そこまで嫌ってないよね?
>>69
하지만 탱크라던지 장갑차가 쓰레기인 것은 인정ㅋㅋㅋ>>68
こいつは、凄い。
艦載機胴体の赤1本のマークまで、ちゃんと赤城のものだ。朝鮮にまともな軍隊やら軍艦ができたのって最近だよね?
World of warship하고 있기 때문에 일본 구축함은 좋아한다.
일본 탱크들은 폐품. 아무것도 막을 수 없는 장갑판과 아무것도 뚫을 수 없는 주포,
멀리서도 잘 얻어맞는 덩치를 가진 완벽한 전차다.
World of Tank의 게임에서만 한정한다면 사실 일본 탱크들의 주포는 그렇게까지 나쁜 편은 아니다. 다만 주포 이외의 부분이 모두 쓰레기.
게임 이외의 이야기를 하자면, 일본군의 回天이라던가 桜花같은 유인유도병기는 참신한 아이디어라서 좋아하는 편. 전쟁이 길어졌으면 미국의 VT신관에 대응하는 유인탑승대공포탄 같은 것이 나왔을지도 모르겠다.>>75
그것은 대단한>>75
확실히 나도 칸코레에서 저 함선을 처음 들어봤을때, 현대적인 강습상륙함의 초수평선상륙개념을 일본군이 이미 70년전에 가지고있었다는 것에 대해서 굉장히 놀랐다.
물론 상대가 미군이라서 전혀 통하지 않았지만.명품소총 아리사카소총과 일본 전투기인 제로센을 좋아합니다 총몇발맞으면 타는 약한전투기지만 디자인이 아름답고 동양인이 비행기를 만들엇다는것자체가 대단하다고 생각합니다 또 아리사카소총은 명중률과 내구성 안전성이 그당시 독일 미국등 여러나라보다 뛰어나다고 알고 있습니다 강선에 텅스텐 도금을 햇다고 알고있습니다 약실압력도 규정치보다 더넣어도 폭발하지않고
>>71
あらあら>>58
朝鮮人が自転車作れるようになったのは1960年代らしい。일본제국군 말고 현재 자위대의 74식 전차를 좋아한다.
M48이랑 외관상으로도 비슷한거 같고, 귀엽다>>85
神州丸や、あきつ丸の事?
空母と言うより、強襲揚陸艦の始祖かと…。
↓あきつ丸>>89
なるほど、「気になる」ということなんですね。>>69
艦載機は空母への離着艦と航続距離が第一で戦闘性能は二の次です
零戦は艦載機なのでヨーロッパの機体やアメリカ陸軍の機体と比べて零戦が劣るのは当たり前です역사와는 별개로 무기와 디자인은 좋아합니다.
욱일기조차 자주 봐서 익숙하기 때문에 그다지 거부감이 느껴지지 않을 정도.
비판은 비판대로 취미는 취미대로. 특별한 이유는 없고 그저 멋있기 때문에.>>97
未来なんか読めないし、
ましてや技術的動向と同時に社内の空気なんてそんな難解なことできるやつなんかいるのかいな?
技術に興味がない上司よりもよっぽど、他社の同業者の方が仲間に思える。
零戦の設計者が「翼のひねり(大迎え角で失速が遅くなる)」を、開発が難航していた隼の設計者(大学の同窓生)に教えたエピソードがあるけど、おそらく今なら大問題になるだろうね(零戦がボツになったとしても)。
人情的にはいたいほどわかる、僕が三菱の社員て現場を見たとしても見て見ぬふりをすると思う。日本が空母、戦艦、航空機、戦車を作っていたころ朝鮮半島は何を作っていたんですか?
>>99
これ>>100 アメリカで猟銃として使うらしいね
>>102
はてるま型巡視船PL67「あまぎ」、びざん型巡視船PS14「あかぎ」として、今はその名前使われてるね。>>107
カタログスペックと実力が違うのは帝國海軍からの伝統であるw>>109
話を韓国の潜水艦にするけど、、
日本海の深さは、韓国沿岸の500mm以下 はさておいて、 500~1000mぐらいの深さが2/3(僕が見た感じ)が続く。
急に海が深くなる「横須賀基地⇒太平洋」「瀬戸内の出口⇒太平洋」と比べると浅瀬なのだが、、
一つ韓国の人に質問
疑問:
基地から潜水艦が活躍できそうな深さの海まで距離があるけど、これって潜水艦使いにくくない?
水上艦での追跡が可能だし、深くなったところに潜水艦に待ち伏せも、狭いの容易そうだし。
中国が、浅瀬が続くので、青島基地⇒太平洋に出るためには 日本の石垣島付近か台湾の付近を通らないといけないので使いにくいと聞くけど、韓国てそれ以上じゃない?
韓国潜水艦の運用を教えてください(自衛隊と同じ噂程度しかないと思うけど)。仮に日中戦争(米中戦争でも)となった場合、「日本を締め上げるのは潜水艦による商船破壊」と聞くが、
沖縄 台湾 フイリピンが太平洋への出口を押さえているから、彼等の立場から言えば使いにくいわな、、
しかし、最近のフイリピン大統領の発言、台湾前政権の媚中ぶり、沖縄左翼の中国からの資金提供疑惑、、
彼等はやりべきことをしていると思うよ、、
この危険な時に自民党政権なんて日本はラッキーとしか言えないと思う。
台湾が中国併合となると、どうなるんだろう?原潜 = 最強兵器って、海軍の運用に無知な国ほど陥るよね。
潜水艦の運用で経験も実績も最高なドイツは、ちゃんと身の丈に合った潜水艦を開発配備しているよねwww미국꺼 받아먹었더니 배가 불러서요. 일본껀 눈에 안차네요. 죄송합니다.
매니악한 스레
>>113
零式艦上戦闘機で一番失敗だった点は、大量生産性が考慮されていない事ですね。
名前からも分かる通り、航空母艦の艦上運用の為に、開発が始められました。
開発当時は対空レーダーも実在せず、機動艦隊の上空を直接援護する為に、長時間滞空する能力が求められたのです。
その長時間滞空能力と相反する、短距離発艦能力や上昇性能を両立する為に、大量生産性を無視した軽量化が、実施されてしまった訳なのです。
当時の日本帝国は、重工業化し始めて日も浅く、主な輸出品は絹糸程度の状態だったのですね。
航空機の設計生産は何とか出来ても、使用する発動機の設計は欧米の模倣で、製造機械は何と米国製品w
我々日本人のご先祖様たちは、植民地化されない様にと頑張り、何とか一時期でも太平洋地域で、最強の戦闘機を手に入れ、欧米諸国と戦えました。
しかし零式艦上戦闘機の(予想外な)高性能に、日本帝国海軍は気を良くしてしまい、本来なら航空母艦のみで運用すべき機体を、主力戦闘機にしてしまいました。
大量生産性が低い上に、航空母艦の艦上と言う限られた運用目的の零式艦上戦闘機には、発展余地がなかったのです。
ギリギリまで切り詰められた設計で、とても華奢に見える機体ですが、私個人は機能美に溢れた美人に思えて、大好きな機体ですね。
日本人所有の、復元零式艦上戦闘機22型日本は海軍だけじゃないの?
地味だが無くてはならない存在
世界のモデルになったとも言われる
上陸用舟艇 その名は「大発動艇」YouTubehttps://youtu.be/RtFnoAhYHKM
韓国人は日本軍の兵器が好きですか?
118
ツイートLINEお気に入り
54
56