- 韓国ってSF小説作家って居るの?(´・ω・`) 
- 전성혁 백제서기 
 김진명 무궁화 꽃이 피었습니다
- >>2 
 たしか、金辰明(キム・ジンミョン)は、『皇太子拉致事件』では、日本人が殺害後の閔妃を「死姦」したとのフィクションが書かれてますね。
 このフィクションが事実として独り歩きするという、韓国独自の日本蔑視パターンを実現させてます。
 クムゲでは、北朝鮮と韓国の連合軍が、日本に原爆落としてますね。
- >>4 
 原作は漫画であり、金珊瑚(キム・サノ)。
 1994年韓国漫画大賞出版賞受賞!。
- 架空戦記の類だからなぁ。架空戦記はSFかというとなぁ… 
- ファンタジーとサイエンスフィクションは違うよね 
 俺はルーディラッカーが好き
 韓国にもSF好きな人いるのかな
- 개인적으로는 배명훈의 연작 sf <타워>를 좋아했어요. 가상의 초고층 타워와 그 안에 거주하는 인간 군상들을 통해서 당시 (2009년)의 한국 사회를 풍자하는 작품이죠. 
 http://m.egloos.zum.com/jhaloffs/v/1323293
 여기에 대략적인 내용과 리뷰가 있습니다. 번역기를 사용하세요.
- >>12 
 일본 sf는 아무래도 더 매니악해서 애니메이션의 원작이거나 (<학살기관>, <新世界より>, <no.6>, <戦闘妖精・雪風>) 영화 원작 (<all you need is kill>) 같은 작품들 외에는 대부분 절판되어 있습니다.
 아... 그러고보니 지금까지 설명에는 해당되지 않는 베스트셀러가 있네요. <은하영웅전설>.... sf라기보다는 스페이스 오페라입니다만.. 90년대에 대학생들을 위주로 엄청난 판매고를 올렸습니다. '신세대를 위한 삼국지' 같은 느낌이었다고 합니다.
- >>7 
 20년 전에 번역된 판본들만 있네요.
 구하기 어려울 것 같습니다.
- 韓国においてSFはマイナー 
 大御所は翻訳されているけれど、再販がない
 ただし映画、漫画、ラノベ系は揃っている
 歴史改変系は国産のものも多い
 最近はニッチなのも少しずつ増えてる
 こんな感じかな?
 個人的には図書館でどれくらい読めるのかが気になるところ
- 昔の友達でSFの翻訳家がいたよ 
 今はどうだか知らない、80~90年代の話だが
 当時大学院生だった彼が言うには、自分で海外のSFを仕入れて翻訳して出版社に持ち込む、てのが一般的だったらしい
 有名な作品はちゃんとした翻訳家の仕事になるが、マイナーな作品は持ち込みになる
 1本50万くらいとの事だ
 昔のSFの翻訳が直訳的な印象だった理由に納得した(´・ω・`)
- 読者層がそんなに薄いのか… 
 この板のだいぶ初期の頃に読書関係のスレッドがいくつか立ったのだけど
 韓国でも韓国語翻訳が出ているはずのSFについて
 ものすごく反応が悪くて、どういうことだろう?と思っていた。
 日本だと1970年代に小学校の図書館に本を揃える時に
 世界の古典名作だけでは子供が本を読まないので
 科学教育と子供の娯楽のために子供向け翻訳SFシリーズが
 推理小説などといっしょに納入されて並んでいたため
 「アルプスの少女」とか「名探偵ホームズ」と同じ頻度で
 「宇宙の孤児」(ハインライン)などが読まれて
 後のSFファン層が育成された面がある。
 (いまでもネットで大人の質問で
 「子供の頃、図書室で読んだあのSFはなんというタイトルですか?」
 という質問が定期的に出てくる。)
- 日本だとなにげに星新一のショートショートの影響とか大きいかもな 
 文章が平易で読みやすく、さらに最短2ページで終わる短さ
 親や学校から見て安心して読ませることが出来る内容で、だけど毎回変わった設定とひねったオチがある
 SFへの距離感を縮めた点では手塚治虫やドラえもんに匹敵するかも
韓国と日本のSF(サイエンスフィクション)小説・作家事情
22
ツイートLINEお気に入り 11
11 11
11