- 死亡事故に発展する恐れがある「あおり運転」など悪質で危険な運転が社会問題化しているとして、警察庁は15日までに、車を使って暴行事件を起こすなどして将来的に事故を発生させる可能性があると判断した運転者に対し、交通違反による点数の累積がなくても最長180日間の免許停止ができる道交法の規定を適用して防止するよう、全国の警察に指示した。 
 あおり運転を巡っては、神奈川県の東名高速道路で6月、ワゴン車の夫婦が後続車にあおられて停止させられた後、大型トラックに追突され死亡する事故が発生。同様の危険運転が相次いでいる実態も明らかになったことから、対策が急務となっている。
 https://this.kiji.is/314378278020482145
- また「現場の警官個人の裁量」で点数稼ぎ出来るシステム導入か(´・ω・`)ボーナス稼ぐのに必死だな 
- 名古屋の警察「他県なら確実にアウトなんだが…基準になるマニュアル対応したい…」 
- 面白い事言っているつもりなのだろうが、ズレてるだろ。 
- >>2 
 安全運転義務違反が有るからな
 危険運転者に対する脅しが大きいと思うが、たまにキチガイの様な運転をする人が居るからな
- どうやって判斷するんだ? 
- 悪質な煽りは長時間見ていないとわからないだろう 
 警察は何もせず眺めているのか?
 それに逆に煽りをさせるように挑発(ノロノロ運転)してくる車はいいのか?
- これは自動運転への布石だと思う 
 自動運転車は法定速度を厳守して走るだろうからね
 「煽り運転=悪」の認識を持たせないと自動運転は普及しない
- 法定速度はいいけど、それが遅すぎるから良くない 
 だから速度違反が当たり前になって、取り締まりもそれを許容してる
 守らせる意識をもたせるなら、現実的な制限速度にして、それを少しでも越えたら取り締まる
 それが各国の常識だと思うんだけど
 飛行機でも船でも電車でも制限速度は「上限」だよ
 制限速度が実質の最低速度になっている事自体がおかしい
- 判断基準が難しい 
 ドライブレコーダーが通報証拠にならなければ、警察の判断だけだから、抑止目的かな
- 路上教習の教習車の後ろをイライラせずに走れる様にならなければ自動運転は普及しない 
 「遅いな~前の前の車は自動運転かよ・・・」
 必ずこうなる
 全車が一斉に自動運転になる訳じゃないからね
 だから煽り運転=悪とする意識を市民に浸透させなければならないのよ
 それが自動運転の最大のネック
- でも自動運転なら煽っても意味が無いからね 
 意味があると思うから煽るんでしょ
 教習車の後ろでイライラしても煽ることはないでしょ?
 しばらくは自動運転の表示でも掲げて走ればいいでしょ
- 裁量で180日って無茶苦茶重いな。 
 180日だとドライバー系の職業は確実に解雇だし、営業職も左遷だろ。
 あおり運転はダメだが、この刑罰だと人生狂う人でてくるぞ
- 法定速度だと仕事にならんって業界は改革に迫られそうだね 
- 今は後方も映すドライブレコーダー付ける人が増えてきてる 
 提出したら一発だろうね
- >>15 
 ん?
 誰が「今」走れると言いました?
- 「このままでは自動運転車が普及しない」って、どの段階で気が付いたんだろうな? 
 「煽り運転ダメ絶対」のキャンペーンが始まったのはけっこう最近じゃない?
 衛星まで打ち上げて自動運転が普及しなかったら笑えるよなw
- 自動運転車が法定速度を守らずに走れる違法改造ソフト 
 そんな物を韓国人や中国人が開発しそう
- 今、夜間遠目主張なんだけど、対向車や後続車にやられると、イライラするわ。 
- >車を使って暴行事件を起こすなどして将来的に事故を発生させる可能性があると判断した運転者 
 これなら良いようなきがするな。
 後ろから少し煽ったくらいじゃ捕まらんだろ?
 煽るから抜かせたら、ノロノロ走ったりブレーキ掛けたりするような奴は・・・
 まぁ、個人的意見としては免許持たせない方が良いと思う。
 あと、高齢ドライバーの確認なしの身勝手な運転はなんとかならんか?
 高齢者の暴走の方が、悪意無い分怖いよ。
- 「あおり運転」でドラレコ販売が急増---「あおられた」経験、9割があり 
 https://response.jp/article/2017/12/18/303890.html
 全国のカー用品量販店、家電量販店、GMS、インターネット通販での2017年、ドライブレコーダーの販売台数は9月までは前年同月をわずかに上回る程度で推移していた。しかし、10月は前年同月の2.6倍、11月が2.4倍と急伸した。「あおり運転」が発端とされる事故の報道によって、自衛手段としてのドライブレコーダーの有効性が広く認識されるようになったためと見られる。
 また、11月に全国のドライバー約1万3500人に実施したアンケート調査では、危険運転が発端とされる事故の報道を受けて、7割のドライバーが安全運転に気を使うようになったと回答。ドライブレコーダー非保有者の半数近くが今後の購入を検討していることも明らかになった。
 運転中に「あおられた経験」を聞いたところ、「よくある」が5%、「たまにある」が35%、「ほとんどないが、経験はある」が51%となり、あおられた経験があるドライバーは9割に達した。
 あおられた場所は、62%が一般道、27%が高速道路となった。どのようにあおられたかを聞いたところ、割合が最も高かったのは「車間距離を詰めた異常接近・追い越し」が78%、次いで「ハイビーム」が10%、「幅寄せ」が6%、「クラクションによる威嚇」が4%となった。
 あおり運転の被害にあわないため、ドライブレコーダーに求める機能についても調査した。最も求められていた機能は「前方・後方の両方にカメラがついていること」で55%、次いで「夜間・暗所対応」が47%、「360度カメラ」、「長時間録画」がともに41%となった。
 販売実績を見ると、現在は前方のみ撮影可能な1カメラタイプの製品が販売台数の9割超と主流で、前後撮影可能なタイプや360度撮影可能なタイプは1割に満たない。- GIF(Animated) / 1.99MB / 10430ms 
- あおり運転はやめましょう。  YouTubehttps://youtu.be/-W6k973W2GM YouTubehttps://youtu.be/-W6k973W2GM
- 9割が煽られる側で、1割が煽る側。 
- 運転中イラッとしたら深呼吸でもしろよ 
 それができないで煽るやつは免停でいいわ
- 自動車学校いってるやつは、ほとんどが最初に運転適性テスト受けてると思うんだけど 
 それで点数低いやつはそこで弾いたらどうよ
- 免許更新のとき、教官があおり運転事故の悲惨さを熱を込めて語っていた。 
 なお、某上級国民の事故は完全スルー。
- 50歳以上のオッサンは免許剥奪しろよ 
 邪魔なんじゃ
- インターネット運転適性検査 
 http://car.sinritest.com/
 これ受けてみろよw
- >>33 
 人種の意味をご存知無い??
- 車間距離をしっかり取ればいいだけのこと。10m~20mくらい?取ればいい感じかな。 
 それが出来ない人が煽り運転と勘違いされる。5mくらいになってくると。微妙な距離かな。3mだとかなり接近するので煽りに近い感じなるかな?
 それとあまり接近されると。今、横断歩道を通行しようとする人に対しての横断歩道での一時停止の罰則が厳しくなっている感じ。でも・・・・・車間がしっかり取れていないと・・・・・できないよ(笑)止まるに止まれない(笑)
- 激突って映画でも見ればいいのかな? 
 激突!(字幕版) - 予告編 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q5WBtQRNY_4 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q5WBtQRNY_4
- 自動運転叩いている奴がいるけどさ 
 高速で前数台がクルコンで走っていると快適だぞ、坂だろうかカーブだろうがずーっと同じ速度
 特に前後がクルコンだとストレスが全くないわ
- >>36 
 こっちの動画の方がいいかな。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Za-1E89j6cU YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Za-1E89j6cU
- >>29 
 なに抜かしとんねん
 公道ではやったらアカンけどサーキットで
 チミがオフィシャルから青旗振られるくらいに
 メタメタに煽ったろかw
 運転免除歴50年の更新に行ってきたけど
 来月もレースなんやでw
煽り運転をする危険運転者は問答無用で180日間の免停へ【警察庁】
39
ツイートLINEお気に入り 39
39 0
0


