- 来年1月から実施される最低賃金大幅アップ。16%以上あがるため、それを価格に転嫁する動きが止まらない。今年の物価上昇率は1.9%。半分以上を個人サービスの上昇が占めた。まだ、本格的に最低賃金は上がっていない中でこの上昇率。来年はどれだけ上昇するのか検討もつかない。 
 デフレマインドを一気に克服した、韓国が羨ましい
 http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2017/12/29/0301000000AKR20171229022451002.HTML?template=2085
- 正にダイナミックコリア! 
 コウモリ外交で米中からのパッシング
 慰安婦合意TFで日本が無視
 金利上昇・膨れ上がる家庭債務・労働貴族のストライキ・PM2.5・平昌オリンピックでの負債など盛り沢山w
 ミサイル点火する北
 そろそろ蝋燭点火する南
 やはり朝鮮民族、南北共に同じタイミングで崩壊しそうw
- 韓国は デフレだったのか? 
 正確な知識をもとに煽れ。
 恥ずかしい奴。
- >>3 
 一時期デフレマインドに陥りかけたが、石油製品の価格上昇と賃金の上昇によるインフレ率のアップで、デフレに陥らずに助かった
- 物価が上がり 一部の労働者は就職できずに無収入になる 
 新型デンプシーロールになるだろう
 そう3ダウンでKO敗けだ
 あ スタグフレーションか?w
- そして、賃金アップによる 雇用調整。今年いっぱいで解雇、来年の失業率は どうなるのかねぇ?(*´ω`*) 
- >>8 
 税金アップ?
 脱税横行コース・大手企業海外脱出で税収減
 もしくは
 韓銀が謝金して為替不安定化
 両方やるかな?
- >>2 
 UAE原発問題を忘れるな
- 中東全体を敵に回してるのね韓国って 
 このうえUAEにも不義理を働いてるし、石油駐められちゃうんじゃね?
 この冬を無事に越冬できるのか?備蓄は?
- 賃金アップで物価も上昇。 
 だけど金利は引き締め局面。
 素人にも程がある。
 アクセス全開でフルブレーキング。
 ドリフトで谷底にかっ飛んでいくのを見てみたいw
- ムン政権は、どういった理論でこの経済政策をしているのだろう… 
- 端から見てると何も理論はないと思われる。 
 国外を見ずに韓国民の耳障りの良いことだけをやってるようにしか見えない。
韓国が最低賃金大幅アップでデフレマインドを克服し、狂乱物価へ
15
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0