日本の相撲は韓国が起源だ!日本がパクり!

74

    • 1名無し2017/11/15(Wed) 14:45:54ID:I4MjAzMzU(1/1)NG報告

      韓国固有の民俗遊び”シルム”が国家無形文化財新規銘柄に指定。
      シルムは二人がふんどしを取り合って、力と技術を利用して相手を倒して勝負を競う競技だ。韓民族特有の共同体文化をもとに悠久な歴史を経て、現在まで伝承されてきた民俗遊戯だ。
      日本の相撲は、これを真似たものである。

      シルムは韓国を代表する歳時風俗の遊びとして、多様な遊びの形態が今日まで全国民によって活発に伝承されている。古代三国時代から近代に至るまで、各種遺物、文献、会話などで明確な歴史性が確認される民俗遊びでもある。

      土俵の構成と技術方式などから、わが国だけの固有性と表現美がはっきり現われるという点、韓国伝統遊びの属性を理解する上で重要な研究対象という点などから、国家無形文化財に指定する価値が高いものと評価を受けた。

      文化財庁はシルムが韓半島全域に基盤を置いて老若男女誰でも普遍的に共有・伝承されたという点で、過去、アリランや製茶と同様に、特定の保有者や保有団体は認めていないとした。

    • 25名無し2019/10/08(Tue) 08:38:58ID:QxMzAyNzI(1/3)NG報告
    • 26名無し2019/10/08(Tue) 08:42:50ID:QxMzAyNzI(2/3)NG報告

      >>25
      韓半島で古代から伝わったと知られている一種の力比べ式スポーツだ。テッキョンに続き、2017年 1月4日 無形文化財第131号掲載された。#ただし他の他の無形文化財とは異なり、レスリングは韓国全域に基づいて普遍的に共有し、伝承されたので、特定の者や保有団体は認めないとする。

      2018年11月26日、南北共同でユネスコ 人類無形文化遺産に登載された。#名称は相撲、韓国の伝統的なレスリング

      高句麗時代の古墳の中でガクジョ総の相撲も壁画が示すように、その歴史の永遠遊びやスポーツのだ。韓国の伝統 武術とすべきものの中でも、特に投機の中ではテッキョンといけない格闘程度が現代まで命脈を維持している。高麗時代まではスイカや撃毬ような武術が盛んに行われたが、朝鮮時代には、長い期間、戦争がなかった文治主義が極端に強化され武術を下品なと見る風潮が生じており、高麗末の混乱期と王子の私から得た教訓によって、団体で武術を修練すること反逆のようなもの見るようになり、伝統武術の命脈がほぼ絶たれる。しかし、相撲やテッキョンは両方の武道というよりは一種の遊び、すなわちスポーツの概念が非常に強く、朝鮮時代にも命脈を維持して、日帝時代まで耐えた。[4]

      とにかく格闘の記録はかなり多く残って検討チュンスクワンは相撲マニアだったと伝えられ、息子チュンヒェワンは最初から宮廷で相撲を楽しんだ、恭愍王も国の主管で大会を開き、相撲大会で優勝した力士に米を商品として掲げし、勇者と称し、王を護衛する官職を降りた。[5]朝鮮時代にも国の主管で大会を開いて良い成績を通ること相撲選手たちに商品を与えたりしたし、武芸練習種目に取り組むが含まれてさせたりしたというそれなり相撲を肯定的に見たようだ。ただし明宗台にに宮殿の中でまで相撲が盛んに行われていた途中で試合で負けた人が勝った人を殺害する殺人事件まで起きるようになると、司憲府で一時的に格闘を禁止させた。しかしながらこれは、光沢の取り締まり程度に止まったのかはうやむやされた形で、李将軍も相撲大会を開いて試合を観戦することもしたという。

    • 27名無し2019/10/08(Tue) 08:45:32ID:QxMzAyNzI(3/3)NG報告

      モンゴルから伝わったと思われる。。

    • 28日向回廊2019/10/08(Tue) 08:59:42ID:ExNDY5NzY(1/1)NG報告

      まぁ、南鮮いつものパクリだな。
      キリストや孔子まで韓国人だと言い切った奴らだからなwww



      塵。

    • 29名無し2019/10/08(Tue) 09:02:07ID:UwMzA3ODQ(1/1)NG報告

      >>1
      Wikiにも記事はあるが...
      1780年に描かれた画も褌ではない...

      信長(1534-1582)は大の相撲好きとして有名

    • 30名無し2019/10/08(Tue) 09:08:33(1/1)

      このレスは削除されています

    • 31名無し2019/10/08(Tue) 09:17:10ID:U0MDk2MzI(1/1)NG報告

      日本の相撲は独自発祥なんだよね
      モンゴル相撲とかとは別物

    • 32名無し2019/10/08(Tue) 09:18:06ID:Q2MDE3Mjg(1/1)NG報告

      モンゴルというか中央アジアの遊牧民族全般が持つ文化だろ。
      トルコにもヤールギュレシという文化があるし。
      日本が古来から大陸と交流を持ち、シルクロードの東の終着点であったこと示す証拠でもある。

    • 33名無し2019/10/08(Tue) 10:01:33ID:YwODQ2NzI(1/1)NG報告

      >>32
      取っ組み合いがわざわざ大陸から伝わったとかバカなのかよ

    • 34無名2019/10/08(Tue) 10:09:31ID:A0ODc1NTI(1/1)NG報告

      辺り構わず起源を主張する起源が韓国人w

    • 35名無し2019/10/08(Tue) 10:10:50ID:I1NjQwOTY(1/1)NG報告

      相撲は日本における神道の神事だもの

    • 36名無し2019/10/08(Tue) 11:26:31ID:QyODcxNjg(1/1)NG報告

      >>33
      記録として残ってるのは、
      2500年前に、釈迦が妃を獲得するのに相撲やってたりするからね。

    • 37名無し2019/10/09(Wed) 03:22:46ID:cwMzU0ODE(1/1)NG報告

      確かに相撲は、高句麗から伝わったが、高句麗が起源かはわからない

    • 38名無し2019/10/09(Wed) 04:10:25ID:g5ODg4NTU(1/1)NG報告

      アフリカにだって相撲みたいな格闘技あるし
      レスリングが相撲と関連あるのかと聞かれれば疑問
      そもそも格闘の原初形態みたいなものの起源を名乗るとはアホの極み(´・ω・`)

    • 39名無し2019/10/09(Wed) 06:35:57ID:EyODQzMTE(1/1)NG報告

      奈良県にある相撲神社が相撲発祥の地と言われている
      垂仁天皇の世に野見宿禰と當麻蹶速が戦った場所であり勝者の宿禰を祭ってあり土俵も保存されている。
      https://ameblo.jp/ksu-8776/entry-12197173508.html

      しかし、この戦いは死闘なんだよな。宿禰はアンコ型で一方の蹶速ソップ型と言われている。
      一節には柔道の起源とも言われる。

      これより前の記録は古事記にある神々の戦いだな

    • 40名無し2019/10/10(Thu) 01:14:14ID:UwMjUwODA(1/1)NG報告

      日本の相撲は高句麗から伝わったが、起源はわからない。ギリシャのレスリングが起源かも

    • 41名無し2019/10/10(Thu) 01:16:15ID:g1Nzc4OTA(1/1)NG報告

      >>3
      クソ寒い画像貼るやつクッソ害悪だよな
      新着画像にも表示されて邪魔
      俺も嫌いだわこういうやつ

    • 42名無し2019/10/10(Thu) 01:24:33ID:YzNTIxMDA(1/1)NG報告

      >>20
      下手過ぎ!
      裸の子供が遊んでいるだけじゃないの?
      こんなの物的証拠とは呼べないよ。

    • 43名無し2019/10/10(Thu) 01:29:33ID:U3NTczNDA(1/1)NG報告

      >>22
      八卦良い、残った。

      入力しから普通に変換されましたよ。
      当たるも八卦、当たらぬも八卦?
      だとしたら、八卦もイスラエル由来?

    • 44名無し2019/11/14(Thu) 16:41:31ID:c0MDM4NDI(1/1)NG報告

      >>43イスラエルは1945年以前には、存在しない。パレスチナだ。パレスチナにユダヤ人が勝手に、首長国をたて、イスラエル首長国

    • 45名無し2021/09/25(Sat) 09:09:18(1/1)

      このレスは削除されています

    • 46名無し2021/09/25(Sat) 13:11:32ID:I0NDM2NzU(1/1)NG報告

      >>43
      はっけよいは、「発揮揚々(はっきようよう)」
      のこった!は、「まだ勝負ついてない!残れ!」の意味。

      はっけよいのこった!は、
      日本の行司が、ファイト!始め!の開始を意味する言葉ではない。
      力士同士がお互い気が合わさって、はじめて組み合った時点で試合が始まる。

    • 47名無し2021/09/25(Sat) 14:25:36ID:A0NTExNTA(1/1)NG報告

      日本神道の神事 神社への奉納が起源
      役職ある人に見せる行事や
      役職ある人がおこす行事となり
      戦国、織田信長が今のルールの基礎を作りと言われ
      江戸に大衆に見せる行事となり番付が生まれ
      テレビとともに拡大する

      まあ今の相撲はと聞かれれば
      押し売りテレビの影響かスポーツビジネスとなり
      伝統としての価値は見出だせないけど

    • 48名無し2021/09/26(Sun) 08:28:26ID:EyMjYyNDY(1/1)NG報告

      日本の相撲は阿弖流為の時代からあるけどな

    • 49名無し2021/09/26(Sun) 08:52:19ID:EwOTY5Njk(1/1)NG報告

      どうせ彼らには、土俵がなぜ「俵」なのかを説明できない。
      取っ組み合いのレスリング自体は世界中にあっても、日本のものがなぜ「相撲」という独自性のある格闘技として成立したのか、その要点を知らない。
      漢字、読めないからな。

    • 50名無し2025/10/15(Wed) 21:37:00ID:I4MjU5NzA(1/1)NG報告

      TBS NEWS
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Rshnyv1MLBQ
      34年ぶり大相撲ロンドン公演、横綱・豊昇龍&大の里が露店のホットドッグ食べ歩き

      韓国の相撲って、起源を誇るだけで何かやってるの?

    • 51名無し2025/10/15(Wed) 21:42:52ID:A1ODI3MjA(1/3)NG報告

      ユド→柔道
      クムド→剣道
      テコンドー→空手
      新羅忍者→甲賀忍者
      百済忍者→伊賀忍者
      シルム→相撲

    • 52名無し2025/10/15(Wed) 21:44:53ID:A1ODI3MjA(2/3)NG報告

      サウラビ→サムライ

    • 53名無し2025/10/15(Wed) 21:50:38ID:A1ODI3MjA(3/3)NG報告

      王桜→染井吉野

    • 54名無し2025/10/15(Wed) 21:51:48ID:UxMjA1MzU(1/1)NG報告

      >>18
      >>1が嘘つきってことか

    • 55在日本ネトウヨ半島チャンケ鬼子◆JPU/////N62025/10/15(Wed) 22:10:55ID:MxMTk1MjA(1/2)NG報告

      チョルラド→全裸道

    • 56名無し2025/10/15(Wed) 22:50:08ID:gyOTgxMjA(1/2)NG報告

      스모는 룰이 단순해보인다.
      몸을 부딪혀서 경기장 밖으로 밀어내면 된다.
      모든게 힘으로 승부되는 경기.
      육체가 거대한 선수가 이기는 필승법이 존재해.
      무게싸움이다. 기술이 없어

    • 57名無し2025/10/15(Wed) 23:03:11ID:UyODcxNTU(1/1)NG報告

      >>56

      お前、自分の無知を晒して嬉しいのか?

    • 58名無し2025/10/15(Wed) 23:03:29ID:A0OTg3NjA(1/3)NG報告

      支那の国技は卓球らしい
      支那人に聞いたら、朝鮮の国技は闇討ちだってさ
      日本人の俺から見たら朝鮮の国技はトンスルたまけどな

      支那人は優しいな

    • 59名無し2025/10/15(Wed) 23:09:29ID:A0OTg3NjA(2/3)NG報告

      >>16
      シルムは二人がふんどしを取り合って

      なんだ?この下品なホモ競技

    • 60名無し2025/10/15(Wed) 23:13:06ID:A0OTg3NjA(3/3)NG報告

      マジで褌を脱がせた方の勝ちというルールで笑ったわ
      脱がされるの前提でパンツ履いてるのなwwww

    • 61名無し2025/10/15(Wed) 23:24:52ID:kyNjI0MDA(1/1)NG報告

      淫部を晒したら負ける為往々にして土俵(?)に座り込む姿が散見される

      砂場でお城でも作ってるんだろうか
      そりゃテレビ放送がされなくなるわな

    • 62名無し2025/10/15(Wed) 23:31:26ID:M3ODY3MTA(1/1)NG報告

      >>1
      jap : 한국이 도둑질nida!!!! 한국이 또 기원주장nida!!!!

      fact
      jap 스모의 역사
      여자의 가슴을 보기위해 두여자를 전라로 벗겨놓고 시합을 한것이 스모의 시작이며 그 이후 고위층 남자들도 하면서 규칙,기술이 생기며 현대의 스모가 됬다.
      근본부터가 더러운 스포츠이며 jap의 야만성,여자를 도구로 보는 jap의 문화에 맞게 태어난 스포츠.

    • 63名無し2025/10/15(Wed) 23:39:53ID:UwOTExNjA(1/1)NG報告

      >>62
      ハイ削除 w

      朝鮮人は嘘の書き込みで管理人の仕事増やすなよ (´・ω・`)

    • 64ネトウヨ◆JPU/////N62025/10/15(Wed) 23:54:06ID:MxMTk1MjA(2/2)NG報告

      台湾🇹🇼の国技なら野球⚾️(だいたいなw)

    • 65名無し2025/10/15(Wed) 23:59:41ID:Q4MTgwOTA(1/1)NG報告

      >>62
      へえ、韓国のシルムはそいう起源のスポーツなんだね
      ちなみに日本の相撲はスポーツじゃないよ、神事

    • 66名無し2025/10/16(Thu) 00:06:21ID:Q2NDczNDQ(1/1)NG報告

      >>62
      『日本書紀』垂仁天皇七年秋七月己巳朔乙亥条に、

      「…則當摩蹶速與野見宿禰令捔力。二人相對立、各舉足相蹶、則蹶折當摩蹶速之脇骨、亦蹈折其腰而殺之」

      と、あるのが相撲の起源とされる。『日本書紀』の当該条には、嘘吐き韓国人が言う「二人の全裸の女性」はもちろん一切登場しない☺️

    • 67名無し2025/10/16(Thu) 00:59:06ID:IxMjEzMDQ(1/1)NG報告

      こいつらの相撲は半島起源の根拠

    • 68名無し2025/10/16(Thu) 02:48:10ID:A2Njg0MDg(1/1)NG報告

      >>62
      歴史も文化も無い国の国民は品性も無いな。
      惨めだな、韓国人。

    • 69名無し2025/10/16(Thu) 05:22:30ID:Y5ODQxMjg(2/2)NG報告

      한국의 씨름을 파쿠리했을까?

    • 70名無し2025/10/16(Thu) 06:03:21ID:MyNjM0NzY(1/2)NG報告

      Giant Sumo wrestlers WOW London as competitors arrive for rare tournament outside of Japan

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_N5cdpoC1JE

    • 71名無し2025/10/16(Thu) 06:17:00ID:MyNjM0NzY(2/2)NG報告
    • 72名無し2025/10/16(Thu) 06:22:06ID:cwNTA5OTI(1/1)NG報告

      朝鮮半島人の起源は、中国人モンゴル人の雑種

    • 73日本人ですが…2025/10/16(Thu) 06:43:03ID:A5MzIxNDQ(1/1)NG報告

      悠久の韓国の歴史「シルム」…て、76年?
      (韓国がアメリカ軍政から独立したのは1948)

    • 74名無し2025/10/16(Thu) 07:09:39ID:g3ODUwMTY(1/1)NG報告

      >>62
      乳出しチョゴリが誇らしい伝統だった朝鮮人に言われてもねぇ。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除