- (社説)南京事件80年 冷徹な直視の姿勢こそ 
 南京事件は、日中戦争の初期におきた。1937年12月13日に南京を陥落させた日本軍が、捕虜や一般市民を数多く殺害した。
 事件については、犠牲者の人数が主な争点にされ、議論がこじれがちだった。中国では、戦後の南京での軍事裁判の判決を根拠に「30万人」が公式見解となり、政治の指導者もたびたび言及してきた。
 過去を直視できないとすれば、それが真に恥ずべきことだ。不戦を誓う平和国家としての戦後の歩みを誇りとしつつ、不幸な過去に厳然と向き合う姿勢を忘れてはなるまい。
 http://www.asahi.com/articles/DA3S13277464.html
- >>3 
 虐殺=むごい方法で殺害すること
 戦闘行為での死は虐殺には成らない
- >>3 
 それなら竹島で韓国軍はただの日本の漁民を虐殺してるからね。
 そもそも、ここ100年で朝鮮人を一番多く虐殺しているのは、中国人と朝鮮人だよ。
- 韓国人は自分のことに置き換えて考えて下さい。 
 ベトナムで強姦殺害した人数を100倍に増やして世界に発信されたらどう思う?
 世界中に像たてたり
- >>3 
 確かに虐殺は数の問題では ないかもしれない。
 しかし、数を何倍も誇張して、日本に対する悪意を煽る反日教育は 正しいことか?
 韓国も同じだよ。
 少しの真実に大量の悪意を入れて、恨を煽る。
 自分たちの責任から目をそらす為にだ。
 中韓はどっちも薄汚い国家だよ。
- 朝日新聞の論調50年遅れている。 
 主な購読者が老人。
 老人受けが良いような記事の書き方。
 北の楽園の共産国家の残影をいまだに夢見ている。
- >>3 
 >30だけでも3だけでも虐殺じゃ
 そうならば、あらゆる国で虐殺があったと考えていいか?
 ただ、日本人が不愉快に思うのはそこではない。
 証拠の捏造、科学的にあり得ない数の死者数、一方的な証言による都合のいい作り話のてんである。
- >>3 
 じゃ 韓国なんて虐殺の繰り返しで
 現在進行形だよな(笑)
 当時の状況と 時間的、武器、人数の制約があり
 そのなかで 物理的に30万人の虐殺が可能かどうか
 その後の処理まで考慮するなら 人間業じゃねーな
 そんな 宇宙人みたいな日本軍なら
 どこが相手でも負けないわ(笑)
 韓国人、中国人はそこまで頭が回りませんか?
- 戦争が殺害合戦という事実。確かにシナ人は日本人を殺害し、日本人がシナ人を殺害した事実は変わるまい。戦争犯罪も双方にある。証拠資料の残る通州事件もあれば、偽証だらけの南京事件もある。人数の多小は本質ではないとはシナ人が言うことであり、日本は一方的に反省し直視しろとは朝日新聞が言うことである。どちらも知性が低いのは変わらないと言わざるを得ない。 
- 吉田のペテンを小さく謝罪して誤報だ言ったところで、本当に何も変わらんな、アサヒもこの国も。 
 自民もそれに手を貸し続けてきたような話だし、
 自民天下のこの国で変わるってのも無理があるか。
- まあ、ぐずぐず傷を広げてようやく誤報の過去を直視したつもりでも、反省の弁を述べて謝罪しても改善に結びつかない見本が朝日新聞なのだがね。何を論じているのか説得力の欠片もない。 
- >>11 
 朝日のは、5日後
 (右)武器も持たず中国人から買い物をする日本兵。
 (中上)南京に戻ってきて畑を耕す中国人農民。
 (中下)平和になって南京に戻ってきた中国人ら。
 (左)中華街の名物、街頭床屋。子どもも大人も手製の日の丸の腕章をして笑っている。
 (朝日新聞 1937.12.18付)
- ぞつは日本軍襲われてが被害に遭ってる事実がないね。 
- 過去を直視できないとすれば、それが真に恥ずべきことだ。不戦を誓う平和国家としての戦後の歩みを誇りとしつつ、不幸な過去に厳然と向き合う姿勢を忘れてはなるまい。 
 これには基本同意だが、尾びれ背びれをつけられた部分も甘んじて受け入れろと?
 もはや南京問題は人数がどうという学説の争いを超え、政治や外交問題だ。敵性国の、しかも共産独裁国家の主張を全面的に受け入れる必要はないと思われる。
- 記事の最後の文 
 丸まんま韓国の言い様だね
 「歴史を忘れた民族に未来はない」って書けばいいのに
 あれって著作権があるのか?
 だからアレンジを?
- ベトナムで12億人の子供を虐殺し、8億人の女性を強姦した韓国軍は罪を認め謝罪と賠償しなさい。 
- ま、日本としては、「30万人が殺害された」という曖昧な数字に対して 
 否定し続けるしかないわな。1mmでも譲歩してはいけない。
- >>2 
 美しい
- >>17 
 ここでは、発言したということが事実か嘘かではなく、
 発言した内容が事実か嘘かを議論する場にしませんか。
 かつて、本多勝一が「中国の旅」で、私は証言を記しただけだ、と
 およそジャーナリストらしからぬ、無批判垂れ流しがあった。これは、本当に掲載元の朝日の罪だと思う。
- 南京事件については、市民を盾にした中国軍の責任 
 中国の軍隊は、民間人を守らない
 市民から衣服や食料を奪ってせんぷくしたばかりか
 中国兵こそが、同胞の民間人のを襲っては、日本軍に罪を着せようとした
 それが南京事件の真相
- ふーん、軍事裁判の判決を根拠に30万人って言ってるのが気に食わないのか。 
 SF条約には軍事裁判の判決を総て受け入れるって書いてあるんだが、
 日本の竹島領有の重要な根拠にもなってるんだよなー。
 まぁネトウヨなんて平気でダブスタかますから気にも留めないかw
- >>28 
 関係無いじゃん。
 サンフランシスコ条約で書かれているのは軍事裁判の判決を受け入れるって内容なんでしょ。
 それって要するに、判決主文の法律判断を受け入れますよって話だよ。
 事実認定は判決主文の法律判断に至る為の資料なのであって、判決主文の法律判断そのものではない。
 日本側の南京事件の犠牲者数に付いての反論は、あくまで歴史的事実の認識を問題としてるだけであって軍事裁判の判決そのものを否定してる訳じゃ無いから、それをサンフランシスコ条約を否定する主張と捉えるのは単なる誤解だよ。
- 記事の内容と英訳された内容に注意。 
 一般市人など殺害された。
 ……「30万人」
 30万人殺害とする記事は少ない。
 死者・負傷者の記載が以前はあった。
 30万人負傷者との記載を変化してきているのか、 翻訳しているあいだに都合良い編集している。
 記事は殺害と30万人は曖昧な繋がり…不誠実な記事
 日本語としては記事がおかしい。反応の仕方が無い。外国語に翻訳して問題にする為の記事。
 ヒドイ記事
- 南京事件っていっぱいあるよね。 
 ・1913年に発生した袁世凱の部下の軍隊による日本人殺害・襲撃事件
 ・1927年に発生した国民革命軍による外国領事館・居留区襲撃および英米海軍による報復攻撃事件。ソ連と共産党の関与とされ、蒋介石による上海での反共クーデター(四・一ニ事件)と中ソ断交に至る。日本は’20年の尼港事件での反省から無抵抗を貫いたものの犠牲者が出たため、後に続く同様の事件(漢口事件、済南事件)ともども中国に対する強硬干渉路線へと世論を傾かせていく。
 ・1937年に日本軍による南京市攻略後に発生したとされる、軍民への虐殺・襲撃事件。
 ・1976年の周恩来追悼集会から発展した大規模な反文革デモ(三・ニ九事件、南京反文革勢力運動)。北京に飛び火し(四五運動)、それを四人組の指導する当局が弾圧した(第一次天安門事件
 日本は4回中2回も被害受けてるね。
懲りない奴ら!朝日新聞が南京大虐殺で30万人が殺されたと世界に発信
31
ツイートLINEお気に入り 29
29 2
2