国が96点とは笑わせてくれる
北朝鮮3もあるんだ。
自由の国アメリカはどこに
南北朝鮮の違いがわからん
>>12
ありがとうございます
えぇ低い…日本のメディアは不自由だ!の本当の意味。
メディア「そうだ!安倍のせいだ!報道の自由が阻害されているっ!」
一般人「いや、メディアが正しい報道をしていないだけだろ。」
公共電波を国民目線でチェックする機関をもっと活用しなきゃね。
国民代表に成り済まして、政府を批判するメディアには辟易している。アメリカを買いかぶりすぎだな。
アメリカの商業文化は良いところがいっぱいあるけど
住みやすい国かといえばNo
銃の危険や医療制度の不備や人種差別など
アメリカは金持ちなら暮らしやすい
でも、金持ちならどこの国でも暮らしやすいという
ことを考えると、アメリカにアドバンテージはない。>>16
先進国基準だとそうかもしれないが、途上国が移民できる中では最高の国なのだろう。
銃の危険や医療制度の不備や人種差別ですら恵まれて見えるに違いない。
で、世界中から優秀な人材が広大な国土に集まり世界最速の発展を遂げた。>>11
法律上自由だからね。
国民情緒法は考慮されない。>>15
政権批判するために都合悪いニュース=例:加計学園問題の加戸証言
という意味で言いました。もちろん、日本のマスコミの政権批判は多いと思います。特に昨年は誇張や捏造報道が目立ちました。>>21
<報道の自由度ランキング>
2010年・・日本11位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国42位
2011年~2012年・・日本22位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国44位
2013年・・韓国50位>>日本53位・・・←(特定秘密保護法)
2014年・・韓国57位>日本59位
2015年・・韓国60位>日本61位
2016年・・韓国70位>日本72位
2017年・・韓国63位>>日本72位
日本が2013年から順位を下げた理由として、「国境なき記者団」は2013年に制定された「特定秘密保護法」が日本の順位下落に拍車をかけた形である。特定秘密保護法の成立により、戦争やテロリズムに関する特定秘密の存在が自由な報道の妨げになるという評価である。「調査報道、公共の利益、情報源の秘匿が全て犠牲になる」として「報道の自由」が奪われたと指摘している。
特定秘密法とは、防衛、外交、スパイ防止、テロ活動防止の4分野で、安全保障に支障を来す恐れのある情報を「特定秘密」に指定することが柱。指定された情報は公開されず、その秘密を漏らした公務員や民間業者らには最長で懲役10年の罰則を設けている。<Freedom Houseによる報道の自由度ランキング>2018年
日本=16位
韓国=58位
https://freedomhouse.org/report/freedom-world/freedom-world-2018>>23
南朝鮮は、人類以前の国家…じゃ無くて【地域】
(緩衝地帯)韓国、
こんな情報操作に金を使わないで
韓国国民のためと借金返済に
使ってほしい
毎年、いくらばらまいてるのやら>>23
何を言っているのかよく分からない。意味を説明してくれ。>>22
リベラルで世界中苦境に陥る国家が続出
日本は良い仕事をした
糞食らえでOK>>23
THX>>27
さらに言うと、内閣府をはじめとする各官庁・行政機関の記者クラブは、所属する報道機関によって運営されていて、行政側はタッチしていないんだよな。
せいぜい、官庁内に詰所を提供するくらい。
つまり、フリーのジャーナリストや海外の報道機関の参加を規制しているのは、既存の報道機関なんだよね。>>21
https://jfjn.jp/journalists/
「国境なき記者団」日本支部に韓国住みの韓国人が二人もいるのはどういうことなんでしょうねえ。他のもマイケル・ペンはじめ、おかしい奴ばっかだし。日本の自由度は、中国への配慮と厄介な朝鮮半島、強面なロシアと、
アメリカの干渉にとって損なわれている。
国民が自由を感じる程度のものでいい。全てが自由だと、不自由な国の人間が謳歌し、
外国人・移民の勢力が声高になるのが、本当に気味が悪い。報道内容への規制の度合いで言えば、日本はそのように下位ではないだろう
報道への参入の自由度で言えば、記者クラブ制度があるため、日本はあまり上位ではないだろう>>23
日本は、韓国みたいに黒人を差別しません!
韓国人を、本当に軽蔑します。ちょっと勘違いしている書き込みもあるようなので書いておくと、「国家の自由度」と「報道の自由」は
イコールではないぞ
国家の自由は文学音楽美術等芸術部門やスポーツを職業としても趣味としても障害なく受け入れる社会全体の許容度の事で、報道の自由は「事実をありのまま伝える」のと「その評価論評を妨害されずに行える」という事
なので両者の評価が一致しないことがあっても当然※36に加えて、国家の自由度には当然結社の自由、言論や政治活動の自由も入る それと起業もね
そして報道の自由には※34にあるように一例で「記者クラブ」という制度があり、
これは例えば新しいメディア会社が起業しても、既存メディアの記者クラブが新規参入壁になるので
これは当然マイナス要因韓国のSNSを見ていると
「日本政府は放射能に関する発言を罰する法律を作った。」
とか、悪質なデマをいう人がいてそれを調べもせずに信じ込んでいる人ばかりだからなあ。
情報を精査するって概念が薄いんだろうね。
日本人も都合がいい、都合が悪い関係なく、相手が言ってきたデマを精査せずに信用するクズがいるけど、そういうデマは途中で徹底的に反論されるからねえ。
【日本はアジアNo.1】2018年度、世界の自由度ランキング【人権団体が発表】
38
ツイートLINEお気に入り
37
1